WinCALとGoogleCALの同期

0 tweet
Win10のUpdaqteで、右下1の日付をクリックすると、カレンダーと当日の予定が
表示されるようになりました。
しかし、ディフォルトではGoogleCALとの同期は出来ません。
以下、その方法を記します。

1:メニューからカレンダーをクリック
2:赤丸3の設定をクリック
3:右側のメニューからアカウントの管理を選択 赤丸4
4:アカウント管理画面から+アカウントの追加を選択、赤丸5
5:アカウントの追加窓が表示されるので、ここでGoogleを選択、赤丸6
7:後は、GoogleのアカウントとPassを入力すればOKです。
#network #pc

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ