記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


六甲ライナーの瞬間曇りガラス

スレッド
六甲ライナーの瞬間曇りガラス

昨日、濱田屋さんの大黒対決! 六甲ライナーに乗って・・・。

ウルトラさんのリクエストにお答えして 『瞬間くもりガラス』 をアップします。

六甲ライナーは全国でも珍しい 『瞬間曇りガラス』 を採用しています。

東灘区の住吉川沿いの住宅街を走りますので、その間を走る時だけ窓ガラスが瞬間に曇ります。

理由は、沿線の住民のプライバシーを守るためですが、窓だけでドアには採用されてません。


乗客がたくさん乗っていたので上手く写真が撮れませんでした。

雰囲気だけでもご覧ください。(瞬間に曇ります)

  
   ★「六甲ライナー曇りガラス」 の動画があります、そちらの方が分かりやすいです。


#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 12:07


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 12:08


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 12:08


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 12:08


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-04 12:09


    

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2011-08-04 14:43

沿線住民に配慮した窓ガラス・・・
驚きです!!

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-05 00:45

1990年(平成2年)に開業、もう21年になります。

このシステム、他ではほとんど採用されてないようです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-08-04 15:21

素晴らしいシステムですね。

わざわざお忙しいのに、ウルトラのリクエストにお答えくださいましてありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-05 00:52

改めて見ますと、そうなのですね^^

とんでもございません、濱田屋の角打ちに行くのに乗りますので。(恐縮’)

エスカレータも人を感じて作動します。(省エネです)^^

ワオ!と言っているユーザー

しゅう
しゅうさんからコメント
投稿日 2011-08-04 18:36

見たいです^^

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-08-05 04:31

是非とも次回の神戸でご覧ください^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり