記事検索

健全育成部会〜にしなり〜

https://jp.bloguru.com/ikusei138nr

西成中学校運営協議会

スレッド
西中学校運営協議会(図書室)地... 西中学校運営協議会(図書室)地域代表 PTA代表 学校代表計12名
西成中学校運営協議会 授業参観 授業参観
5月13日午後2時から令和元年度第一回西成中学校学校運営協議会が開催され、①学校運営協議会について②令和元年度西成中学校学校運営について③SNSに関する取り組み④多忙化解消の取り組み等について協議 なお、協議会の議事に入る前に授業の様子を見学 また、3時30分から西成中学校区学校運営協議会連絡会も開催され、連区内の他の小中学校でも同様の「学校運営協議会」が予定されています。






ワオ!と言っているユーザー

こどもの日

スレッド
こどもの日 こいのぼり こいのぼり
こどもの日の御田植祭 こどもの日の御田植祭
こどもの日 こどもの日
5月5日はこどもの日ですが、今年は令和元年のスタートで、10連休 子どもの日もその一日に埋没して、みなさんの意識も低いようですが、将来の地域の大黒柱 大切に育てたいものです。

ワオ!と言っているユーザー

児童福祉週間行事(浅野)

スレッド
児童福祉週間行事(浅野) 児童福祉週間行事(浅野)
4月27日午前10時30分からつつじ祭りでにぎわう浅野公園特設会場で浅野校区児童育成協議会の児童福祉週間行事が開催され楽しいひとときを過ごしました。

ワオ!と言っているユーザー

市中学校軟式野球選手権大会準決勝(南中×西中)

スレッド
市中学校軟式野球選手権大会準決... 市中学校軟式野球選手権大会準決... 市中学校軟式野球選手権大会準決... 市中学校軟式野球選手権大会準決...
4月27日 午前11時から南部中×西成中の準決勝が行われ6ー0 で南部中の勝利

南部中は決勝戦へ(北部中と)

ワオ!と言っているユーザー

小学校の入学式

スレッド
瀬部小 瀬部小
小学校の入学式 小学校の入学式 西成小 西成小
小学校の入学式 小学校の入学式
4月5日(金)小学校の入学式です。、6年生がいろいろ準備のお手伝いをして、新入生をまつばかり

ワオ!と言っているユーザー

保育園の入園式

スレッド
西成保育園 西成保育園
保育園の入園式 保育園の入園式 ふたばのうた ふたばのうた
年長 年中のお兄ちゃん・お姉ち... 年長 年中のお兄ちゃん・お姉ちゃん
園長先生のお話 園長先生のお話
4月4日午前10時から西成保育園の入園式があり、32名の入園 好天に恵まれ桜も満開で、園児たちの明るい声が園庭で響き渡ってました。西成連区の公立保育園( 瀬時・赤見・浅野)でも。

ワオ!と言っているユーザー

中学校の入学式

スレッド
西成東部中 西成東部中
西成中 西成中
中学校の入学式 中学校の入学式
4月4日(木)午前 中学校の平成最後の入学式があり、いよいよ新しいスタートをきりました。リフレッシュしてそれぞれが飛躍してほいしものです。

ワオ!と言っているユーザー

保育園の卒園式

スレッド
園長先生から保育証書をいただく 園長先生から保育証書をいただく
さよならのうたとお別れの言葉 さよならのうたとお別れの言葉
先生にお礼の言葉 先生にお礼の言葉
いよいよ保育園から卒園 いよいよ保育園から卒園
3月25日午前10時から西成保育園の卒園式が挙行され、27名の園児が園長先生から一人ひとり保育証書をいただき保護者に手渡すセレモニーが行われ、別れの言葉、サヨナラのうたも練習の成果がでた素晴らしい卒園式でした。市内各地で同様の卒園式が行われ、4月からはいよいよ小学生です。大きく飛躍してほしいものです。

ワオ!と言っているユーザー

小学校の卒業式

スレッド
小学校の卒業式 卒業証書授与 卒業証書授与
小学校の卒業式 教育委員会告示 教育委員会告示
別れの言葉・卒業の歌 別れの言葉・卒業の歌
在校生(4年・5年)の別れの歌 在校生(4年・5年)の別れの歌
卒業生の退場(花束を保護者に6... 卒業生の退場(花束を保護者に6年間のお礼に)
3月20日(水)好天に恵まれ、午前9時15分から西成小学校第72回卒業式が挙行され、63名が横井校長先生から一人ひとり卒業証書を授与されました。。(これまでの卒業生は延べ7,335名) 瀬部小、赤見小、浅野小、西成東小でも同様に開催され、4月から中学生としてさらなる飛躍が期待される。


ワオ!と言っているユーザー

幼稚園の卒園式

スレッド
一人ひとり園長先生から修了証書... 一人ひとり園長先生から修了証書を授与さる
私立幼稚園PTA連合会記念品授... 私立幼稚園PTA連合会記念品授与
お別れの歌 お別れの歌
卒園生退場 卒園生退場
3月19日(火)午前9時30分から一宮栽松幼稚園の第53回卒園式があり、166名の園児が卒園し、4月から小学生に 大きく育ってほしものです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり