記事検索

不明の花「ノイバラ」でした

スレッド
不明の花「ノイバラ」でした
 
今日土手のような所で白いイチゴの花見付けました。私がイチゴの花だと思っているだけです。
何のイチゴか不明ですのでご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。
木はつる性で、白い花があちこちに咲いていました。



◆ファルコンさんに貴重な意見を伺いました。


■ノイバラの説明文
荒れ地の草に覆われて寂しそうに1輪づつ咲く野イバラの白い花がひときわ綺麗に見えましたので紹介することにしました。
紹介文がイチゴ限定文になり反省しています。私自身はイチゴの花だと思いこんでいましたから失礼しました。
昔はどこにでも咲いていた野イバラの花もこの頃は必死で探してやっと見つけるか、野山へ出かけないと出会えない貴重な花になってしまいました。
紅葉が終わり秋深くなると野イバラの花が赤い実をつけます。
生花市場では花材としてよく売られていて秋の実は半ツル性の枝振りを活かした野趣溢れる素材として珍重されているようです。

#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-05-21 19:17

つる性ということと花びら形状からですと、クサイチゴ(草苺)ではないでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-05-22 05:10

ファルコンさん有り難うございます。

私の紹介文の失敗です。

実は姉の屋敷内で撮したのですが、私はイチゴの花と思いこんで紹介しましたので失礼しました。

花の名前は野イバラの花でした。

ファルコンさんこれにこりづに教えて下さいね。宜しくお願いします。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-05-22 05:17

名前が分かって何よりです。

もともとイチゴもバラ科ですものね、良く似ているかもしれません。
わたしも「つる」に反応してしまいました。でも、クサイチゴの特性ですので、ご参考までに。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-05-22 05:32

今回私の大失敗で迷惑おかけしました。

優しいファルコンさんですから何もかも理解されて私としては助かります。

これからも花好きの人の為、自分の為に不明の花、紹介して行きますので宜しくお願いします。

ファルコンさんの心使いに感謝申しあげます。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-05-22 05:25

追伸、


ノイバラ(野薔薇)の花は、一つづつではなく、もっと花が密集して咲くように思いますが・・・。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-05-22 05:42

ファルコンさん実はそうなんです。

姉の屋敷は雑草がすごくて野イバラが遠慮して雑草の隙間を這うようにして自生していますが痩せ地で枯れないのが不思議なくらいです。

普通の野イバラの花を紹介すれば答えはすぐに帰ってくると思います。

雑草に負けそうな野イバラでしたから仕方ないと思っています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり