記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


熊本の歴史あるチンチン電車

スレッド
熊本の歴史あるチンチン電車

いまだ多くの熊本市民の足となっている路面電車。

熊本市交通局が運営する路面電車は、路線数5本、延路線距離は約12kmに及ぶ。

開業は1924年(大正13年)というから、87年もの歴史を持つ全国的にも珍しい市電。

幹線は熊本駅から水道町駅間の3.3km、熊本市内の中心街を走っています。

車両を見ますとデザインやカラーがカラフルな、いろんな形の電車が走っています。

電車通りの横断歩道が幅広く取っているのも、電車に乗り降りし易いという配慮からか。


神戸も大分も路面電車は今はもう昔の話、全国的に見ても路面電車は車社会とバス路線に押されて廃業が続いています。

   
   ★懐かしさを感じながら、上通りの角打ちへと急ぎます。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-03 14:32


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-03 14:33


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-03 14:34


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-03 14:35


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-11-03 14:36


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり