記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#バー」の検索結果6393件

フリースペース


『第2回 雁木の会』

スレッド
『第2回 雁木の会』

昨年に続いて今年も開催!

   『雁木の会』

定番酒から限定酒までフルラインナップ約15種類。

もちろん美味しい料理や記念品争奪ゲーム等も。

   【日時】 5月18日(土) 14:00~16:00
   【場所】 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4丁目1-3 
         「吉田会館2階」
   【料金】 3500円
   【定員】 先着120名様
   
   【主催・問合せ・チケットのお買求めは】
    『共同協賛参加店名』 
       ☆和食・立ち呑み かこも http://www.kakomo.com/
       ☆鯛めしと鶏もも肉の旨い酒処 あううんhttp://kobeaun.com/
       ☆地酒・焼酎・創作居酒屋 うつわhttp://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28022976/
       ☆なごみ庵 旬のさち http://r.gnavi.co.jp/kbdj300/

   
   ★雁木からは社長初め社員の方々が来神されます。気合が入っています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

香川県 『川鶴』 島根県 『李白』 ④

スレッド
香川県 『川鶴』 島根県 『李... 香川県 『川鶴』 島根県 『李... 香川県 『川鶴』 島根県 『李... 香川県 『川鶴』 島根県 『李... 香川県 『川鶴』 島根県 『李...

次にはこの蔵です。

香川県観音寺の蔵、「川鶴酒造」

蔵の裏に流れる“財田川”に鶴が舞い降りたことから命名。

 『川鶴 大吟醸 吉祥翔鶴』  『純米大吟醸 袋吊り槽垂れ雫』
 『川鶴 無濾過 芳醇 純米吟醸』


島根県松江市の銘酒蔵 「李白酒造」

酒銘は中国唐代の詩人 「李白」 に因んで命名。

厳選された酒造好適米を原料とし、飲み飽きしないコクとキレの良い酒質。

 『李白 大吟醸 斗瓶囲い』  『李白 大吟醸 月下独酌』
 『李白 純米大吟醸』


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒』 ⑦

スレッド
徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒... 徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒... 徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒... 徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒... 徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒... 徳之島の黒糖酒 『奄美の隠し酒...

黒糖で造られる、奄美群島だけに製造が許されている黒糖酒。

  「奄美酒類」 鹿児島県大島郡徳之島町

常圧蒸留にこだわり、黒糖の比率を高め、キレの良い、スッキリとした黒糖の風味を残しコクの有る味わい。

  『奄美5年古酒・40度』  『奄美ブラック・40度』
  『奄美の隠し酒・37度』  『海亀の独り言・黒麹仕込』


  ★5年寝かせた古酒は40度あっても、まろやかで芳醇。



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

次はこの蔵 『獺祭』 ③

スレッド
獺祭の代表銘柄3種です。 獺祭の代表銘柄3種です。 木下取締役営業部長です。 木下取締役営業部長です。 酒造好適米の代表、山田錦の精米... 酒造好適米の代表、山田錦の精米歩合50%、39%、23%です。 『獺祭 発泡にごり酒50』 『獺祭 発泡にごり酒50』 『獺祭 純米大吟醸 磨き二割三... 『獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分』 獺祭のコーナーは大人気! 獺祭のコーナーは大人気! 次はこの蔵 『獺祭』 ③ 次はこの蔵 『獺祭』 ③

山口県岩国市の銘酒、旭酒造です。(雁木と同じ岩国です)

今や日本を代表する日本酒に、超人気酒です。

   『獺祭(だつさい)』  

杜氏と蔵人による酒造りではなく、社員だけで酒造りを行なっている蔵。

全ての酒は山田錦で醸しています。

「酔うため 売るためではなく 味わう酒を求めて!」 をモットー。

 『獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分』  『純米大吟醸 磨き三割九分』  『純米大吟醸50』  

 『獺祭 発泡にごり酒50』 は、まさに日本酒のスパークリング。


  ★さすがです、美味しいお酒ですね。 4種類全ていただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

先ずはこの蔵から 『雁木』  ②

スレッド
男前の榊田製造部長が山口から。 男前の榊田製造部長が山口から。 雁木の代表酒6種類が並んでいま... 雁木の代表酒6種類が並んでいます。 6種類全ていただきました。 6種類全ていただきました。 マドンナも何杯もお代わりです。 マドンナも何杯もお代わりです。 榊田さん、気持ちよく注いでくれ... 榊田さん、気持ちよく注いでくれます。 榊田さんのお隣は、同じ山口県岩... 榊田さんのお隣は、同じ山口県岩国の銘酒蔵「獺祭」の木下取締役営業部長。

大好きな日本酒のひとつ。

山口県岩国の銘酒、八百新酒造(やおしん)。

『雁木(がんぎ)』 からスタートです。

この日は、榊田製造部長が来られていました。

世代交代した新しいスタッフが造る酒に 「雁木」 と命名したのは昨年の事。

のびのびしてしっかりと味ののった生命力溢れる酒質。

「雁木 純米大吟醸 ゆうなぎ」  「純米吟醸」  「純米無濾過 ひとつ火」 
「純米吟醸無濾過 生原酒 あらばしり」  「純米無濾過 生原酒 槽出あらばしり」

それと雁木独特の 「純米大吟醸 発泡にごり生原酒 スパークリング」 の全種いただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『第4回 にっぽんの酒まつり』 ①

スレッド
雁木さん目立っていますね。 雁木さん目立っていますね。 問題の蔵、浪花酒造がパンフレッ... 問題の蔵、浪花酒造がパンフレットに。 『第4回 にっぽんの酒まつり』... 『第4回 にっぽんの酒まつり』... 多くの日本酒ファンが。 多くの日本酒ファンが。 『第4回 にっぽんの酒まつり』... 女性客もたくさんいます。 女性客もたくさんいます。 マドンナも大好きな日本酒を試飲... マドンナも大好きな日本酒を試飲できてご機嫌です。

3月2(土)・3(日) 大阪の阪神百貨店 「グリーンルーム」 で開催されました。

早速昨日、松浦さんと偵察(試飲)に行ってきました。

多くの日本酒ファンで賑わっていました。

今回は日本全国から39蔵(実際は38蔵)が集結、約300種類が試飲できます。

パンフレットは39蔵になっていますが1蔵が不参加。

その蔵とは先日、偽酒で問題になった蔵 「浪花酒造」 です。

パンフレットやカタログ類は事件以前に印刷されたのでしょう。


    ★先ずは会場風景の画像から。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『かますご』 『ふるせ』 とは?

スレッド
「カマスゴの釘煮」 柔らかい魚... 「カマスゴの釘煮」 柔らかい魚なので煮崩れしないように煮るのは難しい。 『かますご』 『ふるせ』 とは... 新子(しんこ)の釘煮。 今年の... 新子(しんこ)の釘煮。 今年の新子です。
『くぎ煮』 は神戸の珍味メーカー、「五魚福(ごぎょふく)」 の登録商標です。
「新子の釜揚げ」 またいただき... 「新子の釜揚げ」 またいただきました。

イカナゴの親魚を関西では 『加末須古(かますご)』 あるいは 『古背(ふるせ)』 と呼びます。

顔がカマスに似てるから、またカマスの子に似てるから 「カマスゴ」 と呼ばれてるようです。

神戸では 「フルセ(古背)」 とも言います。

北海道ではオオナゴ(大女子)、東北ではメロウド(女郎人)、九州ではカナギ(金釘)と言います。

3~4年で20センチほどになります。


  ★酢の物、南蛮漬け、天ぷら、焼いて生姜醤油で食べるのも美味しいですね。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

赤間神宮の標記 39

スレッド
豪華な水天門は、入水された安徳... 豪華な水天門は、入水された安徳帝を慰めるために竜宮城に見立てて建てられております。
赤間神宮の標記 39 赤間神宮の標記 39 赤間神宮の標記 39 「水天供養塔」 安徳天皇は御位... 「水天供養塔」 安徳天皇は御位のまま入水され、水天皇、水天宮と称される。 赤間神宮の標記 39 「八咫鏡(やたのかがみ)」  ... 「八咫鏡(やたのかがみ)」  三種の神器とは、鏡・剣・玉のこと。
平家の都落ちとともに西遷し安徳天皇とともに壇ノ浦に沈み、
それを源義経が八尺瓊勾玉とともに回収したものが今日も宮中賢所に置かれている。
赤間神宮の標記 39

源平壇之浦の合戦で平家一門が敗れ、二位尼(にいのあま)に抱かれ、御歳8歳で入水された安徳天皇が祀られています。

その豪華な水天門は、入水された安徳帝を慰めるために竜宮城に見立てて建てられており、

毎年5月3日には、絢爛豪華な 「先帝祭上臈参拝」 の行事が行われます。

隣接する地には天皇陵 「安徳天皇阿弥陀寺御陵」 があります。


赤間神宮は、貞観元年(859)大安寺の僧行教が開山した 「阿弥陀寺」 というお寺が前身です。
 
寿永4年(1185)3月24日、源平壇之浦の合戦において入水崩御された幼帝安徳天皇のご尊体を紅石山のふもとに埋葬し、

その後、建久2年(1191)閏12月14日、後鳥羽天皇が長門国に勅して御陵上に御影堂を建立し、

安徳帝の菩提を弔ったとされています。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

『耳なし芳一堂』 38

スレッド
『耳なし芳一堂』 38 『耳なし芳一堂』 38

赤間神宮内の平家一門之墓の横にこの堂はあります。


耳なし芳一(みみなしほういち)は、安徳天皇や平家一門を祀った阿弥陀寺(現在の赤間神宮)を舞台とした物語。

琵琶法師 「耳なし芳一」 は、赤間神宮の前身、「阿弥陀寺」 の僧侶だった。

盲目の僧、琵琶の達人。

中でも 「平家物語」 の弾き語りは見事で、幼い頃から師匠をしのぐ腕前があったとされています。


  ★小泉八雲の 『怪談』 にも取り上げられ、広く知られるようになる。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

豊後竹田会で竹田名産カボス商品を

スレッド
豊後竹田会で竹田名産カボス商品... 大分名産 竹田産乾椎茸を使用し... 大分名産 竹田産乾椎茸を使用した佃煮です。 豊後竹田会で竹田名産カボス商品...

豊後竹田会の会場で竹田名産の 「かぼす」 で作った商品を購入しました。

販売以来気に入って使ってる 「かぼすこ」

爽やかな味のドレッシング 「かぼすドレッシング」

カボスの香りが食欲を誘う 「かぼすこしょう」

それにこれも竹田の名産、椎茸を使った佃煮 「おふくろ煮」

お土産は 「カボスドリンク」


  ★どれも故郷大分の味です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり