記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

3月6日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
最近、会社での残業が無くなったから嬉しいんだけど品物の納期がギリギリなのでいつ至急が来るのかドキドキもんの毎日です。至急が来たらちょっと間に合わない、いやちょっと所か可成り間に合わないのでまた残業の日々。私1人頑張っても仕方が無いんだけど誰かに頼ると其れがズルズル方式で頼り放しになりそうなので本当に間に合わない、絶対間に合わないと言う時に頼ろうと思います。でも他の従業員、副社長が手伝ってくれると言うか自分の必要な物だけなんですけど遣ってくれる様になったので助かって居ます。前までは私に全部やらせて終わって居ましたが今は自分で遣ってくれるから本当に助かって居ます。それでもギリギリなんですけどね…(^^)
確かに誰か手伝ってくれたら助かるのは事実なんですが今までだって誰かに頼って無かったんで←
工場の小母パートさんが居たって助かって居ると思った事は1度も無かった。はっきり言って居ない方がマシだと思って居ました。だって居ても居なくても私が忙しいのは変わらないんだもん!居なくなった今でも工場の小母パートさんが居た時と同じ仕事量、何が変わったのか分からないぐらい(笑)私の方が浅い仕事歴なのに仕事できるって可笑しくない?一体小母パートさんは何で居たの?1度でも居て助かったと誰かに思われた事が有るのかな?私は居ない方がマシだと思って居た居ない方が助かると思って居た。だって居ても何も手助けしてくれなかったんだもん!こんな事って有る?私は事務員だったんだよ?何も知らない私が出来て何10年も居て仕事して居た工場の小母パートさんは何で出来ないの?不思議な話です。もう少し仕事が出来る人だと思って居ました。まさか此処まで仕事が出来ない人だとは……正直、幻滅して居ました。私、仕事が出来ない人って好きじゃ無い。下手とかは関係無く仕事の遣る気の問題でしょ。はっきり言って仕事に対する態度が駄目だった。仕事が出来ないなら辞めて欲しかった!だって会社には要らないもん、そんな人!役に立つと思ったら役に立たないなんて居ない方がマシだもん!あれ、何で会社の話になった?(笑)


でも絵が描く事が少なくなったな~と。土日には必ず絵を描いて居たんだけど今じゃ絵を描く事が少なくなって出掛ける事が多くなりました。家に居て絵を描くのって気晴らしにはなるんだけど月曜日からまた缶詰め状態で室内仕事は詰まらないしストレス溜まるし、だから土日は出掛けてお金を使う事にしたら一番くじしか遣って居ない事に気付いた(^^)
私のストレス解消って一番くじ?←
確かに一番くじって楽しいんだけど其の場だけだよね。賞品に寄ってはどうすんだ此れ?と思うのが当たったり(笑)私だけなら下位賞品しか当たらないんだけど母上を連れ回して一番くじをするから上位賞品ばかり。本当にどうすんだ此れ?の状態。あ、戦国BASARAの最初の一番くじだったら空海ミズイちゃんに頼まなくても前田慶次様を当てられたかも知れない。なんせ母上の運は凄いから!あ、あと黒子の一番くじが有ったな~3月下旬だったかな?あれは私だけ遣るわ。母上に引かせたら困るから(泣笑)だって上位賞品は要らないから!あんなにちびきゅんキャラは要らないから!


あ、そう言えばNHKの『家族ヒストリー』を観て居たら伊達みきおさんだった。
伊達みきおさんって伊達政宗様の子孫だと言う事を知って居たんだけどまさか分家の人だと知らなかったな~。
あ、私はあの本家の伊達政宗様の直系の人を知って居る!逢った事は無いんだけど知って居る!って自慢話か?(^^)


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

NON FICTION/YE-YO

スレッド





LENNVY KRAVITSのアルバムCD以来のCD購入です(^^)蒲田グランデュオのTSUTAYAで探して居たんだけど此のYE-YOさんのCDが見付からないな〜と思って居たら新作コーナーに置いて在って然も3枚目と書いて有ってよくよく見たらYE-YOさん黒人だと気付きました!!LENNvY KRAVITSさん以来の黒人さんのアルバムCDです。英語不得意だとバレバレ。イーヨと読むんですよイーヨ。ずっとエーヨだと思って居ました(* ̄∇ ̄)ノ
AmazonやYouTubeで飾って居るYE-YOさんのジャケットを探して←
やっとYE-YOさんのアルバムCDを見付ける事に成功!!!然もCOMING WITH YOUが入って居て他の唄も聴きたいと思って此のCDを選びました!久し振りにCDを購入したな〜。他の歌手のCDも買いたかったんですけどアリアナ・グランデさんとかレディー・ガガさんの唄とか好きなので集め出したらキリが無いと思いYE-YOさんのアルバムCDだけにしました。COMING WITH YOUはラジオで聴いて居るけど全部は初めてなのでドキドキワクワクo(^o^)o


久し振りにCDを購入して浮かれて居まーす←


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

EPIC DAY初回限定盤/B'z

スレッド





此方はTwitterで楓牙涼さんが購入したと言って居たし他のTwitterのフォローさんも購入したいと言って居たし憧れや秘かに追い掛けて居る人も購入したいと言って居たB'zのアルバムCDをYE-YOさんのアルバムCDと一緒に購入しました。然も3種類あって迷いました。通常盤、初回限定盤、グッズ限定盤の3種類。はっきり言って迷いました。いや通常盤は要らないな~と思ったから初めから除外(酷)B'zのファンなら初回限定盤かグッズ限定盤のどちらかでしょ!?通常盤って?3種類全部なら分かるけど(分かるのかい)ファンなら3種類全部を購入だよ!私はファンじゃ無いので1種類で充分。
楓牙涼さんと同じB'zのアルバムCDを購入する事に決めました!!!
DVD付きの格好良いジャケットです!!!大満足です!!!B'zって唄も音楽も最高なので嬉しいです!!!B'z、有り難う御座います!!!これからも良い唄を世の中に送り出して下さいね!!!よし、明日はYE-YOさんのCOMING WITH YOUと一緒に聴こうと~♪B'zの唄も久し振りだな~有頂天が入って居るけど後は知らない唄なんだよね~楽しみです(*´∇`*)


わーい、楓牙涼さんと同じアルバムCD\(^o^)/


#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

れっつ!ハイキュー!?1/レツ

スレッド



れっつ!ハイキュー!?1/レツ


ま、此方は古舘春一先生の漫画では無いんだけど『ジャンプ+』で読んで居て面白いな~と思って購入。もともと此方のコミックスを購入する予定だったんだけど本編コミックスを購入すると小冊子が着くと言う事を知り其れじゃ小冊子も欲しいし何より本編コミックスにくっ付いて来るならソチラの方が欲しいかなって。私って欲張りなのかな?でもちゃんとお金を出して購入して居るんだから構わないよね?私悪い事をして居ないよね?
だって欲しいんだもん!欲しかったら手に入れたいもん!
最後の最後に本家本元の古舘春一先生の漫画が載って居て面白かったし嬉しかったです!!でも古舘春一先生、酷ーい(笑)何あれ?あんな扱いなの?笑えました。本当に笑えました。有り難う御座います。あんなに笑えたの久し振りかも?


本編コミックスと一緒に購入したら貰える小冊子↓



此方もなかなか面白いです!!!
ま、此方も同じでバレー漫画なのか分からないんだけど←
でも面白かったです!!!

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!!15/古舘春一

スレッド



ハイキュー!!15/古舘春一


本当は『れっつ!ハイキュー!?』だけ購入する予定だったんだけど本編コミックスにはペーパーが着いて居るし本編コミックスと一緒だと小冊子が着いて来ると言う事なので初めて、いや初めてじゃ無いかな?2回目かな?『ハイキュー!!』のコミックスを購入しました。矢張り『ハイキュー!!』ってホラータッチだよね!次回作が有ったらホラー漫画を描くのかな古舘春一先生?でも面白かった!!ちゃんと影山飛雄と及川徹のボールの取り合いが載って居てアレは好きなシーンなので此の巻に載って居て嬉しいです!だけど山口忠の活躍は次巻ですね……残念でした。
山口忠の活躍、凄かったし格好良かったのでコミックスで見たいと思ったんだけど←
あとは本誌で読んで居るから知って居る内容。矢張り寝ても覚めても開くのは影山飛雄と及川徹のボール取り合いのシーン!これ違うもので描いたら面白いんじゃね?と思いました(^^)でも矢張り此の2人が取り合うものってボールかな?日向翔陽だったら笑える!影山飛雄はどうなのか分からないんだけど及川徹が日向翔陽に恋い焦がれる?変な感じー(自分で言ったんじゃ無ぇえか)矢張りボールかな?影山飛雄と及川徹が取り合うものって。


コミックスに着いて居たペーパー↓



影山飛雄だ!!!
嬉しいな~嬉しいな~嬉しいな~(*´∇`*)
私って余り影山飛雄運が無いので確実に貰えるなら嬉しいです!!!

#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 つままれストラップシリーズ

スレッド



此方も蒲田アニメイトで見掛けて購入した銀魂 つままれシリーズ。以前銀さんはキーホルダーで此方の方はストラップで此のストラップは買って無いし可愛かったので嬉しいんですけど私は何故か土方十四郎と沖田総悟のつままれシリーズを探しちゃいました(笑)あとは桂小太郎と柳生九兵衛のつままれシリーズは在りませんでした!将軍は沢山在りましたけど(^^)
然も此の銀さんはパフェか何か食べて居る最中だったのかムッとして居て可愛〜い!!!
銀さんも摘まみ上げたいぐらい可愛いので此のつままれシリーズを買えて良かったです。問題は此のつままれシリーズは何処にぶら下げるのかと言う事です。スマホだとポートガス・D・エースのつままれシリーズがぶら下がって居るし鞄には違うキーホルダーがぶら下がって居るのでぶら下げる物が見当たらないです(*´∇`*)どないしよ?


あ、これってラバーマスコットと同じ素材です!!!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE だる~んラバーストラップコレクション 全6種

スレッド





ONE PIECE だる~ん
ルフィたちのだる~っとしたポージングが可愛いラバーストラップだよ!と言うONE PIECE ラバーストラップコレクションを見掛けて2箱選んで購入しました。此方はレジでは無くてグッズコーナーで選べて購入出来るんだけどサボとポートガス・D・エース以外ちょっと要らないかな?サンジかローさんなら好きな人にプレゼントしようかな?うん、そうしよう!私の事だからサボもポートガス・D・エースも出て来ない!!本当は欲しいんだけど絶対サボとポートガス・D・エースは来ない!!!
それだったら6個セットになって居るのを購入すれば確実なんですけどね←
でも運良ければサボもポートガス・D・エースも出て来るかも知れない。運良ければの話だけど(苦笑)本当にサボかポートガス・D・エースが入って居て欲しいな~あ、3箱買えば良かった!盃兄弟、揃い踏みじゃん。私の莫迦!本当に私の莫迦!3箱買えば良かった。と言う思いが有ってバラ品は購入したくなかったからBOX買いしました。今度こそ確実!!と言うかサンジ、ゾロ、ローさんはどうすんだ私!?(笑)




(1)モンキー・D・ルフィ
(2)ロロノア・ゾロ
(3)サンジ
(4)トラファルガー・ロー
(5)ポートガス・D・エース
(6)サボ


でも矢張り最初に開けた箱にはローさんが入って居ました(^^)
私には絶対、盃兄弟は出て来ない←


箱をペリペリ開けてみました↓







矢張り可愛い…!!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

暗殺教室 第8話「修学旅行の時間・2時間目」

スレッド



ストーリー

第8話 修学旅行の時間・2時間目

修学旅行も終わりに近づきプロのスナイパー手を借り殺せんせーの暗殺に臨む生徒達。修学旅行中に殺せんせーの暗殺に成功することはできるのか。


http://www.youtube.com/watch?v=ugwMvzUR8BQ














脚本:上江洲誠
絵コンテ:小林孝志
演出:小林孝志
作画監督:滝川和男/黒澤桂子/松本剛彦/市川美帆/樋上彩
美術監督:宮越歩/下山和人

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 ゲーセン銀魂ァァァランド!!の案内書

スレッド







本日は会社退勤後に蒲田周辺に在るゲームセンターへ行って来ました。でもゲームセンターって中学生の頃以降、行った事が無いので此の銀魂 ゲーセン銀魂ァァァランド!!の案内書と言う小冊子は何処に置いて有るのか分からないからカウンターへ行けば教えてくれるだろうと思って地図を基にゲームセンターへ向かったんですけど地図の指定は明らかに此処だろうと言う場所のゲームセンターだったので其のゲームセンターを隅々まで行って探したんだけど見当たらなかった……矢張り遅過ぎたのか!?と思い諦め切れず、ゲームセンターのカウンターで店員さんに訊いてみました。
銀魂 ゲーセン銀魂ァァァランド!!の案内書は未だ入荷して居ないと言う話←
あれ、そんな事は無い筈だと思い恐る恐るゲームセンターの店員さんに此処のゲームセンターの店名を訊ねてみました。案の定の結果です(^^)思い切りゲームセンターを間違えておるがな!反対側に在るゲームセンターだと教えてくれたがな!土下座して謝りたい気分でしたけど銀魂 ゲーセン銀魂ァァァランド!!の案内書は無くなったら嫌なので急いで、でも謝りながら反対側に在るゲームセンターへ向かいました!はた迷惑なお客だよ私は(笑)


無事にゲームセンターへ辿り着いたんですけど此処にはカウンターが無くて店員さんも何処に居るのか分からない。こりゃあ自分で銀魂 ゲーセン銀魂ァァァランド!!の案内書を探さなきゃ!と思ったんですが中々見当たらない。もしかしたらもう配布終了してんのかも?その前に何処に店員さんが居るんだろう此のゲームセンターは?薄暗くてよく分からない。店員さん?と思ったらゲームをして居る一般人だったり。
あれ、今店員さんと擦れ違った様な?←
引き返してみたけど店員さんが居ない!私は守護霊でも見たのか?志村新八の様に守護霊でも見たのか?あんな燕尾服を着た守護霊、見た事が無いぞ?黒執事じゃ有るまいし。結局、出入口付近まで来て「もう諦めて帰るか…」と思ったら先程、擦れ違った燕尾服を着た店員さんが現れて私を見て「何かお探しものですか?」と訊いてくれました!!!何で探して居ると分かったの?それともああ言う場所だと色々な人を見て居るから此の客はゲームをしに来たとか此の客はクレーンゲームをしに来たとか此の客は何かのしおりを探しに来たとか分かるんですかね?私は恥も外聞も捨てて銀魂 ゲーセン銀魂ァァァランド!!の案内書は有るのか訊ねました。そしたら沢山有りますよと言って1枚だけ貰って来ました!!!嗚呼、良かった!嗚呼、良かった!


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

一番くじ ハイキュー!!~春の強化合宿!~発売まであと1日

スレッド



一番くじ ハイキュー!!~春の強化合宿!~


■発売日:2015年03月07日(土)より順次発売予定
■価格:1回520円(税込)
■取扱店:書店、TSUTAYA、アニメイト、ジャンプショップ、ゲームセンターなど


※店舗によって、お取り扱いの無い店舗・発売時期の異なる店舗もありますのでご了承ください。なくなり次第終了となりますのでお早めに!
※写真と実際の商品とは多少異なる場合がございますのでご了承ください。




キャンペーンハッシュタグ『#一番くじハイキュー強化合宿』が付いた一番くじ公式アカウントのツイートをリツイート、もしくはキャンペーンハッシュタグを付けて商品に関する内容をツイートしてくれた方の中から抽選で5名様に「G賞 プレートチャーム12種&ラストワン賞 スポーツバッグスペシャルセット」をプレゼント!!

◆応募期間◆
2015年2月13日(金)~2015年3月15日(日)

◆プレゼント内容◆
G賞 プレートチャーム12種&ラストワン賞 スポーツバッグスペシャルセット 5名様

◆応募方法◆
1.一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)をフォロー
2.キャンペーンハッシュタグ『#一番くじハイキュー強化合宿』が付いた一番くじ公式アカウントのツイートをリツイート、もしくはキャンペーンハッシュタグを付けて商品に関する内容をツイート。

※キャンペーンハッシュタグがついていないツイートや、上記内容と関係のないツイートは応募対象外となります。
※当選時、宛先を入力するにはバンプレナビへの会員登録(無料)が必要となります。
※応募には一番くじ公式ツイッター(@ichibanKUJI)のフォローが必要となります。
※賞品は選べませんのでご了承ください。
※賞品の発送はキャンペーンの終了から3ヶ月以上かかる場合がございます。


一番くじ ハイキュー!!~春の強化合宿!~
Naviキャンペーン



一番くじ ハイキュー!!~春の強化合宿!~ Naviキャンペーン限定オリジナルしおりが先着でもらえる!


■期間:
2015年2月27日(金)~無くなり次第終了

■参加方法:
キャンペーン対象店舗へ行き、掲示されているキャンペーンポスターからお店をお気に入り登録をしてください。
各店数量限定につき、無くなり次第終了となります。

※既に対象店舗をお気に入り登録されている場合でも参加可能
※店舗によって、プレゼント配布方法が異なる場合があります。店舗に掲載されているキャンペーンポスターからご応募ください。



■参加手順:
1.ポスターの2次元コードをスキャンし空メールを送信
2.返信されたメールのURLをクリック
3.キャンペーンにチャレンジをクリックするとお気に入り登録が完了!
4.表示される「引換画面」を店員の方に見せてしおりをお受け取りください。 キャンペーン参加店舗は以下から検索

※キャンペーンポスターが店頭に掲載されていない場合もございますのでご注意ください。

<一番くじNaviとは>
一番くじに関する最新の入荷情報や在庫情報などの情報がお店から届くサービスです。
正確な発売日時がわかるので、人気アイテムも逃さずゲットできます。
※店舗によってお届けする情報の内容が異なる場合が御座います。


各賞一覧




A賞 めざまし時計




B賞 モーニングタオル




C賞 ナイトタオル




D賞 ごくごく麦茶セット




E賞 ぱくぱくカレー皿




F賞 コースターコレクション




G賞 プレートチャーム




ラストワン賞 スポーツバッグ
キャンペーン




一番くじ ハイキュー!!~春の強化合宿!~ ダブルチャンスキャンペーン


(C)古舘春一/集英社・「ハイキュー!!」製作委員会・MBS
提供 株式会社バンプレスト

#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり