本日のおちゃのじかんは、ようやく見つけた涼感あふれる【葛まんじゅう】です。
冷やして召し上がれ♪
透明感あふれるぷるぷるの本葛に甘さを抑えた漉し餡が包まれています。
葛の気泡が涼やかさを増しています。
暑い七月の和菓子として、葛まんじゅうは欠かせません。
ようやくいただくことができました。
◇調べたところ、大好きだった葛まんじゅうのお店が平成17年に閉店していました。
この時期、いろいろな種類の葛まんじゅうが店頭に並んで、いつも、どのお味の葛まんじゅうにしようかと迷ったものでした。
土用菓子が売っていました。
土用菓子まであるなんて・・・知りませんでした。
本日のおちゃのじかんは【二色きり団子】にしました。
陰陽をイメージするお団子です。
土用の丑の日の今日はどこに行っても「うなぎ」が売り出し中でした。
我が家は、お魚屋さんで、今焼きたての鹿児島産鰻を買ってきました。
しじみ貝も売り出し中でしたね。
夏バテしないように・・・今夜もおいしくいただきました。
さて、土用の丑の日を始めたのは・・・平賀源内さんだったそうです。
友人のうなぎ屋さんが売れなくて困ったいた時に「本日土用丑の日」と書いて貼りだしたところ、大繁盛したことから他のうなぎ屋さんが真似をしたといわれています。
機転を利かせたアイデアですね♪
じめじめと不快指数100%な日曜日の昼下がりには・・・
冷やした蕨餅などいかがでしょうか?
梅雨空の気分を一新して華やぐように【桜】蕨餅にいたしました。
仄かに甘い桜蕨餅の中に包まれた桜葉の塩漬けが、
爽やかにお口の中を生き返らせてくれます。
shinoさんのところで、お茶の時間を楽しんでいたら、玄関のチャイムが鳴りました。
我が家に通りすがりの「おちゃのじかん」がやってきました。
「いつもお世話になっています」と知人が生菓子の詰め合わせを届けてくれました。
本日、わたしが選んだのは・・・
【苺あん餅】と【黒ごま大福】
遅いおちゃのじかんの後は・・・少し歩いてきます(笑)
〜石村萬盛堂〜
七月最初の蒸し暑い日のおちゃのじかんは【氷壺】です。
琥珀に小豆を封じ籠めた涼やかなる御菓子です。
氷を入れた玉の壺をイメージしています。
こころと向き合う静かなひとときにいかがですか?
〜湖月堂〜
先日、<白玉>=真珠を投稿してから・・・どうしても<白玉ぜんざい>が食べたくなりました。
念願叶って、買ってきました。
【白玉ぜんざい】
別添えの白蜜をかけていただきます。
白玉・緑玉・寒天・小豆・・・絶妙なほどよい甘さです。
し・あ・わ・せ・・・♪
〜湖月堂〜
酸桃(すもも)も桃も桃の類・・・
すもももももももものるい・・・
スモモモモモモモモノルイ・・・
続けて言えましたか?
完熟李を読み聞かせの友人から、いただきました。
皮のまま、パクリ・・・おいしいです♪
◇本日の読み聞かせ◇2年生
『やさいのおなか』
『くだものなんだ』←『まぁちゃんのながいかみ』の予定がくだものも読んで!!とのリクエストで変更になりました。
元気があり過ぎて、騒々しい時間となりました。お隣のクラスに悪かったくらい・・・わたしは圧倒されました。
先生が、立っている児童を注意していましたが、読み聞かせの時間はそこまでお行儀よく聞かなくても大丈夫なのです。
蒸し暑くなると食欲がなくなりますね。
そんなぐったり気分の夜には、簡単爽やか〜♪な トトコン豆腐 は、いかかでしょう!!
簡単に作れます。
◆材料◆
豆腐 1丁
無調整豆乳 1カップ
昆布茶 少々
わさび お好み
◆作り方◆
1.豆腐と豆乳は、冷蔵庫で冷やしておく
2.器に豆腐をスプーンですくって盛る
(画像は、そのまま切っています。すくって入れた方が味がしみ易そうです)
3.豆乳を注ぎ、昆布茶をふりかけて、わさびを添えて、出来上がり!!
暑い日には、京の都の暑さを偲んで【京遊び】菓をいただきます。
十二種類の可愛いお菓子が小さな袋にぎゅっと詰まっています。
懐かしいお菓子たち・・・。
しばし、こども時代に戻って、楽しみましょう♪
どれも一度は食べたことがある感じでしょ!!
このところ、shinoさんちで、おいしいお茶の時間をご馳走になっているので・・・そろそろわたしの出番です(笑)
月に一度行くパン屋さんで、オレンジカップを買ってきました。
ちょうど、おやつのじかんです。
アフタヌーンティーのじかんにして、ゆったりと寛ぎましょう!!
甘い爽やかなオレンジの香りとおあじです。
アールグレイティーでいただきます。
ごいっしょにいかがですか?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ