記事検索

健全育成部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/ikusei138nr

瀬部小総合学習(祭り囃子)発表会

スレッド
瀬部小学校の昔からのシンボル、... 瀬部小学校の昔からのシンボル、「銀杏の木」と「二宮金次郎の像」
よろしくおねがいします!... よろしくおねがいします!


きょうはいよいよ発表の日、がん... きょうはいよいよ発表の日、がんばりましょう!
お囃子の基本、道行きの曲「やな... お囃子の基本、道行きの曲「やなぎはら」
テンポが速く人気がある「みやい... テンポが速く人気がある「みやいり」
発表が終わってみんなで記念撮影... 発表が終わってみんなで記念撮影


好きなポーズでもう1枚! 好きなポーズでもう1枚!
11月27日午前、瀬部小学校3年生恒例の臼台祭り総合学習発表会がおこなわれました。

今年はコロナウィルス感染防止のため笛はカットして太鼓に限定し、10/24日・11/10日・11/20日にそれぞれ2時間ずつ、祭り保存会の指導で基本曲の「やなぎはら-柳原」、テンポが早く人気のある「みやいり-宮入」を学習したその成果の発表です。



臼台祭りは瀬部のお祭りですが、この授業で時之島の子どもたちもお囃子を覚えるのです。祭り本番で使用される山車や祭り伝説の史蹟など、観音寺・八劔社へ出かけての現地学習は夏休み前に終わっています。



地元の伝統を伝えていくための素晴らしい取り組みと言えるでしょう

ワオ!と言っているユーザー

修学旅行

スレッド
三々五々参集 三々五々参集
5年生が通学団のリーダーとして... 5年生が通学団のリーダーとして先導  見守り隊もサポート
11月18日(水)西成小に修学旅行の観光バス3台が駐車 子供たちも親御さんの見送りされ三々五々参集中 親御さんの話によると京奈良のようです。

新型コロナで修学旅行も中止や縮小などいろいろあるようですが、今日天候に恵まれ出発 楽しい思い出を!

なお、西成連区内の瀬部、赤見、浅野、西成東小の修学旅行は10月にやはり「京奈良」に出かけていいるようです。



 6年生が修学旅行で、通学団は5年生がリーダーとなって 元気に登校 いろいろなことを先輩の6年生からバトンタッチして下さい。

ワオ!と言っているユーザー

あいさつ運動月間ポスター

スレッド
あいさつ運動月間ポスター
あいさつが つくる人の和 地域の輪 をスローガンとした あいさつ運動月間ポスターが完成し町内掲示板に掲示されてました。11月は西成連区のあいさつ運動月間です。先手必勝であいさつを交わし素晴らしい地域にしましょう。

声をかけることによって 防犯の活動にもつながるようです。

ワオ!と言っているユーザー

西成児童館増設工事中

スレッド
西成児童館増設工事中 西成児童館増設工事中
西成児童館が現在増設工事中

ワオ!と言っているユーザー

元気で明るい通学団

スレッド
元気で明るい通学団 元気で明るい通学団
中秋の名月を満喫し、元気に登校する通学団 リーダーを中心に見守り隊のサポートを受けて今日も元気に通学。ウイズ コロナの新しい生活様式が求められます 

ワオ!と言っているユーザー

小学校の運動会

スレッド
小学校の運動会 小学校の運動会
9月27日 西成小で体育発表会が好天に恵まれ開催。 新型コレラウイルス感染防止などで三密をさけいろいろ工夫されて例年とは違った形で新しい形での開催となった。 保護者等の参観も関係の学年のみ また①体温検査②マスク着用③アルコール消毒など

こどもたちも保護者の前で練習成果を発揮し楽しい体育発表会に。27日は西成東小 赤見小 でも開催された。 また 浅野小 10月3日 瀬部小 10月17日 に運動会開催予定


ワオ!と言っているユーザー

2学期の通学団スタ―ト

スレッド
2学期の通学団スタ―ト 2学期の通学団スタ―ト
短い夏休みも終わり、今日から2学期が始まり、通学団もそれぞれ班長・副班長のもと「元気に」学校に向かいました。中には副班長が転校し新たに副班長になった児童はその自覚も! 集合場所に早めに出かけてきたとのこと

子ども見守り隊も再始動します。 

ワオ!と言っているユーザー

明日から夏休み~一学期最後の通学団~

スレッド
明日から夏休み~一学期最後の通... 明日から夏休み~一学期最後の通...
8月7日(金)午前7時50分ごろ 通学団が元気に登校 いよいよ 明日から夏休み 短い夏休みですが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け 県独自の緊急事態宣言が出されなか 充分注意して「夏休み」を送ってください 24日にまた元気な姿を!

ワオ!と言っているユーザー

明後日8日から夏休み ~ コロナ緊急宣言で下校早めに

スレッド
明後日8日から夏休み ~ コロ...
一宮市の小中学校は8日~23日が夏休みです。



きょう愛知県はコロナについて「緊急事態宣言」を発表しました。

これに伴い、明日の下校は早まります。

小学校は2時間目の授業終了後

中学校は3時間目の授業終了後になる予定です。


ワオ!と言っているユーザー

瀬部小3年生現地総合学習

スレッド
瀬部観音寺本堂、「近江堂」の文... 瀬部観音寺本堂、「近江堂」の文字が棟瓦に見える




観音様の御首が近江の竹生島から... 観音様の御首が近江の竹生島から飛来した言い伝えなどを浅田住職から聞く


御首の碑(石柱)の前で保存会員... 御首の碑(石柱)の前で保存会員から説明を聞く
臼台祭りに使われる山車の見学、... 臼台祭りに使われる山車の見学、2階に上がって365の提灯を取りつける「蜂の巣」も見学する
先日掃除が終わった観音寺・八劔社境内。きょうは空模様が心配でしたが、午前中は雨が降らず、無事瀬部小3年生恒例の臼台祭り総合学習がおこなわれました。

例年と違い今年は1クラスずつ、時間をずらし80名が観音寺・八劔社を訪れ、保存会員15名に見守られながら臼台祭りの歴史を学習しました。


ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり