記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


阿波山田錦で醸した3年古酒!

スレッド
『長珍 阿波山田錦65 純米無... 『長珍 阿波山田錦65 純米無濾過生詰 仕込み第十六号』 「平成22酒造年度」 酒造年度... 「平成22酒造年度」 酒造年度からいきますと3年古酒になります。 麹米・掛米とも阿波山田錦100... 麹米・掛米とも阿波山田錦100%使用。 精米歩合:65%  日本酒度:... 精米歩合:65%  日本酒度:+9.0  酸度:2.0 裏ラベル H22BY 平成22... 裏ラベル H22BY 平成22年度醸造酒 22年度醸造を蔵で1年ほど寝か... 22年度醸造を蔵で1年ほど寝かせての出荷です。

この酒は蔵で1年、かこものマスターの自宅の車庫で2年間寝かした3年古酒です。

それも温度管理が出来ない酒にとっては劣悪管理の車庫というから驚きです。

マスター曰く 「同じ酒でも劣化する酒とまろやかで酒質があがる酒とがある。」 という事です。

恐るおそる飲んでみましたが、これがいい!

さすが! 長珍(ちょうちん)です。


  ★これは酒質が上がったほうの酒です。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-10-29 15:01

ラベルがいいですね。
山田錦を主張しています。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-30 20:55

このラベルは、「長珍」 独特のデザインです。
日本三大山田錦の産地のひとつ、「阿波山田錦」 を強調しています。
いいお酒です!^^

ワオ!と言っているユーザー

じゅうご
じゅうごさんからコメント
投稿日 2013-10-29 20:13

大丈夫ですよ!!長珍酒造さんのお酒なら。 
無濾過生詰めなので燗の方が美味しいと思います。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-30 20:58

重娯さん! 豊後高田に移られたのですか?

あの猛暑の夏を耐えた酒! 只者の酒ではありませんね。
生詰めでも燗がいいですか!
今度試してみましょう^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり