丑年のはじまりは・・・ やっぱりコレ!! もうもう〜丑さんの濃厚ミルクのバニラあじ♪ そして、おわりは・・・ おめでたい赤い苺の粒々と濃厚ミルクのマーブルあじ♪ バニラの定番に加えて、嬉しいおいしさです。 【グリコ・牧場しぼり】
パン教室の先生をしている友人のお家に用があって、買い物の帰りに立ち寄りました。 ちょうど、生徒さんたちとのアフタヌーンティーの最中でした。 「焼きたてのパンを持って帰ってください!!」と、またまた、焼きたてのパンをいただきました。 ハードなスティック状のパンです。 パンの内生地は、しっとりめで、クルミとレーズンが入っています。 夕食の準備をしながら、パクパクしてしまいました!!
ずいぶん前からキッチンに置いてあった箱を開封しました。 会議の時に「持って帰ってください」と渡された箱のようですが・・・台湾製。 ミニミニ春巻き風の蝦せん!! 食べてみると・・・やめられない、とまらない・・・少しピリッ!!として、蝦の香ばしさがいっぱいです。 お酒にも合いそうですが・・・もちろん、わたしは、煎茶でいただきました。
本日小学校でおちゃのおともに出していただいた 中村屋の【ひですけ餅】と抹茶風味のお饅頭です。 ひですけ餅は、やわらかほっこり・・・素朴なおあじです。 大福をぺったんこにした感じですね!! いくつでもぱくぱくといただけそうです。
秋月からやってきた 桜染めを見に行ってきました。 3年前に秋月のお店でもこの桜色に感動しました。 その後のらんちのじかんは、再びRカフェ。 わたしは、ほうれんそうとチキンの和風スパテゲティにしました。 友人は、冬季限定ドリアスパゲティに!! デザートのケーキは、キャロットとバナナとクルミのケーキ・・・名前があったのだけれど、忘れてしまいました。以前は、一度見たら忘れなかったのに・・・最近はかなり脳が劣化しています。←怖っ。 北九州空港跡地が、何やら白い杭畑に変身しています。 この広い場所に何ができるのでしょうか?
最高気温が17℃の予報? 雨が降りだすと段々寒くなってきました。 寒い日には・・・ちゃんぽんです。 近くのラーメン店が不景気応援セールをしています。 ラーメンとちゃんぽんは、150円引き。 このちゃんぽんは、ワンコインです。 うずらの玉子が二つ入っていました。 それにしても・・・また雨。
夕方、ショッピングセンターでの出来事です。 先日より、北海道食品展が一角で販売されていました。 横を通ると・・・ 「後二つしか残ってないから・・・騙されたと思って買ってください!!330円が100円です!!」」とプリンを二つカゴに入れてくれました。 毎回、最終日にはプリンが安くなるのです。 騙されても嬉しいおいしさです♪
昨日、県境まで行ったので、ちょうどそこに住む友人を呼び出して、らんちのじかんを過ごして来ました。 ありました!! 以前から食べたかった釜飯・・・おまけに牡蠣フライもついていました。 ボリュームたっぷりで、最近少食のわたしは、少し残してしまいましが、満足なお味でした。 さっくりジューシーな牡蠣フライにあつあつ釜飯です。 そして、お茶が写真で見て分かるようにとても美味しかったのです。 友人の知り合いのお店でしたので、最後にコーヒーをサービスしていただきました。 ごちそうさまでした。