本日 今井秋芳監督のヲタ日記に更新して居た『魔都紅色幽撃隊』のPVがアークシステムワークス公式に公開されました。 TGSで流れた物と同じですが良く聴こえなかった音楽なども堪能して頂ければと思います。 http://youtu.be/0vej2ck1-qQ 因みにイントロの音楽はTHE KEY PROJECTによる劇中曲を使用して居ます。
本日は 会社出勤し至急の品物作りは無かったので定時上がり何処にも寄らず真っ直ぐ帰宅してなっちゃんアップル2リットル1本をがぶ飲みしてからスマホを弄り捲り。この時点で19時半頃は回って居たんですけど軽くシャワーを浴びてから資格試験の勉強を始めました。 資格試験の勉強は20時頃に始めて21時20分頃に終わりました!!! 明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。 11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ~~~(*^▽^)ノ♪
4週連続!ハリウッド男祭り!! 秋の夜長、「水曜プレミア」は4週連続!ハリウッド男祭り!!ハリウッドを代表する名優たちの‘男‘を感じる、熱く危険な映画の数々をお楽しみください!! 9月25日放送「ディパーテッド」主演 レオナルド・ディカプリオ マット・デイモン 9月25日放送『ディパーテッド』(2006/アメリカ) 香港の大ヒット作「インファナル・アフェア」、 日本では「ダブルフェイス」としてリメイクされ人気を博した作品を マーティン・スコセッシ監督が描く! 警察とマフィア、それぞれの組織に潜入した2人の男を演じる レオナルド・ディカプリオとマット・デイモンの演技合戦も見逃せない!! アカデミー賞4部門を制した名作サスペンスが登場! マフィアの中で潜入捜査を行う警察官ビリーと、警察組織の中で出世街道を歩むマフィアの男コリン。互いの存在を知らない2人が、それぞれが危険と隣り合わせの中でスパイとして動く中、警察とマフィアの双方でスパイ探しが始まる。 アジア諸国で記録的ヒットを飛ばし、ハリウッド史上最高額でリメイク権が落札された香港映画『インファナル・アフェア』を原点に、マーティン・スコセッシ監督が新たな作品として作り上げたサスペンス・ドラマ。 日本でも、昨年「ダブルフェイス」としてドラマ化され高視聴率を記録した。 レオナルド・ディカプリオとマット・デイモンという2大名俳優が、コインの裏表の様な関係のビリーとコリンを演じる。製作にはブラッド・ピットが参加。豪華スタッフによる超一級サスペンス。 嘘と真実が飛び交う熾烈な情報戦と、濃密な心理描写、そして衝撃のラストシーンはみどころだ。 あらすじ マサチューセッツ州ボストン南部。貧困と犯罪が溢れるその土地で、2人の男は生まれ育った。犯罪者の一族に生まれるも、自らの生い立ちと決別するため警察官を志すビリー・コスティガン(レオナルド・ディカプリオ)。地域一帯を牛耳るマフィアのボス、コステロ(ジャック・ニコルソン)によって腹心として育てられ、彼の“内通者”となるために警察へ送り込まれたコリン・サリバン(マット・デイモン)。同じ警察学校で、同じく優秀な成績を収めた2人は、お互いの存在を知らぬまま警察官となる。 コリンが配属されたのは、エラービー警部(アレック・ボールドウィン)率いるエリート集団『SIU』。マフィア撲滅の最前線に立つ特別捜査班だ。コリンはコステロ一家を追う忠実な警察官を装いながら、陰では警察の動きをコステロに流し、彼を捜査の手から逃がし続ける。 一方ビリーはその優秀さを買われ、マフィアへの潜入捜査を命じられる。警察内部でもクイーナン警部(マーティン・シーン)とディグナム刑事(マーク・ウォールバーグ)しか知る者のいない極秘任務だ。新入りとしてコステロのもとへ身を寄せたビリーは、少しでも疑われれば殺される緊迫の日々に、そして犯罪に加担する苦しみに蝕まれていく。そんな彼が唯一心安らぐのは、カウンセリングに訪れる精神科医マドリン(ヴェラ・ファーミガ)との時間。マドリンに惹かれていくビリーは、彼女がコリンの恋人とは知る由もない。 そんな中、警察とマフィアの双方がスパイの存在を疑い始める。ビリーとコリン、先に相手に正体を見破られた方が死ぬ。どちらが先に相手に辿り着けるか、緊迫の情報戦がはじまる。 そして物語は衝撃のラストへとノンストップで走り出す… キャスト ビリー・コスティガン : 内田 夕夜 コリン・サリバン : 竹若 拓磨 コステロ : 石田 太郎 クイーナン警部 : 佐々木 勝彦 ディグナム刑事 : 咲野 俊介 エラービー警部 : 加藤 亮夫 マドリン : 本田 貴子 フレンチ : 飯塚 昭三 ブラウン : 桜井 敏治 デラハント : 広瀬 正志 フィツィ : 星野 充昭 バリガン : 樫井 笙人 ショーン : 高瀬 右光 シン : 大林 隆介 キャシー : 火野カチコ グウェン : 種田 文子 ジミー : 松尾まつお ラツィオ : 武 虎 刑事 : 白熊 寛嗣 教官 : 高宮 武郎/かつまゆう/石井 敏満 クイーナン秘書 : 久嶋 志帆 ノミ屋 : 宮下 弘充 スタッフ 監督 : マーティン・スコセッシ 製作 : マーティン・スコセッシ/ブラッド・ピット/ブラッド・グレイ/グレアム・キング 製作総指揮 : G・マック・ブラウン/ダグ・デイヴィソン/クリスティン・ホーン/ロイ・リー/ジャンニ・ヌナリ 脚本 : ウィリアム・モナハント オリジナル脚本 : アラン・マック/フェリックス・チョン 音楽 : ハワード・ショア コンシェルジュ・LiLiCo スウェーデン・ストックホルム生まれ。 スウェーデン人の父と日本人の母を持つ。 18歳で来日、1989年から芸能活動をスタート。 現在『王様のブランチ』に映画コメンテーターとして出演中。 映画・ファッションのイベントMCやトークショー、ラジオにも多数出演。声優として映画やアニメ『サウスパーク』のワガママ身勝手な“カートマン”を演じるなどマルチに活躍する映画コメンテーター! 2006年のアカデミー賞4部門受賞って凄いし漢祭りも凄い!!!! 我が母上はアカデミー賞も漢祭りも興味が無いので観ない←
本日(第158回)放送予定 戦国のプロフェッショナルたち ~己の腕で乱世を生きる~ あらすじ 戦国という時代と格闘したのは武将だけではありません。“オンリーワンの技術”をもったプロフェッショナルたち-伊賀甲賀の忍者、瀬戸内海の水軍、そして武器作りや築城に携わった職人-は、その技で天下人をも動かし、戦国史に鮮烈な光を放ちました。“プロ”から見た戦国秘話をお送りします。 本放送: 平成25年9月25日(水)22:00~ 再放送: 翌週水曜01:45~(火曜深夜) ※放送時間変更や休止の可能性があります。 今後の放送内容 名作選放送予定 花魁(おいらん)の真実 ~江戸・吉原遊郭の光と影~ 平成25年10月2日(水)22:00~22:43 NHK総合 第159回放送予定 武田信玄 名将への道(仮) 平成25年10月9日(水)22:00~22:43 NHK総合 第160回放送予定 上杉謙信 負けない方程式(仮) 平成25年10月16日(水)22:00~22:43 NHK総合 第161回放送予定 天皇の料理番(仮) 平成25年10月23日(水)22:00~22:43 NHK総合 第162回放送予定 私・ビー・アンビシャス!(仮) ~クラーク博士の真実~ 平成25年10月30日(水)22:00~22:43 NHK総合 ※番組の再放送情報についてはバックナンバーの各放送回ページをご覧下さい。 バックナンバー 2013/09/18 第157回放送 「大奥よ 永遠なれ ~将軍・家斉と美女たちの物語~」 2013/09/04 第156回放送 「富士山に魅せられて ~日本一の名峰を巡る人々の物語~」 2013/08/28 第155回放送 「明治の京都へおこしやす ~千年の都 復興ものがたり~」 2013/07/24 名作選放送 「空海からの贈りもの ~天空の聖地・高野山~」 2013/07/17 第154回放送 「大奥の母 名宝に込められた物語 ~春日局と将軍家光の絆~」 新着情報 2013/04/03 再放送が本放送の翌週火曜深夜に変わりました 2013/01/09 新しいオープニング/エンディングテーマの情報はこちら 2013/01/09 CGイラスト情報を再開しました 2012/11/28 番組バックナンバーが探しやすくなりました 2012/08/22 番組HPをリニューアルしました! 番組携帯サイト iモード(docomo) メニューリスト→TV/雑誌/ラジオ→TV(地上波)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア EZweb(au) メニューリスト→趣味・スポーツ→TV・ラジオ・マガジン→地上波(全国TV)→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア Yahoo!ケータイ(softbank/ディズニー・モバイル) メニューリスト→サイト一覧→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK→ジャンル→ドキュメンタリー・教養→歴史秘話ヒストリア NHKの歴史番組はほかにも! ・知恵泉(ちえいず)Eテレ ・BS歴史館BSプレミアム 番組の歴史人物イラスト(一部) が見られます Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation)All rights reserved. 忍者の画像が有ると言う事は伊賀甲賀の忍者話が有るんだよね!? 観たい観たいんだけど多分TVを消して就寝しちゃうと思います←
トヨタモデリスタがデザイン、製造を行った「シャア専用オーリス」。これはオーリスをベースにカスタマイズパーツを装着したもので、ボディカラーは当然、シャアの名前に相応しい赤だ。フルコンプリートカーとしてはもちろん、カスタマイズパーツ単位でも購入できる。ガンダム好きなら見逃せない1台だ。(シャア専用オーリス/273万2175円~330万6825円)
本日は 三連休が終了して会社出勤し至急の品物作りは無かったので定時上がり何処にも寄らず真っ直ぐ帰宅してなっちゃんアップル2リットル1本をがぶ飲みしてからスマホを弄り捲り。この時点で19時半頃は回って居たんですけど軽くシャワーを浴びてから資格試験の勉強を始めました。 資格試験の勉強は19時50分頃に始めて21時20分頃に終わりました!!! 明日も明後日も頑張って資格試験の勉強をしたいと思って居ます。 11月頃の資格試験の受験に間に合うよう明日も明後日も頑張るぞ~~~(*^▽^)ノ♪
JR浜松町駅からJR京浜東北線に乗り蒲田駅で下車して蒲田グランデュオの地下で崎陽軒を見付けCMでお馴染みの横濱月餅を母上が購入。 然も横濱月餅を5つ購入したので並べて撮影!!! 母上は月餅が好きなのでいつか購入するんだろうな~と思ったんですけどまさか本日だとは思わなかった(^^;) 横濱月餅を1つ食べてみたら月餅と言うより固形パンを食べて居るみたいでした← 不味くは無かったんで良かったんですけどf(^^; 次も購入して食べたいと言う程の月餅じゃ無かったのは確かです!!! ま、母上より月餅は好きと言う訳じゃ無いんで←
三陸・大船渡、東京タワーさんままつりスペシャル&夏木ゆたかのホッと歌謡曲の収録を観覧して夏木ゆたかさんからサインを頂き増上寺の徳川家のお墓を参拝して旧芝離宮恩賜庭園へ移動しました。 そう言えば東京タワーへ向かう途中にJR浜松町駅の目の前に文化放送(ラジオ局)が在って何かイベントをして居たんで旧芝離宮恩賜庭園へ向かう前にちょっと覗いてみようと思って母上と行ってみたらヲタクばかりで何か御当地のAKBみたいな女の子達が居て握手をして居ましたんですけどスタッフさん達が「握手は無料です。撮影は駄目です」との事← 余り興味が無かったので旧芝離宮恩賜庭園へ。 普通の人は彼岸花と言うんでしょうけど私は曼珠沙華と言います(^^) もう終わりですね~曼珠沙華は。
本日は生放送前の午後2時から東京タワー屋外特設ステージにおいて『夏木ゆたかのホッと歌謡曲 三陸・大船渡 東京タワーさんままつりスペシャル』の公開録音が行なわれました。 ゲストは橋幸夫さん、あさみちゆきさん、大城バネサさん。 少し曇りがちのお天気でしたが会場には多くのお客様で大盛況でした。会場内では5555匹のさんまが振る舞われ、お客様はもう大満足。さんまを焼く香ばしい香り其して煙が秋空に漂っていました。 尚この模様は9月25日(水)18時~19時に『夏木ゆたかのホッと歌謡曲 三陸・大船渡 東京タワーさんままつりスペシャル』として放送されますのでお楽しみに。 本日の生放送はデーゲーム中継のため17時29分からの短い放送でした。 17時半から生放送前に移動して居た夏木ゆたかさんを見掛けました! 私「夏木さん、サインを書いて下さいませんか?」 夏木ゆたかさん「良いですよ~」 中々ペンが出て来なくって焦りましたけど何とか夏木ゆたかさんに書いて貰いました!!! 母上も夏木ゆたかさんにサインを書いて貰って居ましたんですけど握手して貰ってて私もして貰いました。 夏木ゆたかさん、身長が高くってスラ~として手は温かくて柔らかかったです(*^▽^*)
本日は母上とJR京浜東北線で浜松町駅へ向かい浜松町駅で下車、増上寺までテクテク歩きながら増上寺と東京タワーを撮影して居たら徳川家お墓の参拝が出来ると言う事だったんだけど夏木ゆたかのホッと歌謡曲と言うラジオ日本放送で『三陸・大船渡 東京タワーさんままつりスペシャル』の公開録音が行われてゲストには橋幸夫さん、あさみちゆきさん、大城バネサさんと言う事で少し曇りがちのお天気で会場には多くのお客様で大盛況でした。会場内では5555匹のさんまが振る舞われ、お客様はもう大満足。さんまを焼く香ばしい香り其して煙が秋空に漂って居ました。 三陸・大船渡、東京タワーさんままつりスペシャルと言う事も有って東京タワーが見える傍で秋刀魚の焼ける匂いと煙が何とも不思議な感じがしました← 皆様、秋刀魚目当てなんだな~とか思いつつ夏木ゆたかのホッと歌謡曲の収録場所へ。