記事検索

不明の花投稿します

スレッド
不明の花投稿します
 
この花は散歩している時に偶然にも雑草の中にまじって4輪ばかり咲いていました。
木はつる性の植物でした。真っ赤なランに似た花の名前が解りませんのでご存知でしたら教えて下さい。宜しくお願いします。


★花の名前はファルコン さんに教えて頂きました。

 ◆ファルコンさんのブログ


●花の説明文
 ◇花名:アキノベニバナサルビア
 ◇科名:シソ科
 ◇属名:アキギリ属
 ◇原産地:アメリカ南部、メキシコ
 ◇別名:オータムセージ、チェリーセージ
 ◇開花時期:夏〜秋
 ◇特徴:落葉低木で秋に赤い花を咲かせるセージ。


サルビアの名がつくが、セージの仲間です。
香草や薬用として用いられているようですが、花が鮮やかなので 観賞用としても栽培されているようです。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-01 12:33

独特の赤色の花弁の花ですね。

シソ科の「アキノベニバナサルビア(秋の紅花サルビア)」、別名オータムセージ、チェリーセージだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-04-01 22:59

ファルコン さんには頭が下ります。


楽天ブログのwildchabyさんもチェリーセージと教えてくれました。

細かく書いて頂いて感謝します。

今日中に追記しておきます。
(今家をリホームしていますので)

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-04-01 14:50

これは知っています。

ちょっと小鳥のさえづる姿に似てるんですよね。

チェリーセージというんですね・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2009-04-02 03:45

以前ブログで小鳥のさえづる姿に似てるの確かありましたね。


このチェリーセージだったのですね。
名前判明してよかったですね。

花の名前知らないままでいるのいやですからこれですっきりしました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり