記事検索

私が育てている山アジサイの花

スレッド
私が育てている山アジサイの花
 
この花は店に入口の所にミニ花壇があります。そこに植えてある山アジサイ毎年綺麗な花を咲かせて見せてくれます。
通行人の方が挿し木にしたいからと言って今までに10人以上の方に差し上げましたかね。
花は小ぶりで涼しそうな色を見せてくれます。
ヤマアジサイは別名サワアジサイといいます。内陸の湿度のある山林に自生し、小型で葉に光沢のないアジサイです。
関東、東海地方のものは、両性花、装飾花とも白色に近い色で、近畿以西になると、青やピンクの色をしています。特に九州は多彩な品種が多いと言われています。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-05-27 08:36

アジサイも交配種がおおいみたいで、名前が難しいですね。

葉が小さいのには、新鮮さを感じました。
接ぎ木、上手く行っておればいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-05-28 01:08

ファルコン さん母の日の時期は市場もアジサイのオンパレードです。


これだけ種類増やして捨てられる品種も当然でてきます。

どんな花でも原種だけは保護して頂きたいと願っています。

ヤマアジサイも園芸品種が増えているようです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり