記事検索

広報部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/kouhou138nr

提案事業推進委員会スタート

スレッド
提案事業推進委員会スタート
提案事業として4事業を申請し現在その「成否」を待っているところでありますが、承認の暁にスムースにスタートできるように 協議会役員で分担して4事業(”スマート””マップ””防災””美化”)の「推進員会」をスタートさせました。12月5日に3委員会 10日に1委員会を開催。25年~26年度にかけ提案事業の円滑かつ効果的な事業実施のためには町会長協議会はじめ各諸団体の協力をえて、実行委員会[仮称)への発展が必要であり、多くに皆さんの参画をよろしくお願いいたします。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

役員会(第3回)~提案事業について~

スレッド
役員会(第3回)~提案事業につ...
11月21日(水)第三回役員会が、9月末市に提出した「地域づくり協議会提案事業」を今後どのように展開するか協議するため、午後7時から開催された。会長・副会長・理事・部会長に寺澤・原顧問のほか地域ふれあい課の森副主監の参加もえました。平成25年度~26年度にかけて展開する次の4事業を進めるために、役員顧問25名でそれぞれ分担して4事業の「提案事業推進委員会」を早期に立ち上げることを決定しました。

安心・安全で「絆」ある快適な地域づくり事業

①にしなり スマートドライバー推進事業(略称スマート推進委員会)
②地域防災力推進事業(略称 防災推進委員会)
③にしなりビューテイフル・ウインドウズ運動(略称美化推進委員会)

地域の伝統と文化継承事業

④ にしなり ぐるりんマップの発行(略称マップ推進員会)

また できるだけ早期に町会長協議会はじめ各種団体のリーダーにそれぞれの趣旨を伝えることなどいろいろな建設的な意見が出ました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

役員会(第2回)

スレッド
役員会(第2回)
9月24日(月)午後7時から役員会が開催され、「地域づくり協議会提案事業計画」としての4事業について審議された。9月末日までに市へ「地域づくり協議会提案事業計画書」を提出予定である。

○ 安心・安全で、「絆」のある快適な地域づくり事業

1 地域防災力アップ推進事業
   ①防災講演等リーダー養成
   ②避難所開設訓練等
2 にしなり ビューティフル ウインドウズ運動
3 にしなり スマート ドライバー推進事業

○ 地域の伝統と文化継承事業
4 にしなり ぐるりんマップ発行事業 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

広報部会開催

スレッド
広報部会開催
協議会の機関紙「西成連区地域づくり協議会だより」の定例編集会議が9月4日(第2火曜日)午後7時から開催され 10月号について各部会の情報等をもとに協議した。
 8月29日に南海トラフ地震M9新推計の想定被害が公表され想定死者最大32万人とこれまでの13倍。このことが 編集会議で 何らかの方法で伝える必要がありはしないか どのように対処すべきかなど話題となった。震災に備えての避難訓練等については「提案事業」の一事業としても話題となっている。今後「安心安全部会」等でその実施に向けて検討されようが。どのような内容をどのように伝えていくかも今後の課題であろう。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

地域づくり協議会連絡会議レポート

スレッド
地域づくり協議会連絡会議レポー...
8月21日午後2時から、西成公民館2階大会議室において、一宮市23連区全体の第一回の「地域づくり協議会連絡会議」が開かれました。

6月に尾西庁舎で開かれた「地域づくりフォーラム」での提言を受けて開かれたもので、西成連区が市内で一番最初に「地域づくり協議会」を立ち上げた(平成20年)ことから、今回の連絡会議も西成からということになりました。

当日は熊澤会長がパワーポイントを使って「西成連区地域づくり協議会」の構成と活動状況を報告し、あわせてホームページ「にしなり」について実際にインターネットに接続して紹介しました。

その後、意見・情報の交換がおこなわれました。
「地域づくり協議会」が発足している連区は、現状では23連区中まだ半数以下であり、参加者からさまざまな質問・疑問が出されました。

最後に「地域ふれあい課」から、地域づくり協議会が成立した連区には事業別の予算配分が一括配分に変わること、プラスアルファーの予算が付与されることの説明があり、次の開会を急ぐことで閉会しました。





#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

デジカメ講習会

スレッド
デジカメ講習会
7月15日、午後7時からデジカメ講習会の第一回が西成公民館2階中会議室で開催されました。

参加者は予め申し込みのあった17名で、講師はベガシステムズの若尾和正さん(西成連区・浅野校区)でした。
メーカーは違ってもデジカメに共通する基本的な機能、それを使うためのスイッチの形状とその操作法。原則として広角レンズを使用すること、メモリーカードは2ギガまでとし画像データはパソコンなどにこまめに転送するすること、カメラの使用説明書は辞書と考えて利用すること、露出補正を利用した撮影の仕方など、大変含蓄のある講義でした。

次回は22日。開始時刻や会場は同じです。質問がある人は少し早めに会場へ来てくださいと若尾さんからの案内もありました。

オート(AUTO)で撮影するにしても良い写真を撮るための一工夫がいろいろあることが分かり勉強になりました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

地域づくり協議会フォーラム開催さる

スレッド
地域づくり協議会フォーラム開催...
6月30日(土)午後2時から4時 尾西庁舎東館6階大ホールで当初の150名の予定を大幅に上回る入場者のもと わが西成連区の前寺澤会長と前理事原誠完さんとで「地域づくり協議会設立時の苦労、取り組み方等」今後新たに」取り組まれる連区にとても参考になる対談のあと wわが西成連区の熊澤良嗣会長と向山連区の高野悦子副会長そして北方連区の岩田常夫会長をパネラーとして谷市長の司会のもと「これからの地域づくり協議会の在り方」などがデスカッションされた。
まとめの谷市長の話のなかで「地域づくり協議会」を是非とも26年度までに全連区に設立されることを期待してることと新らたに「地域づくり協議会提案事業」を考えていることも発表された。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

地域づくり役員会開催報告

スレッド
地域づくり役員会開催報告
6月18日午後7時から、公民館2階中会議室で役員会が開催されました。

25年度以降に予定している提案型の新規事業について、これまで小委員会で議論してきた事柄と、全戸配布して意見を求めた地域づくりアンケートの集約結果を報告し、今後の具体的な実施計画案作りの方向付けについて役員の皆さんからの提言をうかがいました。

テーマが大きく漠然としているためか具体的な提言は少なく、今後の計画案の作成は小委員会に一任されました。熊澤会長から役員の皆さんはこの小委員会へ参加して欲しいとの要望が伝えられました。役員会への具体案の提示は9月ころにおこなわれることになります。
なお、次回の小委員会は7月6日におこなわれます。

また、地域づくりの広報活動を活性化するためにインターネット接続端末を備えたパソコンと液晶プロジェクターを購入することがこの場で承認されました。
当面は、毎月開催される広報紙やホームページの編集会議で利用されることになります。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

地域づくりフォ-ラムにお出かけください!

スレッド
地域づくりフォ-ラムにお出かけ...
6月30日(土)午後2時から4時 尾西庁舎東館6階大ホールで「これからの地域づくりについて」市長さんはじめ西成連区地域づくり協議会の前会長 現会長 前役員さらに向山連区・北方連区地域づくり協議会役員の出席のもとパネルディスカッションなど開催されます。是非ともお出かけください。 

詳細はこちら(市HP)
 http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/chiikifureai/chiikidukuri/forum/top.html
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新期事業計画の提言を求む

スレッド
新期事業計画の提言を求む
 西成連区地域づくり協議会では、さらなる「飛躍」のために次年度の新規事業計画を現在 模索・検討いたしております。西成連区の特色を生かしたものとするため 是非 アンケート調査への回答とともにご提言を頂ければと思います。「西成連区はひとつ 」その連携・連帯とともに「安心・安全」そして「快適な」地域づくりに取り組みたいと考えております。fax 77-3592(地域づくり協議会事務局)
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり