記事検索

広報部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/kouhou138nr

令和7年度 第1回 広報部会・編集会議

スレッド
令和7年度 第1回 広報部会・... 会議資料 会議資料 地域づくり協議会 今井新会長の... 地域づくり協議会 今井新会長の挨拶 令和7年度 第1回 広報部会・... 会議風景 会議風景
令和7年度の第1回  広報部会・編集会議が4月1日(火)午後6時55分から西成公民館1階小会議室で開催され、12名が出席。
地域づくり協議会 今井新会長の挨拶、部会員の自己紹介の後、協議会だより(6月号)の掲載記事案について協議し、7時20分に散会した。
次回は5月7日(水)午後7時から

ワオ!と言っているユーザー

令和6年度 地域づくり協議会 総会

スレッド
令和6年度 地域づくり協議会 ... 配布資料(全20頁) 配布資料(全20頁) 総会の開会 総会の開会 全員で市民憲章を唱和 全員で市民憲章を唱和 石井会長の挨拶 石井会長の挨拶 来賓の挨拶 来賓の挨拶 総会風景 総会風景 次年度会長に今井副会長 次年度会長に今井副会長
3月26日(水)午後7時から西成公民館2階大会議室で令和6年度 地域づくり協議会 総会が開催され約70名が出席。
以下議案について審議し、承認された。
 ① 令和6年度事業報告・収支決算報告と監査報告
 ② 役員改選
 ③ 令和7年度事業計画案・収支予算案
午後7時50分散会。

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや【連区23】出演(鳩レース協会の柴垣義廣さん)

スレッド
クリックすると音声が流れます。
一宮市のラジオ局「FMいちのみや」で平日9時から約15分間放送される番組【連区23(ツースリー)】は、市内23の連区が週替わりで持ち回り、その関係者が出演します。
2月10日~14日は西成連区が担当したので、その放送内容を紹介します。
5日目の2月14日(金)は日本鳩レース協会の柴垣義廣さんが出演し、レース鳩や活動内容等についてお話しされました。
なお、今回はこれでおしまい。次回は8月頃の予定です。

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや【連区23】出演(北小渕 吉田光良さん)

スレッド
クリックすると音声が流れます。
一宮市のラジオ局「FMいちのみや」で平日9時から約15分間放送される番組【連区23(ツースリー)】は、市内23の連区が週替わりで持ち回り、その関係者が出演します。
2月10日~14日は西成連区が担当したので、その放送内容を紹介します。
4日目の2月13日(木)は北小渕ふれあいサロン塾代表の吉田光良さんが出演し、サロン塾の活動内容や地域への思いなどについてお話しされました。
なお、その他の出演者についても順次掲載します。

ワオ!と言っているユーザー

地域づくり協議会 監査会

スレッド
監査風景 監査風景
令和6年度 地域づくり協議会 監査会が3月14日(金)午後1時30分から西成公民館2階中会議室で開催され、石井会長、副会長2名、監事2名と出張所長(事務局)が出席。
関係諸帳簿、証拠書類、貯金通帳等を詳細に監査し、いずれも適正に処理されていることを確認、押印して午後2時30分散会した。
なお、今後の予定は
 3月26日(水) 午後7時    総会
 4月25日(金) 午後1時30分 新町会長への説明会

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや【連区23】出演(連区長 真野悟さん)

スレッド
クリックすると音声が流れます。
一宮市のラジオ局「FMいちのみや」で平日9時から約15分間放送される番組【連区23(ツースリー)】は、市内23の連区が週替わりで持ち回り、その関係者が出演します。
2月10日~14日は西成連区が担当したので、その放送内容を紹介します。
3日目の2月12日(水)は連区長の真野悟さんが出演し、連区の特徴や今年度の活動内容等についてお話しされました。
なお、その他の出演者についても順次掲載します。

ワオ!と言っているユーザー

地域づくり協議会 役員会

スレッド
会議資料 会議資料 石井会長の挨拶 石井会長の挨拶 地域づくり協議会 役員会 会議風景 会議風景
令和6年度 地域づくり協議会 役員会が3月7日(金)午後7時から西成公民館2階中会議室で開催され、役員19名中15名と出張所長(事務局)が出席。
石井会長の挨拶の後、3月26日の総会に諮る議案について審議し、午後8時散会した。
なお、今後の予定は
 3月14日(金) 午後1時30分 監査会
 3月26日(水) 午後7時    総会
 4月25日(金) 午後1時30分 新町会長への説明会

ワオ!と言っているユーザー

FMいちのみや【連区23】出演(カフェアクアサイドの志水宏年さん)

スレッド
クリックすると音声が流れます。
一宮市のラジオ局「FMいちのみや」で平日9時から約15分間放送される番組【連区23(ツースリー)】は、市内23の連区が週替わりで持ち回り、その関係者が出演します。
2月10日~14日は西成連区が担当したので、その放送内容を紹介します。
1日目の2月10日(月)はカフェアクアサイドの志水宏年さんが出演し、カフェやイタセンパラ等についてお話しされました。
なお、その他の出演者についても順次掲載します。

ワオ!と言っているユーザー

令和6年度 第12回 広報部会・編集会議

スレッド
会議資料 会議資料 地域づくり協議会 石井会長の挨... 地域づくり協議会 石井会長の挨拶 令和6年度 第12回 広報部会... 会議風景 会議風景
令和6年度の第12回  広報部会・編集会議が3月4日(火)午後6時50分から西成公民館1階小会議室で開催され、11名が出席。
地域づくり協議会 石井会長の挨拶の後、協議会だより(4月号)の記事内容について審議し、最後は小林部会長に一任した。
また、来年度については小林部会長の留任を確認し、午後7時40分散会した。
次回(令和7年度第1回)は4月1日(火)午後7時から

ワオ!と言っているユーザー

中日新聞が歴史家 平尾栄滋さんの講演記事を掲載

スレッド
中日新聞2月21日(金)朝刊の... 中日新聞2月21日(金)朝刊の記事 北名古屋市での講演風景 北名古屋市での講演風景
地域振興部会でご案内の通り、3月3日(月)に第32回“にしなりの昔を知ろう”勉強会 浅野編が西成公民館で開催されます。
その講師である歴史家 平尾栄滋さん(地域づくり協議会会員で浅野在住)が2月20日(木)北名古屋市で講演し、その記事が中日新聞2月21日(金)朝刊に掲載されたので紹介します。
地元ゆかりの戦国武将 浅野長政についての講演は参加者に大好評で、次回講演のリクエストもあったようです。
西成公民館での3月3日(月)午後7時からの講演にも乞う!ご期待!!
 
 
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり