ブログスレッド
- 今が旬 大分特産 『カボス(香母酢)』
-
左が少し黄色付いたカ...
By 神戸のおいさん At 2009-10-03 09:13
-
山積みされたカボス、...
By 神戸のおいさん At 2009-10-03 09:15
-
By 神戸のおいさん At 2009-10-03 09:16
-
By 神戸のおいさん At 2009-10-03 09:17
-
焼酎にも入れられる人...
By ファルコン At 2009-10-04 08:31
-
ファルコンさん!
...
By 神戸のおいさん At 2009-10-04 22:27
独特の優しい香りと、まろやかな酸味がある、『カボス(香母酢)』
カボスの全国生産量で、大分県は90%を占める。
路地物のカボスの旬は、8月〜10月にかけて。
ハウス栽培は、3月末〜7月頃に出回ります。
主生産地は、臼杵地区、竹田地区、大野地区で県生産の3分2を占める。
臼杵市には樹齢200〜300年という、カボスの原木が今も残っています。
「カボスの使用方法」
刺身や焼き魚等の薬味に、味噌汁や漬物の香り付け、
鍋料理のポン酢や酢の物にも、幅広く使えます。
「カボス商品」
カボスポンズ、カボス果汁、カボスジュース、カボス酒、カボス柚子コショウ、
カボスふりかけ、カボス海苔、カボスを使用した和洋菓子類等々。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2009-10-03 09:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-03 09:15
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-03 09:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-03 09:17
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-04 08:31
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2009-10-04 22:27
ワオ!と言っているユーザー