『光榮菊 黄昏 Orange 無濾過生原酒』
光栄菊酒造 (佐賀県小城市三日月町)
明治4年(1871年)創業の老舗蔵!
「山本スペシャル」の名で知られる名杜氏、山本克明が醸す酒です!
住吉の立ち呑み「かこも」です!
平日は午後4時からの開店です!
開店と同時に店に入る。
先ずはワンコインです注文!
マドンナは生ビールのセット!私は雁木のセットを!
★小松菜と薄揚げのおひたし、ひき肉炒め、やっこオリーブオイル掛け岩塩で!
「日本一小さな蔵!」のフレーズで人気の酒蔵!
『射美 特別純米 槽場無濾過生原酒』
杉原酒造 (岐阜県揖斐郡大野町)
5代目の息子親子で醸す小さな蔵!
わずか30石(一升瓶で3,000本)しか生産されてません!
人気があるので中々入手困難な酒が入っていました!
★住吉のかこもで久しぶりにいただきました!♪
住吉の立ち呑み「かこも」のお造り3種盛りです!
左からサヨリの造り(別名腹黒・骨煎餅付き)、平目のお造り、
ウマズラハギのお造り(肝付き)
本来は単品ですが3種盛りにしてもらいました!
★かこものお造りはどれも外れがなく美味しい!♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ