PoE 802.3btの試験

やっと、802.3bt 90wクラスの製品化されたPSEが入手できました。
コロナの被害はこんなところにも及んでいます。
往来が出来ないため、この分野の開発はstopで、やっとの思いでの
再開です。

規格は随分前に決まっていましたが、製品化する段階で様々問題があり
遅延していたのです。

すでに2年前に実験装置も作成し、一通りの試験は終わっていましので、
今回は単なる耐久試験です。

長時間の耐久試験を行っています。

負荷に電球を使う方法は長短があります。
欠点は突入電流でPSEが停止してしまうことで、このために負荷を徐々に
増加せねばなりませんがそれでもダウンする場合があります。
※これはこれで故障の切り分けになります、90W負荷は結構問題があるので

長所は負荷が簡単に交換でき、ほぼ純抵抗なので電圧電流で負荷計算が簡単に
出来ます、長時間の放熱も平気、電球の照度でPSEの供給の不安定さもチェック
出来ます。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

WindowsとSMB

WindowsOS以外の外部デバイス、例えば外付けHDDなど。
これらはWinOSではなく、Linux等で稼働しています。
OSが異なるためファイル管理の手法の違いで、そのままでは
読み書きが出来ません、そこでLinux等は互換性のある仕組みを
用意しています、これがSMBです。

ただし、SMBにもVerがあり、WinOSはこのVerに敏感で、同期の
取れないVerがあります、これを克服するのが、この画面にある
設定です。

普段は使うことがありませんが、WinOSがVerUp後に、今まで
使用できたdeviceが使用不能の場合、これをチェックしてみてください。



わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

AviUtl257(備忘録として):タイムラプス作法

TimeLapse動画で比較的苦労するのでは表示時計です。
開始時刻と終了時刻はリアル時刻にせねばなりません。
開始は

時間X360 + 分X6 で求めます(3600や60でないことに注意、これは単なる桁落とし)
つまり、午前6時18分なら、6X360=2160 と 18X6=108 この加算2268となる

問題の進行
これは速度で決定する
例として
タイムラインの長さ(映像時間、この場合は30分を12秒見せる場合)、長さは12秒
あくまでも見せる長さは12秒、実際の時間進行は30分1800秒であるため
1800÷12=150 つまり速度は150倍にする。

今回は同じ30分だが撮影枚数が少ない、つまりインターバル時間が長い(8秒)で
あるため撮影した枚数223枚をフレーム数30で割ると7.43
1800秒を7.43で割れば
1800÷7.43=242
これが今回の速度となる

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#Timelapse
#X100V
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

今日の日の出(2021.11.26)😄

今日の日の出、日の出位置に雲がなく、厚い霞があったので、裸眼で見ることが出来
ました、無論レンスの感光体にも優しいのです。
※あまり強いと外付けののNDIフィルターを付けます。

今日はインターバル時刻を5秒から8秒に変えての設定です。
この設定変更にともなく、表示タイマーの変更が必要となりますが、それは別立てで
解説します。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#Timelapse
#X100V
#sunrise_ichinomiya
#Sunset_ichinomiya
#日の出_一宮
#夜明け_一宮
#Windows11 #kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ