記事検索

我が家のイタヤモミジの紅葉

スレッド
我が家のイタヤモミジの紅葉
 
この花は我が家のイタヤモミジの紅葉ですのでご覧下さい。台風18号で補強金具が壊れたあの化粧板地上2200mm4cm巾に片足で曲芸師みたいにして立って今朝苦労して撮した写真です。
◆花名:イタヤモミジ
◆科名:カエデ科
◆属名:カエデ属
◆開花期:5月
◆樹高さ:1〜3m
イタヤモミジの葉っぱは一番上についていましたので、怖い鳶職のようなまねをして撮しましたが万が一落ちる計算はしていないので落ちる可能性も充分有るわけで高所はわりに平気ですので怖い思いして投稿しますのでご覧下さい。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-12-03 11:41

これはまたかなりの高所での撮影ですね。

高所恐怖所にはできないですね・・・。

綺麗に紅葉してるんですね。
イタヤモミジは始めて聞く名前です・・・。
けっこう大きな葉っぱなんですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-12-04 05:07

花展には必ず使われる花材ですね。紅葉の王様とも言われていて葉っぱ大きくても水揚げがいいのです。
紅葉は水揚げの悪いので有名ですから生花店なら誰でもほしがる花材ですね。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2009-12-03 17:42

2枚目の写真で高さが分ります

気をつけてくださいね

もみじに見えませんね
もみじと言われなければ分りません

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-12-04 05:18

もみじの中では一番大型ですのでアップで写しましたからよけいに大きく見えてしまいました。
危険なことはこれでヤメにしますね。
71歳のすることではありませんね。
反省・・・。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり