記事検索

キンミズヒキソウの花

スレッド
キンミズヒキソウの花
 
この花は伊吹山の頂上で撮影したキンミズヒキソウの花です。
キンミズヒキソウの花はバラ科の植物で山野の草地や路傍に普通生える高さ50〜150cmにもなるたねんそうです。
原産は日本、中国、台湾などです。
名前の由来は黄色の小花が細長い茎に沢山花を付け咲く様子を金色の水引に見たてたものと言われています。全草にタンニンを含んでおり、止血薬・下痢どめなどに薬草として使われています。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
らぶ
らぶさんからコメント
投稿日 2007-09-14 22:07

キンミズヒキ、可愛いですね〜。
薬草の花、山で見つけるのが楽しいです。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2007-09-15 17:02

野の綺麗な花もいいですが、私は山の花が好きで色が澄んでいおて外の植物との調和も良く山に行きたいのですが商売している内はなかなか行けません。
らぶさんも山野草がお好きのようですね。

ワオ!と言っているユーザー

らぶ
らぶさんからコメント
投稿日 2007-09-15 22:43

はい、山の緑の中に小さく可憐に咲く花を見るのがとても好きです。

今度ナンバンギセルを見に行く予定です。
昨年は咲いていましたが、年々少なくなっているようなので見られるかどうか。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2007-09-16 05:18

この花も珍しいから乱獲されているのでしょうね。
性質も知らなくて乱獲して枯らしてしまう全て人間が自然破壊している現状をみて悲しくなります。
山で自生しているものは山に行って見るだけで満足出来ないのでしょうなね。
撃滅植物が急増しているには納得が行きますが人間は愚かな生き物ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり