記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

4月28日

スレッド



















花井梓(おおきく振りかぶって)、誕生日お目出度う御座います!!!花井梓にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座います今晩は。
本日発売の『少年ジャンプ』は合併号なのと来週は発売されないから表紙はこどもの日に因んでジャンプキャラが子供になって居る絵。モンキー・D・ルフィは多分こどもの日生まれだから対象外なのかな?ま、余り子供の時と変わらないのでモンキー・D・ルフィは先生と言う事かな?でもルフィ先生は子供と変わらない思考能力なので体は大きくても行動は子供と変わらない。ジャンプ幼稚園?成程~だからジャンプキャラが子供なのね!若干1名、子供?と疑いたくなるキャラが居るんですけど?そのキャラは殺せんせー。明らかに年齢不詳なのに乳しゃぶりを加えて居て他のジャンプキャラより幼い、下手したらジャンプキャラより年下なのか殺せんせー???矢張り一番可愛いのは黒崎一護だな~目がクリクリして居て可愛い!!!否こう言う絵は一番好みです!!!『べるぜバブ』が無いのが残念だ本当に残念だ残念。
そしてミニクリアファイル付き!今連載中の漫画が全て居ます。ま、一番人気の漫画はキャラが大きいんだけどね←
巻頭カラーは先週号休載だった尾田栄一郎先生の『ONE PIECE』。麦わら一味の休日と言う感じの絵かな?楽しそう♪モンキー・D・ルフィは絶対遊んで掃除や洗濯を邪魔しそうだけどねf(^^;SMILE工場を破壊する手前まで来て居るのにドフラミンゴの手下が守りの鉄壁で無理。ロビンとサボ達が合流。あ、ロビンってサボの知り合いだったんだ!サボからルフィの話を聴いたのかな?それともロビンがルフィの話をしたのかな?でもロビンも望んで居たんだね!ルフィとサボの再会!!!と思って居たらズタボロのウソップをロビンはウソップの体を起こして「仲間よ!ウソップ」って!!!ウソップもガクガクなのにサボへ自己紹介「オ…オハッホえす…(ウソップです)」最早ウソップと言えて居ないのに此の状態だとウソップはミイラかゾンビだよ!!!でもサボも良いお兄さんだから「寝かしといていいよ」と。ドフラミンゴに変身した錦えもんは小人達と地上へ。ロロノア・ゾロは石みたいな男と戦って居たんだけど消えてしまい「どこ行きやがった石男!!」。王宮では兵隊から戻ったキュロスがドフラミンゴに狙われて間一髪の所でモンキー・D・ルフィが助けた!ドフラミンゴが2人!?ドフラミンゴと戦うモンキー・D・ルフィ。ドフラミンゴの方が強いみたい。ドフラミンゴのパンチが効く…!ドフラミンゴはリク王に昔の惨劇を話しピーカ(石男)は王宮からルフィ達を追い出す。あれ、ローさん椅子に座らせた儘だ!誰もローさんを椅子から助け出して居ない!!!モンキー・D・ルフィは膨らんで皆を助けたんだけどローさんは椅子に括り付けられた儘。「始まった……!!「鳥カゴ」だ…!」じゃ無ぇえ!!!ローさん、そんな物より身動き取れないのに其んな物に恐怖を感じて居る場合じゃ無いって!!!鳥カゴは見た目、籠。だけど柵みたいな刃物で出来て居て島から出れない。外部にも連絡は取れない。体の自由も取れない。ドフラミンゴは「ゲーム」を用意したと言う。ドフラミンゴを殺すかドフラミンゴが指名した人間を殺すかのゲーム。多分ルフィとサボは入って居るんだろうけどドフラミンゴってサボの事を知って居るの???


長くなりました(^^)


『黒子のバスケ』はセンターカラーで日向順平と木吉鉄平。爽やかな絵で好みです!!!日向順平がコートに戻って来たお蔭で誠凛に活が入り誠凛にドンドン点数が入って行ってレオ姉封じも成功。黒子テツヤもパスが通り日向順平のシュートも決まり後は火神大我と伊月俊だね!!!黒子(外)→木吉(中)→日向(外)!!!きゃあきゃあきゃあきゃあきゃあ!!!
もう格好良いよ格好良いよ(*´∇`*)


もしも銀さんが『ONE PIECE』の世界に行ったら…!?↓



麦わらさんよォ
今迄よくもJ(ジャンプ)でデケェ
ツラしてくれたな
だがこの悪魔の実さえ
あれば…

バリッねばああ

J(ジャンプ)は俺のもんだ!!

オイそれ
ただの腐った実

銀さんは腐った実じゃ無くて納豆にまみれた実を食べて居るのかと思った。


もしも一護が『暗殺教室』の世界に行ったら…!?↓



殺せんせー、怖い!!!
ひえええ、怖い怖い怖い。


もしも黒子が『銀魂』の世界に行ったら…!?↓



山崎とミントン。

最近ウチ入ったの?

いえ半年前からいます

ウソォ!?

…お前あんぱんだけで何日いける?

バニラシェイク合わせてよければ何日でも…

邪道っつーか ありえねーわ それ


確かにあんぱんとバニラシェイクは邪道だ!!!
銀さん以上の糖尿病になりそうだ←


もしも創真が『黒子のバスケ』の世界に行ったら…!?↓



この火神大我は好みなんですけど???
私も此んな火神大我が描けたらな~頑張って火神大我を描いてみようかな~♪
でも此んな格好良い火神大我は描けないと思うんだけどね、でも頑張って描いてみます!!!



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

BE・BOY GOLD 2014 6月号

スレッド



BE・BOY GOLD 2014 6月号


本日会社退勤して蒲田グランデュオの有隣堂で『BE・BOY GOLD 2014 6月号』を購入して来ました。勿論目当ては『ファインダーの標的シリーズ』の漫画なんだけど久し振りに購入したのでいつ読んだら良いのか分からず取り敢えずペラペラ見て居たんですが母上の目の前じゃ駄目だな~と思いました。
本日は読む時間が無いので明日、母上が居ない時間を見計って読みたいと思います(^^)
エロばかりかな?表紙は鹿乃しうこ先生。この鹿乃しうこ先生の絵は格好良いのでドキドキ!私も格好良い男性を描いてみたいです!!!あと最近、麻見隆一さんの雰囲気が違って来て居るからドキドキ!楽しみじゃ楽しみじゃ♪













#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ジャンボカードダス 黒子のバスケのガチャガチャ

スレッド



此方も蒲田アニメイトで見掛けたガチャガチャ、ガチャポンコーナーに在って本当は薄桜鬼のジャンボカードダスを探して居たんですけど黒子のバスケのジャンボカードダスを発見!
思わずガチャガチャと回したんですが黒子テツヤか火神大我以外は要らないな~と←
そしたら此方の面が出て来たから「ファンをどっきりさせる作戦か…」と思って其れじゃ誰が当たったの!?と思ってガチャガチャしたんだけどカードダスが出て来ない!と思ったらお金が戻って来た!あれ、壊れて居る?アニメイト店員に頼んで出して貰おうかと思ったんだけど面倒臭いのでもう一度お金を入れてガチャガチャ回したら出て来ました!!!


火神大我↓




周りに居た見知らぬ黒子のバスケのファン達が羨ましそうに見て居ました←
きゃほー火神大我が欲しかった私、火神大我来たあああ(ノ_<。)



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

戦国BASARAグッズ

スレッド
本日
会社退勤後、蒲田アニメイトへ寄る予定だったんですけどグッズを購入する予定は立てて無く何気に新発売コーナーをさ迷って居たら、まめ戦国BASARAアクリルストラップが在って伊達政宗様は直ぐ見付かったんですが前田慶次様が見付からなかった!!!又しても前田慶次様のアクリルストラップは売れ切れ???(何処まで前向きなの)仕方が無いので伊達政宗様だけを購入。
一緒にスマホでぶら下げるんだ~♪
此の新発売コーナーに無いなら戦国BASARAグッズコーナーには置いて在るんだろうと思ったんですけど矢張りまめ戦国BASARAアクリルストラップ前田慶次様は無かった!!!これは売れ切れたと言う事では無く前田慶次様のアクリルストラップは無いと言う訳…?全国に何億人の前田慶次様ファンが居ると思ってんの!?(そんなに居ない居ない)前田慶次様グッズは最低でも10個は買うんだよ!?(お前が其んな事をして居るから前田慶次様グッズが出ないんだよ)何故まめ戦国BASARAアクリルストラップの前田慶次様が無いの!!?


まめ戦国BASARAアクリルストラップ 伊達政宗様↓




戦国BASARAグッズコーナーに在った前田慶次様と真田幸村様↓




これはメモ帳みたいなんですけど此の前田慶次様が格好良いのと夢吉が居るので購入。
と言うか真田幸村様は要らない←
でも前田慶次様が良い表情なので好き!!!


こ、これは……慶政じゃ無いかあああああ↓




真ん中に薄く織田信長様が居るんだけど並びも慶政で然も2人とも良い表情で!!!
メタルポストカードで嬉しい組み合わせ。
うわあん、嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい嬉しい有り難う此のポストカードを作ってくれた戦国BASARAスタッフさん有り難う御座います!!!



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第642話「世紀の謀略 ドフラミンゴ動く!」

スレッド



本日起床したのは9時頃なんですけどスマホを弄って居たら9時40分でした。丁度サンジとヴァイオレットちゃんの所でドフラミンゴの謀略を知る所で、うーんと、あと、何だったっけ?トンタッタ王国はドフラミンゴの“王位”退陣と“七武海”脱退が誤報だと言う事を告げたので大喜び!!!GP-0って何?もう途中から観て居る人間じゃGP-0が何なのか分かる訳無いんですけどピエロみたいなお面を着けた海軍じゃ無いの?あ、私の此の感想記事を読んで莫迦だと思った方々が居ると思いますけど『ONE PIECE』を知ったのは最近なので(汗)
サンジからの話でローさんはシーザー引き渡し場所から離れようとする。
其処にドフラミンゴが到着!更に海軍大将の藤虎も現れてローさん絶体絶命!!未だにドフラミンゴの策略が分からないんですよね私(^^)アップになるローさんを観る度、好きになりそうな感じなんですけど声を聴くと吹き出しちゃう!ローさん、折原ウザヤなんだもん。ローさん、黙っててくれないかな?折角、格好良いのに喋ると折原ウザヤなんだもん。ローさん、勿体無い(はあ?)


一方、待ちに待ったCブロック戦スタートにモンキー・D・ルフィはウキウキ。ルフィってば可愛いんだよ~!!!
でもルフィは“ゴムゴムの実”の能力を使ってしまい試合参加の人達にバレてしまう…そりゃあバレるわな←
必死に「普通のパンチ」とか「普通のキック」とか言い直して居るんだけど足が伸びたり腕が伸びたりしたら絶対バレて居るよバレて居る。もうさあモンキー・D・ルフィとバレて居るなら“ゴムゴムの実”の能力を使っても良いんじゃ無い???



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

4月27日

スレッド



服部哲(バクマン。)、誕生日お目出度う御座います!!!服部哲にとって良い一年になります様に!!!


今晩はの時間で御座います今晩は。
本日は朝一番からと言う訳じゃ無いんですけど殆ど朝一番に近い時間から支我正宗(幽撃隊)を描き出したんですが『ONE PIECE』『ハイキュー!!』を観たりして居たら着色未完成の儘終わりました。一応、制服とパソコンを着色したんですが未だ未だ着色は足りない感じ…昨日から遣り始めれば本日終わって居たかも知れないんですけど矢張り本日描き始めだと本日中には終わらない。ま、目に見えた結果なんですけどねf(^_^;本当に頑張って描いても此処までしか進まない罠。あともう少しなんだけどな~パソコンと制服を着色して背景はどうするか決めたいと思います!背景どうすっかな???真っ白かな???
『ハイキュー!!』の話になっちゃうんですけど遣っと冒頭から観る事が出来ました←
第1話、第3話は途中からだったんでオープニングがどんな感じなのか分からなかったんですが中々どうして格好良い仕上がりに大満足です!!!来週も観るぞ~と時間を間違えない様に観るぞ~(17時半から放送)今は『ONE PIECE』『ハイキュー!!』しかアニメは観れなくなりました(^^)他のアニメは観られそうに無いんだけどギリギリ『黒子のバスケ』は観られましたが。今後アニメ放送しても時間帯に寄っては観られないかも知れないんでヲタ離れは目の前かも?今度はゲームにドップリ嵌まると思うからゲームの話しかしないかも?アニメを観てても半分ぐらい上の空なのでアニメを観て居ないのと一緒(苦笑)何とか頑張って観たいと思って居ますが如何せん集中力が足りたいのかアニメの半分ぐらい覚えて無かったりします。矢張り退化してんだな~私(泣笑)


会社はカレンダー通りのゴールデンウィークなので明日出勤したら明後日は休み、4月30日、5月1日、5月2日と会社出勤して5月3日から会社休み。仕事は有っても無くてもカレンダー通りの会社休みです。ま、ある意味、会社休みがハッキリして居るからゴールデンウィークの計画は立て易いんですけど結局近場をグルグル回って終わります(^^)
以前は大阪とか兵庫とか行く計画を立てた事が有ったんですけど今じゃ大阪も兵庫も行く積もりは無く←
行くとしたら京都?奈良?その辺なら行きたいかな!と言いつつ名古屋辺りで終わったりして(^^)今の所、神奈川で終わると思いますけどゴールデンウィークは何処に行っても混んで居ると思うから近場を彷徨いて終わると思います!でも何処かに行きたいな~♪



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日曜洋画劇場「相棒シリーズ X DAY」

スレッド



2014年4月27日(日) よる 9:00 ~ よる 11:10 放送
相棒シリーズ X DAY


最新作公開記念!3週連続相棒映画第3弾
国家の陰謀に挑む、異色の相棒!
相棒キャスト総出演!


東京明和銀行本店システム部勤務の中山(戸次重幸)の遺体が発見された。そばには燃え残った数十枚の一万円の札束が落ちており、ビルの屋上には何者かと争った跡がある。どうやら何者かに突き落とされた可能性が高い。それにしてもなぜ札束が燃やされているのか?伊丹(川原和久)らが首をかしげていると、サイバー犯罪対策課の岩月(田中圭)が現れた。

数日前、謎のデータがネット上にバラまかれ、削除されるという事件が発生した。そのデータの発信元が中山のPCであることを突き止めたサイバー犯罪対策課は、不正アクセス容疑で中山をマークしていたという。それなら、と伊丹は中山の自宅捜査に岩月を誘うが、殺人事件の捜査は捜査一課の担当だから、とにべもない。それでも刑事か!怒りを露にする伊丹に、なぜ怒られるのかわからない岩月。三浦(大谷亮介)や芹沢(山中崇史)に誘われるまま、岩月は嫌々捜査に同行。中山の自宅からPCを押収していく。

一方、総理補佐官となっていた雛子(木村佳乃)は、財務省族議員の戸張(別所哲也)からサイバーテロから日本を守る新たな法律の制定をもちかけられていた。財務省族議員の戸張の思惑とは?不審を抱いた雛子は警察庁長官官房付きの神戸(及川光博)に話を持ちかけ、あるデータを手渡す。神戸はそのデータの分析を休暇中でロンドンにいる右京(水谷豊)に依頼するのだが…。

中山の上司だった朽木(田口トモロヲ)によると、中山がバラまいていた謎のデータは単なるマニュアルの一部だという。伊丹は同じデータを朽木に提出させるが、岩月に分析させると謎のデータと食い違っていることがわかった。なぜ朽木はデータを隠そうとするのか。謎のデータには何が隠されているのか?

やがて伊丹と岩月は巨大な権力に捜査を阻まれ、岩月はデータに隠された恐ろしい真実を知ることになる。警察の様々な部署を巻き込み巨大化していく銀行員殺害事件。国家をも巻き込んだ驚愕の真実とは?そして、犯人は?


■監督
橋本 一
■脚本
櫻井武晴
■撮影
笹村 彰
■美術
近藤成之
■編集
只野信也
■音響効果
大野義彦
■音楽
池 頼広
■音楽プロデューサー
津島玄一
■照明
泉田 聖


■出演
岩月 彬 … 田中 圭
伊丹憲一 … 川原和久
麻生美奈 … 国仲涼子
戸張弘成 … 別所哲也
神林直樹 … 深水元基
中山雄吾 … 戸次重幸
小田切亜紀 … 関めぐみ
九条弘毅 … 矢島健一
朽木貞義 … 田口トモロヲ
月本幸子 … 鈴木杏樹
三浦信輔 … 大谷亮介
芹沢慶二 … 山中崇史
角田六郎 … 山西 惇
米沢 守 … 六角精児
大木長十郎 … 志水正義
小松真琴 … 久保田龍吉
内村完爾 … 片桐竜次
中園照生 … 小野 了
陣川公平 … 原田龍二
大河内春樹 … 神保悟志
金子文郎 … 宇津井健
片山雛子 … 木村佳乃

神戸 尊 … 及川光博
杉下右京 … 水谷 豊


及川光博
1969年10月24日東京都出身。舞台俳優などを経て1996年歌手として芸能界デビュー。ミッチーの愛称で独自の世界観を確立し、構成、演出、振り付けなど自らが総合プロデューサーとなるライブでカリスマ的人気を獲得する。
1997年には「マツモトキヨシ」のCMに出演。広くその名を広めることになる。
1998年、ドラマ「WITH LOVE」(フジテレビ)で俳優デビュー。以降、2002年のNHK大河ドラマ「利家とまつ」、「古畑任三郎SP すべて閣下の仕業」(2004年=フジテレビ系)など数々のドラマで幅広い役をこなす。
2000年、三池崇史監督のバイオレンス・アクション『漂流街 THE HAZARD CITY』でスクリーンデビュー。その後は『CUTIE HONEY キューティーハニー』(2004年)のブラック・クロー役のほか、『CASSHERN』(2004年)、『日本沈没』(2006年)、『大奥』(2006年)などの映画で独特の存在感をアピールする。
2004年「ミステリー民族学者 八雲樹」(2004年=テレビ朝日)でドラマ初主演。独特の雰囲気で好評を博すと、2008年『クローンは故郷をめざす』で高原耕平とクローン2体という計3役をこなし映画初主演。ミュージシャンとして活発な活動を続けながらも、役者として着実に実力をつけていく。
2009年「相棒Season7」(テレビ朝日)の最終話から神戸尊役として水谷豊演じる杉下右京の“相棒”役に。そのまま2作目の劇場版となる『相棒-劇場版II-警視庁占拠!特命係の一番長い夜』(2010年)に出演。俳優・及川光博として新境地を開拓するが、2012年3月放送の「相棒 Season10」最終話にて「相棒」を卒業している。
「相棒」卒業後はライブ活動を精力的に行う一方で、NHK大河ドラマ「八重の桜」(2013年)に木戸孝允役で、「信長のシェフ」(2013年=テレビ朝日)、「半沢直樹」(2013年=TBS)などのドラマに出演。
『相棒シリーズ X DAY』(2013年)にも久々に神戸尊として出演しファンを喜ばせたが、4月26日(土)公開の劇場版最新作『相棒-劇場版III- 巨大密室!特命係 絶海の孤島へ』(2014年)にも出演。変わらぬ存在感を披露している。




Copyright© tv asahi All rights reserved.
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

着色未完成/支我正宗(幽撃隊)

スレッド



ペン入れが終わった後、色鉛筆着色に入ったんですけど肌の色以外の色調で明彩色は無くコピック着色に入りました。肌色は今までのキャラより薄く瞳の色には茶色系以外に灰色を入れて光りは蓬莱寺京一より無く皆守甲太郎より有る感じに。髪の毛の色も単なる黒髪では無く青色を入れてみました。顔の方は此れ以上、弄らないとは思うんですけど多分制服の色調がどうなるかで顔の方は弄ると思いますが。
支我正宗は意外と難しかったですorz
もっと簡単に描けるキャラだと思って居ました。描いてみて難しいと感じたのは皆守甲太郎以来です(^^)皆守甲太郎もあの髪形を描くの苦戦して居ましたんですけど、あれ?今考えてみたら皆守甲太郎の場合は最初、落書きで終わって居たんだっけ!!それを思えば支我正宗、着色まで進むと言う事は意外と簡単なのかも???


あとは制服とパソコンを着色して終わります!!!
巧く着色が出来たら記事にしますけど無理だったら明後日かな?←
でも此のキャラ、支我正宗に見えないな~(^^)



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! 第4話『頂の景色』

スレッド



第4話「頂の景色」
4/27[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか














日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。

影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか−−!?


第3話「最強の味方」
4/20[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。

練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。

日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第2話「烏野高校排球部」
4/13[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか

中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。

しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。

はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村に、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?


※放送時間は変更になる場合がございます。

第1話「終わりと始まり」

4/6[日] 17:00~17:30 MBS/TBSほか
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。

中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。

しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…


※放送時間は変更になる場合がございます。


©古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

落書き掲示板/支我正宗(幽撃隊)

スレッド



とうとう『魔都紅色幽撃隊』のキャラを描き始めたか~と言うか本当は山河虎次郎を描きたい!山河虎次郎を描きたい!と思って居たんですけど未だ山河虎次郎に出逢って居ないので支我正宗を落書きしてみました。この支我正宗はテニス部だったと言うんだけど八千穂明日香とどのぐらいのラリーが出来て居たんだろう?と思ってしまうあたり未だ私の中には『九龍妖魔學園紀』に嵌まった儘なんだな~と。早く『幽撃隊』に嵌まらなきゃ!!!と言う訳で(どう言う訳?)支我正宗は今『幽撃隊』では好きなキャラです。
浅間萌市はちょっと好きになれない…何だろう?何が受け付けない?←
川鍋雅樹さんの所為かも知れない(^^)だって蓬莱寺京一は余り好きじゃ無かったんだもん!あの熱血漢に牽いてしまって何故か美里葵より高感度は無かったと思います(クリスマスは美里葵でした)何だろう?あの俺の背中を任せたと言うタイプが好きじゃ無いのかも知れない。この忙しい戦闘中にお前の背中なんて任せられて居る場合じゃ無いちゅーの!!自分の背中ぐらい自分で守れって!!と思って毎回、蓬莱寺京一を放って置いて方陣技だけ呼ぶ酷い主人公(泣笑)だって私は忍者かクールの人しか好きじゃ無かったんだもん!蓬莱寺京一は要らなかった(酷)だから『九龍妖魔學園紀』は私の理想でした!!!皆守甲太郎に嵌まるのは分かるでしょ!?何あのドライ?何あの猫?と言う感じ。


蓬莱寺京一→熱血漢
皆守甲太郎→ドライ
支我正宗→冷静沈着


支我正宗は其んなキャラかと思う。
でも車椅子に乗って居るので戦闘には不参加。
うーん、戦ったらどのぐらい強いんだろう?もしかして本当は足が動かせて居て「俺と勝負だ」とか言わないで欲しい!東摩龍介は今までの主人公と違って繊細なんだから!まさか緋勇龍麻は出て来ないよね???30代後半で高校生って絶対、可笑しいから!!!でも『魔人』キャラが出て来たら盛り上がるんだけどうたプリの絵師様で『魔人』キャラ?凹むわ凹む←



#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり