9月
21日,
2009年
天然岩魚と山女魚が釣れる究極の本
「岩魚と山女魚が釣れる究極の本」
この本の改版をしていました。
約一ヶ月没頭を強いられました。
■本の表紙について
ブログお友達 ひらもとのぶこ様ご紹介 ピーター・スミス(書家、墨アーティスト)
に刺激を受けて、本のデザインに初めて「墨アート」らしき手法を使って挑戦しました。
塗装用の太いハケで、一気に縦に墨を引いただけです。
墨で渓流を表現しているイメージですが???
この単細胞的発想が「墨アート」とは言えませんが、私に取っては「墨アート」的デザインであると、自己満足しています。
ひろもとのぶこ様に刺激を受けて「墨アート」の初挑戦がこんな形の初挑戦でした。
ひろもとのぶこ様に感謝。
この本の完成に伴い原価計算をしてみました。
すべて手作りです。
■本の原価
1.紙代:65ページ×1.8円=117円
2.表紙:表裏2枚×20円=40円
3.印刷:1枚15円×67枚=1.005円(インクジェット両面印刷)
4.製本:250円
5.送料:290円
6.合計:1702円
7.売価:2.300円
8.結果:+598円
9.工賃:1.280円
(一冊印刷する時間8時間800円(パートの平均賃金)÷5冊)
10.利益:−682円
一ヶ月8冊程度売れています。
■本の反響
東京都国立市 お医者さまからの9月2日のmailでした。
一昨日、ご本が手元に届きました。
素晴らしいです!
他の本には書いてないような内容が多く
眼が覚める思いがいたしました。
そうだったのか!
そうだそうだ!
と思いながら楽しく頁を繰らせていただいています。
これからの釣りがかなり変わりそうで、わくわくいたします。
本当にありがとうございました。
来夏は是非田沢湖に行ってみたいと存じます。
DVDが出来ましたら、どうかよろしくお願いします。
取り急ぎ御礼申し上げます。
本完成まで苦節2年、このメールで岩魚太郎は救われました。
これも岩魚太郎の自己満足です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー
ワオ!と言っているユーザー