ブログル仲間のみなさん 大分のみなさん 神戸・大阪のみなさん 韓国の友人のみなさん
県人会 同窓会 大分長浜角打ち学会 はらぐち会 北九州角打ち文化研究会
灘の地酒を飲もう会 大笑会 濱田屋飲酒主義共和国 神戸角打ち学会 各会の会員様
そしていつもお世話になってる、酒屋さん 蔵元さん 飲食店さん。
本日でブログルを開始して3年経ちました。
ここまでこれたのは、皆様のおかげだと感謝いたしております。
まだまだ勉強不足でご迷惑をお掛けしていますが
これからも宜しくお願い致します。
神戸のおいさん
【この画像と下記のコメントが3年前の最初の書き込みです。】
ブログスタートしました。
ブログルのみなさんお気軽に遊びに来てください。
お酒大好き! 食べる事大好き! 遊び大好き! 旅行大好き!
★この写真は京都祇園、お茶屋「一力亭」さんでのひとコマです。
2009年(平成21年)7月18日
5月30日に十三の呉羽中島酒店で、角打ちの取材を受けた時の記事が掲載されます。
今月の第4週目の月曜日、23日(月)に決定したようです。
一ヶ月ほど遅れたようですが。
「週刊ポスト」 の関係者より連絡がありました。
『男の聖地 角打ちに憩う ⑩』 のコーナーです。
★どんな記事内容になっているか、今から楽しみです。
(6月25日(月)発売の7/6号が贈られてきました。)
HAKUDOU事務局長がツーウエイに投稿する記事を作成いたしました。
また、一緒に掲載していただく全員写真(カラー)も添付します。
全部で8枚ありますが、どれを送るか迷っています。
1枚撰ばなければなりません、ご意見をお願いします。
【投稿記事です】
『大人の酒遠足 路面電車なしか号の旅』
7月1日の天王寺駅前。小雨の煙る中、阪堺電車「阪神 なしか!号」が浜寺公園に向けて出発。
酒屋のコップ酒を愛する会合、神戸角打ち学会のイベント「大人の酒遠足」。
渡邉敏則会長は大分市の御手洗酒店で角打ちを極め、いま神戸で80名の会員を擁す。
この日の参加は40人。みんな自慢の「酒」「あて」を持ち寄り、この日は座り飲み。
そして、あの八鹿酒造がスポンサーとなり、乾杯の酒は「阪神 なしか!」の麦。
装飾も「なしか!」満載。。全行程2時間半は大分の酒と話題でもちきり。
ある大阪の女子会員「濃い大分に触れ満足!」と。楽しすぎる路面電車、
ここが大阪なのは、なしか!の一日だった。
神戸角打ち学会事務局長 伊藤博道
神戸で超有名な女性ブロガーさん2名が参加されていました。(画像)
左の方は、いつもお馴染みの飲み仲間、ダーリン・おやよご夫妻の、おやよさん。
★おやよさんのブログタイトル 『ワンランク上の私』
右の方は以前からの知り合いでしたが、この日驚く事実が判明しました。
ご存知、まきりんさんです。
★まきりんさんのブログタイトル 『まきりんの美味しい物食べ歩き』
=神戸芦屋大阪明石と関西の美味しい物をカンと鼻と人脈で食べまくり=
【驚く事実とは!】
まきりんさんとは以前からいろんな飲み会でご一緒に、お互いにブログの名刺は交換してました。
この日初めて本業の名刺をお渡しましたら、まきりんさん驚いた表情で 「渡邉真珠の渡邉社長でしたか!」
「ウーマンズ・ビューの店舗の開店のお手伝いをしました。」 「あの当時は、お世話になりました。」 と。
ウーマンズ・ビューとは、私が創ったライブ・パブレストランの店です。
その時の、店名から開店ポスター、店舗内デザイン、食器類、小物類全てを企画して作製いただいた方でした。
もう30年ほど前の話、スタッフの方がたくさんいたし昔の事、まさか!完全に忘れていました。
お互いに当時のことを思い出し、思い出話で盛り上がる・・・
驚きました! まさに世間は狭い!
★まきりんさん、今後ともに宜しくお願いします。 また会いましょう。
この日の燗酒会に提供された五蔵のお酒です。
燗酒に適した見事な酒が並びました。
【画像左より】
『福寿 壱 純米酒』 神戸酒心館
『道灌 不立文字(ふりゅうもんじ) 特別純米』 太田酒造
『大黒政宗』 安福又四郎商店
『七ッ梅 生酛純米酒』 浜福鶴銘醸
『仙介 本醸造』 泉正宗
水無月(みなづき) 6月の梅雨の時期、水が無いのではなく、
水無月の 『無』 は、神無月の 「な」 と同じく 「の」 にあたる連付助詞 「な」 で、
『水の月』 という意味だそうです。
★画像は、本山の野寄區のだんじりです。
大分から帰ってきて、溜まった仕事に追われていました。
さらに、県人会や街バル会議、飲み会等でPCに向かい合うことが出来ませんでした。
本日からブログ再スタートです。
ネタは大分も含めて沢山できました。
今日からは、ブログの更新に追われそうです。
★画像は大分の御手洗酒店さんのボトル棚です。(おいさんのボトルはタイガース・・・)
ご心配、お掛けしました。
この画像を見る限り、トラブルではないようですね。(2・3枚目)
この若いお巡りさん、笑っています。
福原交番に勤務の警察官です。
ただ、場所が場所だけに、周りが周りだけに・・・
理由は次のブログで説明します。
★ファルコンさんやpapaさんでしたら分かるでしょうね。
(画像の立ってる場所が。 福原のど真ん中です。)
福原をうろついていたら、マドンナが警察官に連れて行かれました。
何処に連れて行かれるのか?
如何して連れて行かれるのか?
この後どうなったのか・・・ ?
続きは次のブログにアップします。
【北九州角打ち文化研究会の須藤会長が神戸に来れました、これからお会いします。】
★神戸角打ち学会との交流です。 HAKUDOU事務局長とお会いします。
「真珠の町神戸」
『PCK・パールシティー神戸協議会』
Pearl City Kobe (PCK)
神戸まつりの 「おまつり広場」 で本真珠のPRを兼ねて出展しました。
【イベント内容は】
★「アコヤ貝を開けよう・1個1,000円」 ※貝の中から本真珠が出てきます。
★「パール製品を作ってみませんか・ペンダント・ブローチ・タックブローチ +500~3,000円」
※アコヤ貝から出てきた真珠を使い、お好みの真珠製品を造ります。
★【パール色別けゲーム・200円」 ※時間内に選別できたら商品が貰えます。
どれも家族や女性、お子さん達に人気があり、ブース前には多くの人たちが。
PCKのスタッフのみなさん、お疲れさんでした。
【PCK協議会とは?】
全国でも有数の真珠輸出港であり、また現在、数百社もの真珠関連企業が集う神戸の街。
PCKことパールシティ神戸協議会は、そんな 「真珠の街・神戸」 の姿を国内・世界を含めた、
各方面に広くアピールしていくことを目的に、1981年に設立された広報組織です。
その組織は神戸の真珠業者とその関連業者によって構成され、
毎年さまざまなイベント、セミナー等の主催により、幅広いキャンペーン活動を行っています。
PCK(パールシティー神戸)協議会 神戸市中央区東町122 日本真珠会館2F
TEL(078)332‐8050 FAX(078)332‐8055 E-mail:jimukyoku@pck.gr.jp
ホームページ: http://pck.gr.jp/
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ