3月
10日,
2013年
明日で二年、福島県民の方々へ
昨今は津波の被害よりも福島での原発事故の話題が中心となっています。
報道では、政府の無策、東電の責任が毎日のように聞こえてきます。
でも、責任は彼らにだけあるのでしょうか?
チェルノブイリの前例があるにもかかわらず、原発に疑問ありと言った前知事を退け、長年莫大な政府から(税金)の交付をうけ、その関連事業での雇用をあてにして来たのはどなた達でしょうか。
危険があるから、大消費地の東京には原発は作れないのです、これは福島だけではありません、電力会社や国は原発はもしもの時には危険、その時のリスクを最小限にしたい。
だから、過疎の地に建設するのです、これをまさか知らかなったとは言えないでしょう。
ただ、今回の事故は当初の想定を大きく上回る事故の範囲となり、建設地とは大きく離れた方々にも被害が及んでいます、これは正に想定外であり、国家がその救済を行うべきです。
しかし、日本の国民の多くが津波被害には同情しても、原発被害には同じ気持で向き合って居ないことに目を向けてください。
厳しい言い方ですが、多く方々の心には「それを選んだのはあなた方でしょ」「多くの恩恵をうけたでしょ」の思いがあると推察します。
この事に福島県民の方々は明快に対応べきと考えます。
「あの時は仕方がなかった」「こんな恩恵もうけました」
「でも、それ以上の償いをしなければならないのが現状です」と・・・・
政府の無策、東電の無力さを罵る前に、自らの心の内を吐露し、全国民に解決・応援を求めるべきと考えます。