記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

『土佐のカツオ塩辛』  塩辛い!でも旨い!

スレッド
「久松鮮魚店」 高知県土佐清水... 「久松鮮魚店」 高知県土佐清水市 ソウダガツオ(宗太鰹)の内臓の... ソウダガツオ(宗太鰹)の内臓の塩辛、業務用の瓶詰め。 このままでは塩辛いです。お酒と... このままでは塩辛いです。
お酒と柑橘類(カボス、柚子、スダチ、レモン等)を搾るといいです。
これをチビチビ、お酒がすすみま... これをチビチビ、お酒がすすみます。(高血圧症の方は食べ過ぎに注意!)

高知県土佐清水市で作られたカツオの塩辛です。

土佐清水市は高知県の南西部に位置し、太平洋に突きだした足摺岬と漁港で知られる市。

以前、真珠の養殖をされていた業者がいてよく行きました。

一本釣りされた大ぶりのゴマサバは 「清水サバ」 というブランド名で呼ばれ、
その味は関サバにも匹敵すると言われています。

土佐清水漁港では、この清水サバをはじめ、宗田節にするメジカなど、様々な魚介類が水揚げされています。

その 「メジカ」 は、ソウダガツオ(宗太鰹)と呼ばれるカツオの仲間です。

このメジカの内臓で作られたのがこの 『カツオ塩辛』 なのです。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-10-23 04:23

これは美味そう!
白ワインに合いそうだけど、やっぱり日本酒にいいでしょうね

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-23 09:54

白ワインも合うかもしれませんね。
塩辛にお酒の代わりに白ワインを入れても良いかも!
和風アンチョビーでワインにも合うかもしれません^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり