大江健三郎さんの地元、内子の地酒です。
米由来の美味しさとコクが広がる、爽やか&フルーティなしぼりたて純米。
『千代乃亀 純米しぼりたて』 千代の亀酒造 (愛媛県内子町)
白いボトルに紅の亀が映える、酒米には旨味のある地元愛媛産の《コシヒカリ》を使用。
青リンゴを連想させる爽やかな香りと、米由来のやわらかな旨味が広がり、後味はスッキリとキレよし。
★新酒らしいフレッシュな味
『雪の茅舎 山廃純米 しぼりたて生酒』 齋彌酒造店 (秋田県)
山廃造りらしからぬ柔らかい口あたりと程よいコク、
飲みあきしない酸と旨みのバランスの良さ!
★山廃は好きではありませんが、さすがです雪の茅舎! 旨い!
「男山」 という名称は、京都の石清水八幡の男山に、由来すると言われています。
男山の蔵はもともと大阪の「伊丹(伊丹の酒)」にあったが、
蔵の廃業に伴い全国に男山の名前が ”のれん別れ” という形で広がったものです。
★現在全国に男山を冠した蔵元は24社あります。
『男山 純米しぼりたて 生原酒』 木綿屋男山本家 (北海道旭川市)
岩手内陸の最北端、大自然と悠久の歴史を有する南部の国で生まれた美しい銘酒「南部美人」の限定醸造
その年の一番に仕込んだ吟醸酒の新酒しぼりたて生原酒です。
フレッシュでフルーティー、そして瑞々しく凛とした味わいは、まさに搾りたて新酒でしか味わえない初冬の贅沢です。
『南部美人 吟醸しぼりたて 生原酒』 南部美人(岩手県二戸市)
原料米:五百万石 精米歩合:60% 仕込水:折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
酵母:M310 日本酒度:+5 アルコール度数:17~18度 酸度:1.5
米どころ播州平野の蔵元から、収獲したての地元・加西産の新米を用いた、味わい豊かな純米原酒。
フレッシュで爽快な香り、新酒らしい荒々しさとしっかりした酸のバランスがとれて、
豊かな米の旨味と力強さを感じる味わいが!
『富久錦 純米 しぼりたて』 富久錦酒造(兵庫県加西市)
【原料米】兵庫県産《キヌヒカリ》 【精米歩合】麹米70%・掛米70% 【酵母】きょうかい901号
【アルコール分】17.0〜17.9 【日本酒度】+2 【酸度】1.8 【アミノ酸度】1.2
バリバリとすべていただきます。
カルシュームが満点! 骨粗しょう症予防にはこれです!
鶏のから揚げも美味しいですが、フグのから揚げもおいしいですね。
味は付いてるのでそのままでもいいのですが、ポン酢で食べると美味しいです。
刺身も美味しいが昆布や酢で〆た魚も味が濃厚で美味しい。
余分の水分が飛び、昆布や酢の旨味が美味しさを引き立てます。
昨夜のクリスマスイブ! 夜の9時にさかなでいっぱいに入る。
男5人が飲んでいました。
そこへおいさんとマドンナが、 女性は本日初めての客とか!
みなさんで大歓待してくれました。
★結局、最終まで、ちゃこちゃん入れて女性は2名だけ! さかな始まって以来とか!
人気の雁木の新酒が出ました!
今年も出来がいいようです!
★画像は、雁木、八百新酒造の小林社長と!(’15.6/21神戸にて)
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ