記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


伊丹の 『ほっこり』 で大分名物 【とり天】

スレッド
伊丹の 『ほっこり』 で大分名...
7月7日にオープンしたばかりの、立ち飲み店に行ってきました。

大分と八鹿酒造の関係の方が経営していて、お酒類は全て大分の八鹿酒造、料理は大分名物のとり天です。

  『酒処 ほっこり』   伊丹市船原2−1−6  店長 古賀祥昭  TEL:090−6323-4580

阪急伊丹駅からすぐ、JR伊丹駅からも歩ける距離、伊丹小学校のすぐ西側にある。

カウンターが6〜7人、カウンターうしろの立ち席に4〜5人の小さな店。

若いイケメンの店長と美人の女将さんとで切り盛りしている。

大分名物 【とり天・300円】 がメニューにあり、酢醤油と和辛子で食べる。

【メニュー】
生ビール(小鉢付)350円、瓶ビール300円、小鉢類100円、缶詰各種200円、酒類300〜400円 と安い。


【この日は八鹿酒造の営業の方お二人と待ち合わせ、カウンターはすでに若いお客さんでいっぱい、立ち席で呑みました。
 お客さんに評判がよかったのは、八鹿の清酒 『笑門(しょうもん)上撰』 みなさんよく飲まれていました。】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 20:52

とり天のメニューが見えます。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 20:53

マスターとママ、それに八鹿の・・・が見えますね。

この 『ほっこり』 の看板は、友人の墓石屋さんが白御影石で造ってくれたとか。(立派です)

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 20:54


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-15 05:54

全て八鹿の酒です。

ワオ!と言っているユーザー

立ち呑みHAKUDOU
立ち呑みHAKUDOUさんからコメント
投稿日 2010-07-15 16:57

素晴らしい店ができましたねえ。

並んでいる「なしか!」にびくっと反応
します。

◎見るからに魔力のある素敵な店ですねえ。「とり天」が味わえ、店の味わいも最高。こりゃあ、早く行ってみたい店です。
酎州大分さんのサイトに、八鹿の新しい焼酎がのっていました。気になるくらい旨そうです。

◎お盆の帰省、ご日程、お決まりでしょうか。酎州大分さん、同期のチューバさんと「雨月の会」日程調整中です。もし日程が合えば、是非ご参加いただきたく。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-17 10:58

立ち呑みHAKUDOUさん!

伊丹ですが大分の関係の方です。
八鹿酒造の酒しか置いていません。
アテ類は少なく缶詰の種類が多く、お湯に浸けています。
開けてすぐに食べれるようにとの事です。
今度ご一緒しましょう。

酎州大分さんのブログに久し振りに書き込みいたしました。

お盆の帰省予定はまだたてていません。
酎州大分さんや同期のチューバーさんに会ってみたいのですが、
仕事の段取りがつけばですが。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 20:55


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 20:56

この小鉢が生ビール込みで350円で出てきます。 驚きの値段です、追加小鉢は100円。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 20:58

八鹿上撰 『笑門』  300円  呑みやすい良い酒です。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 21:01

『なしか!』 の水割り、カボスがあれば更に良し。  350円

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 21:11

八鹿の芋焼酎  『玲瑯(れいろう)』 しっかりした芋  350円

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-14 21:13

『秋刀魚の照り焼き』 缶詰  200円

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2010-07-15 01:33

こんなに廉く飲み食いできる処があるなんてよいですね。

羨ましい。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-17 11:53

ProDriverさん!

350円で生ビールと小鉢付です、ワンコインより安いですね。

伊丹なので東灘からはちょっと遠いですが、
安さに引かれて通うかも・・・。(笑)

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2010-07-15 18:10

このとりてん、美味しそうでうね、自宅では天ぷらを滅多に作らないので・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-07-17 11:57

KUMAさん!

大分の名物です。
関西ではまず置いてる店はありません。
から揚げより食べやすく、美味しいですよ。
タレが酢醤油と言う事もあるのでしょうし、和辛子がポイントです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり