7月
9日,
2019年
EmailServerで手こずりました
していましたが、IMAPの導入時に自社に切り替えました。
当時(20年前)はIMAPを引き受けてくれるホスティングサービスはどこにも
無く、やむなく自前で立てました。
※予断ですが当時EmailでのグループチャットVEGA-NETも自前で
Serverを構築し運用していました、Linuxでずいぶん苦労しましたが、
これが以後の我が社の技術の礎になり、ネットワーク専業の方向性を
決めることが出来ました。
そのIMAPServer、既に何代目でしょうか、OSは同じLinuxですが、APP
は色々交換しています。
最近VerUpがあり、使用メモリー量が増え、割当が不足し、サービスが
停止する事態になったのですが、送信済みにはちゃんと入るため、発見が
遅れました、これは残念なことです。
Linuxに関しては、あれほど色々実験したのに、備忘録を残さなかったため
正確に思い出すことが出来ず、この点は実に後悔しています。
もっとも、仮にあったとしても技術進歩が激しく、役に立つ自信はありま
せんが・・・・
その反省から、動画に関しては、ことごとく備忘録を残しています、良い
時代になりました、昔やった事を画像で残せるのです。
もし後世の方がこれを見たら笑うでしょうね、なんと厄介な事をしてい
たのかと。
でも、笑えなかったら、それは悲しいことです。
大笑いして、昔の人は馬鹿な事で苦労したんだね、と言われる時代が
来ることを願っています。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ