9月
5日,
2012年
停電時にご飯を炊く
推察します。
でも、非常時には家庭用のガスコンロは使えても、上記の機器は使用出来ない
場合が想定されます。
その点「山や」は手慣れたモノです、普段はガスで炊いていますが、たまには
「感」を忘れないために、ガスで自力調整でご飯を炊きます。
軽量カップも使いません、あるのは米と鍋、そして卓上ガスコンロのみ。
鍋はひとつ、他にボウルが一個
1:お米を適宜洗米し、夏なら20分、冬なら1時間を目安に吸水させます。
2:一旦水切りします(大体でOK)
3:鍋にそのお米を入れ、平らにしてその容量を記録します(目印をつけるのです、箸でう縁から表面までの長さを測ればOK)
4:一旦、お米を取り出します。
5:米と同容量の水を鍋に入れます。
6:以下は加熱方法
最初は沸騰するまで加熱(強火)
沸騰したら2分継続
その後3分中火
その後は弱火で6分(2掛け3は6と覚える)
蓋を取って中身を確認、水が無くなっていればOK、あれば継続
最後に二分強火
15分程度蒸らします。
データとして、米五合(800cc)を洗米し、吸水させると約1L
水は1L加えれば簡単です。
非常時のために、ご家庭で一度お試しになることを強くすすめます。
、
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー