記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果519件

フリースペース


アバターを変えました!

スレッド
アバターを変えました! アバターを変えました! アバターを変えました! アバターを変えました! アバターを変えました! アバターを変えました! 大分最後の夜、御手洗酒店さんで... 大分最後の夜、御手洗酒店さんでの角打ちです。

新年を迎えるにあたり、気分を変えてアバターも変えました。

この画像は先日、大分に帰省の折りに、御手洗酒店で撮ったものです。

タイガースファンのおいさんとしては、来年こそはと!

阪神タイガースの優勝を祈念しての一枚です。

手に持ってるボトルは、「阪神なしか!焼酎」 八鹿酒造謹製です。

目一杯に阪神タイガースシールを貼らせていただきました。


    ★来年こそは、阪神優勝!!!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今から博多です!

スレッド
今から博多です!

折尾で角打ち2軒、高橋酒店と宮原酒店をハシゴして、

人気の 「餃子兄弟」 で餃子を食べて、

これまた人気の 「たこ焼大王」 でス―プ餃子を食べて、

折尾から博多に向かっています。

博多でも角打ちをし、うどんとラーメンを食べます。

  ★昨日から、粉もんばかりです。



#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

小倉でラーメン

スレッド
小倉でラーメン 小倉でラーメン 小倉でラーメン 小倉でラーメン 小倉でラーメン 小倉でラーメン
昨日は小倉エリアで角打ちでした。

10軒目標が2軒が休み、結局8軒回ってきました。

角打ち店は後日紹介することにして、

昨夜食べたラーメンを紹介します。

『まるいち』』』 』


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』 六甲道店

スレッド
天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』...

時々、甘い物が食べたくなります。

それも黒餡の粒餡です。

最近人気の鯛焼 『鳴門鯛焼本舗』 です。

大阪が本店で関西を中心に、岡山、愛媛、東京にも進出。

数多くある鯛焼の中でも、「一丁焼き」 にこだわっています。

【天然たいやき一丁焼きとは?】
  一匹ずつ丁寧に焼くという焼き上げ製法のことをいいます。
  鯛焼職人が一丁2キロもある焼型に生地と餡をのせ火床の上でガチャガチャと、  
  移動させ直火で丹精こめて焼き上げます。

  直火で短時間で焼き上げるため皮の表面がパリッとしてとても香り高く仕上がります。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

『なしか!祭in 関西』 学会9名参加!

スレッド
八鹿酒造の江藤部長と斎藤さん佐... 八鹿酒造の江藤部長と斎藤さん佐伯さんと神戸角打ち学会員。
「なしか坊や」 の真似(はな垂れ)をしての記念写真。
八鹿酒造 江藤営業部長の開会挨... 八鹿酒造 江藤営業部長の開会挨拶 幹事の八鹿酒造 斎藤さん 幹事の八鹿酒造 斎藤さん 会長の金馬さんの乾杯の音頭 会長の金馬さんの乾杯の音頭 いつもの定席 角打ち学会のメン... いつもの定席 角打ち学会のメンバー いつもの学会旗を掲げます いつもの学会旗を掲げます 学会のメンバーです 学会のメンバーです マドンナの提案でこの日、誕生日... マドンナの提案でこの日、誕生日の
三代(関西大分県人会副会長・大分上野丘高校関西同窓会会長)さんをお祝いする。

昨日、大阪中央区のツイン21MIDタワーにある海鮮居酒屋 「芦刈」 にて開催。

神戸角打ち学会から9名が参加、合計84名の参加者で盛り上がりました。

『なしか!祭in 関西』 は大分県九重町ある八鹿酒造が販売している麦焼酎の 「なしか!」 に因み、

八鹿酒造で神戸の大震災の年から始まった 「なしか!祭」 の関西版です。

「なしか!焼酎」 とこの時期が最盛期になる大分名産 「カボス」 をコラボした集まりです。

大分県の関係者やなしかファンが参加しこの時期に開催されています。


  ★先ずは開場風景の画像から。

 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新快速姫路行きにバッグを忘れた!

スレッド
先ほど届きました。... 先ほど届きました。
車内に忘れたバッグと荷物類。 ... 車内に忘れたバッグと荷物類。
バッグの中に、福禄寿と弁財天の金のお守りを入れてました。
このご利益が効いたのか! 3度も戻ってきました。

日曜日、大阪心斎橋で、ある学校の同窓会に招かれた帰り。

大阪から乗った新快速、住吉駅には止まらないので芦屋駅で乗り換えです。

尼崎あたりから寝込んでしまい、芦屋に着いたと同時に目が覚め飛び起きて、

普通電車に乗り換えた後に、バッグを忘れた事に気付く!

最後尾の車両だったので車掌がいて、事の次第を話すと直ぐに連絡を。

住吉駅で確認したら、バッグが見つかって姫路駅に置いておくとの事。

取りに行くのはしんどいので送って貰う事に。

それが、先ほど届きました。全てが無事に戻ってきました。

  見つかってホッ! 届いてひと安心! これで3回目です!

 ★このバッグは、今までも2回忘れましたが戻りました、運の良いバッグです。

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今日でブログスタート4周年です。

スレッド
最初にアップした画像です。 最初にアップした画像です。 2回目、大分宇佐の地酒 「豊潤... 2回目、大分宇佐の地酒 「豊潤」 友人の蔵です。 3回目、宇佐の銘麦焼酎 「久保... 3回目、宇佐の銘麦焼酎 「久保」 友人の蔵です。 4回目、これも宇佐の銘麦焼酎 ... 4回目、これも宇佐の銘麦焼酎 「兼八」 蔵見学をしました。 5回目、大分を代表する麦焼酎 ... 5回目、大分を代表する麦焼酎 「なしか!」 このときは未だ阪神なしか!未発売。
親しくお付き合いをさせていただいている蔵です。
6回目、宇佐の大手蔵 「いいち... 6回目、宇佐の大手蔵 「いいちこ」 蔵見学をいたしました。 ブログル最初に使用したアバター... ブログル最初に使用したアバターです。 画像の佳つ幸さんは芸妓さんになりました。

おかげさまで本日ブログルスタート4周年を迎えました。

「2009年平成21年7月18日11時55分」 スタート。

総アクセスは28万を超え、投稿数は4,254、1日平均約3件です。

記念すべき最初にコメントを頂いた方は、内倉さん!

2番目は、当時まだ面識の無いpapaさんでした。

その後同じ神戸ということで、親しいお付き合いを。

ブログルを通じてたくさんのブログル仲間と知り合うことに。


初ブログル投稿は、豊潤、久保、兼八、なしか!、いいちこ、と大分のお酒シリーズをアップしました。

【おいさんの電子日記として日々の生活とお酒、料理などを主に綴っています。】

 
   ★いつまで続けられるか分かりませんが、今後ともよろしくお願いいたします。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日本最初の吊り橋 『若戸大橋』

スレッド
戸畑側から若松方面 戸畑側から若松方面 日本最初の吊り橋 『若戸大橋』 戸畑側の橋のたもと公園になって... 戸畑側の橋のたもと公園になっています。 日本最初の吊り橋 『若戸大橋』 日本最初の吊り橋 『若戸大橋』 日本最初の吊り橋 『若戸大橋』 若松側から見た戸畑方面です。 若松側から見た戸畑方面です。 日本最初の吊り橋 『若戸大橋』

福岡県北九州市の洞海湾にかかる戸畑区と若松区を結ぶ橋。

日本における長大橋の始まりであり、建設当時は東洋一の吊り橋。

1962年(昭和37年)開通。 昨年開通50周年。

全長2.1kmの一般有料道路。(車専用になる)

開通当時は2車線で他に人道と自転車、原付が利用できたが、現在は廃止され4車線となった。


また、若松・戸畑を結ぶ 「新若戸道路〈若戸トンネル〉」 が平成24年9月15日に開通。

これも交通渋滞を緩和する、自動車専用道路です。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

男女別ラッキーチケット

スレッド
男女別ラッキーチケット 男女別ラッキーチケット

これも明日の 『兵庫神戸大分県人会110周年祝賀会』 で使用します。

これも便利なパーティーグッズです。

素敵な賞品が当たる抽選券として使用します。

男性はブルー、どちらも1番から100番まであります。

女性はピンク、女性に当てたい場合はピンクを選ぶことができます。


 ★これら全ては、東急ハンズで買います。 いろんなパーティーグッズを販売しています。


 
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

スピード・ビンゴカード

スレッド
通常ビンゴカードと違い、各8マ... 通常ビンゴカードと違い、各8マスに入る数字がアトランダムです。
ですから縦横3マスと少ないだけでなくて、ビンゴが早くできます。
スピード・ビンゴカード スピード・ビンゴカード これが通常のビンゴカードです。... これが通常のビンゴカードです。
立てマスに15の数字が順番に75まで入っているので、時間がかかるのです。

これも 『兵庫神戸大分県人会110周年祝賀会』 で使用します。

『スピード・ビンゴカード』 です。

参加者が多い場合にはこのカードが便利です。

通常のカードは、縦横5マスで1番から75番まであり時間がかかります。

そのてん、このカードは縦横3マス、通常より3倍ほど早く、時間短縮には持って来いです。

それでいて、ビンゴの盛り上がり方は同じです。


  ★これも明日のイベントの楽しみの一つ、どんな賞品が当たるか!


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり