記事検索

盆梅展見てきました No.2

スレッド
盆梅展見てきました No.2
 
毎年2月に開催している盆梅展は第17回を迎え、年々多くの皆様に愛され親しまれている催事となっています。会場内には長い年月丹精込めて育てられた芸術品の盆梅70席が展示されていました。
盆梅展見てきましたNO.2はピンクの花が3席・白花が1席で上から3番目の作品が中日新聞で紹介されていました。






主催:大府市観光協会
協賛:日本盆栽協会東知多支部・大府市盆栽会・府柳クラブ.茶華道連盟・ことね会
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-02-15 20:23

きわめて個性的な梅ですね。


これを創り出すには相当な手間がかかると思います。
それにしても見せますねぇ!!
びっくりしています!!w(゜o゜)w

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-02-16 17:20

写真では本物表現出来なくて残念ですがすごい手の込んだ盆梅たちですよ。


毎年見ては感動しています。

一番上の作者はよく知っている方で会場でお会いしましたのでよくこんな梅出来ますねと聞いたら若い内から曲げたりドリルで木を痛めて年月をかけて作るんですよと言っていました。

並大抵な苦労ではないと思います。

ワオ!と言っているユーザー

らぶ
らぶさんからコメント
投稿日 2008-02-16 14:40

見事ですねー。

盆栽の梅にこれほどまでに花が付くんですね〜。
芸術作品を見るようです。

ワオ!と言っているユーザー

kito
kitoさんからコメント
投稿日 2008-02-17 02:31

写真では展示している作品のすごさ表現出来ませんのが残念ですが、木をいじめて曲げたりして長い年月をかけて素晴らしい作品を作るそうです。


70席もありますので何回みてもその素晴らしさに圧倒されました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり