第3回 広報部会・編集会議が6月6日(火)午後7時から西成公民館小会議室で開催され、14名(所長を含む)が出席。 村上会長の挨拶の後、協議会だより(8月号)の掲載記事案について活発に審議し、7時半頃散会した。 次回は7月4日(火)午後7時から
第2回 広報部会・編集会議が5月2日(火)午後7時から西成公民館小会議室で開催され、14名(所長を含む)が出席。 村上会長の挨拶の後、協議会だより(6月号)の記事内容について活発に審議し、8時頃散会した。 次回は6月6日(火)午後7時から
・1年前と比べると感染者数の減少は顕著になりました。 ・この連休明け8日から、新型コロナは感染症法上2類から5類へ移行されることが正式に発表されました。 ・これに伴い日々の感染者数の発表はなくなるようですので、本レポートは今回を以て終了となります。 ・今後の感染防止対策は、基本的に個人や事業者の判断(自己責任)に委ねられます。 詳しくは下記を参考にしてください。 www.city.ichinomiya.aichi.jp/covid19/1036834/1041977.html
地域づくり協議会の町会長協議会への説明会が4月28日(金)午後1時30分より西成公民館2階大会議室で開催されました。村上会長の挨拶の後、会長と5名の部会長が各々説明し、活発な質疑応答が行われました。 その後、西屋敷西町内会の平尾栄滋氏が子ども見守り隊について講演し、町会長の皆さんは熱心に聞き入っていました。この模様はICCが取材していました。
本年度第1回の広報部会(毎月第1火曜日)が4日午後7時から開催され、部会員15名中14名が出席しました。 村上新会長の挨拶の後、初回ということで、参加者の自己紹介にはじまり、協議会だより6月号への掲載記事案について協議を行いました。各部会員が記事案を小林新部会長にメールすることとし、散会した。
・政府発表では、連休明けの5月8日から、新型コロナは感染症法上2類から5類へ移行されるとのことです。 ・マスクの着用や三密回避は一律に求めず、個人や事業者の判断(自己責任)に委ねられることになります。 ・現状は、花粉対策もあるのか外出時はマスクを着用している人が多いようです。
令和4年度 西成地域づくり協議会役員会が3月22日(水)午後7時から西成公民館2階中会議室で役員16名が出席し開催された。 開会に当たり岸光正会長が「今年度から、地域づくり協議会と町会長会との連絡調整をより密にすることを目的に『執行役員会』を組織した。その成果が発揮されたと感じる一年でした。今後も当協議会が発展していくよう皆様の協力をお願いします」とあいさつ。 会議では、令和4年度事業報告並びに収支決算報告、会則の一部改正、役員改選、令和5年度事業計画(案) 収支予算(案)を審議し可決された。
3月7日、午後7時から公民館小会議室で開催されました。 ・協議会だより4月号(案)について、字句修正など最終審議がおこなわれた。 ・ホームページレビュー会議の最終報告がおこなわれ、次期部会長から表示画面のスマホ 対応を急ぐことなどが報告された。 ・退任する予定の部会員からあいさつがあった。
・政府発表では、5月連休明けから、新型コロナは2類から5類へ移行だそうです。 これを受けての大村知事のメッセージを参考までに添付しました。 ・他方、花粉対策もあるのか、大半の国民は外出時はマスクを着用しています。 何よりも健康第一を心がけましょう。