記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』 六甲道店

スレッド
天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』... 天然たいやき 『鳴門鯛焼本舗』...

時々、甘い物が食べたくなります。

それも黒餡の粒餡です。

最近人気の鯛焼 『鳴門鯛焼本舗』 です。

大阪が本店で関西を中心に、岡山、愛媛、東京にも進出。

数多くある鯛焼の中でも、「一丁焼き」 にこだわっています。

【天然たいやき一丁焼きとは?】
  一匹ずつ丁寧に焼くという焼き上げ製法のことをいいます。
  鯛焼職人が一丁2キロもある焼型に生地と餡をのせ火床の上でガチャガチャと、  
  移動させ直火で丹精こめて焼き上げます。

  直火で短時間で焼き上げるため皮の表面がパリッとしてとても香り高く仕上がります。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-11-04 18:18

天然たい焼き、何が天然なのかと思いました
そう言う事でしたか

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-11-06 20:09

活きた鯛ではないので、おいさんも何が天然なのかと思いましたが・・・
天然と付けることにキャッチコピーが見えます。
天然鯛のイメージと被せているところもあるようですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり