記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


かこもで飲んだ酒 出雲の銘酒 『王禄』

スレッド
かこもで飲んだ酒 出雲の銘酒 ...

島根県にもたくさんの銘酒があります。

「誉・池月」 や松江の 「李白」 は特に好きな酒です。

その中でも昨夜、いただいたこの酒は旨かったです。

  『王禄 超辛純米無濾過本生』  王禄酒造(有)  島根県東出雲町大字揖屋484
                 日本酒度:+9.3   酸度:2.2   精米率:60%
                 仕込み水:自然湧水(黄金井戸)  アルコール分:15~16%  杜氏:石原丈径

昭和37年に 「黄金井戸」 を発見、醸造が大きく変わる、カルシューム、マグネシュームが豊富に含まれ、日量150tもの湧水。

生産石数は、わずか600石、杜氏以下5名の蔵人で醸す。

【王禄(おうろく)の命名は?】
  古来、酒は 「天の美禄」 と言われてますが、この美禄の中でも王者の風格を持つ様にと命名される。

    ★吟醸香があり辛口すっきり、食中酒にピッタリ、600円を20円でいただきました。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-09 12:43


    

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-09 12:43


    

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2011-06-09 16:12

右の緑のお銚子が20円?

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2011-06-10 03:06

はい! そうです。
通常は一杯、600円です。

この店のお酒のメニューでは、一番高い酒です。
同じ20円なら、一番高いものを注文します^^

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり