紫色のとうもろこし
8月
10日

外だけがこんな色なのかと聞いたら…
中まで「紫」ですというので買ってみたら…

紫のアスパラやオクラもあるけど、茹でると色がおちて普通になる
「茹でても紫?」と聞くと
「紫で、食感はモチモチです」と

アントシアニンの紫がきれいに残っています
食感ももちもち!!!
「もちとうもろこし」というそうです
130円でした
m(__)m
といってもほとんど車の中で…
太陽マーケットへ
おじちゃんに「種ばかりでおいしくないんじゃない?」というと
「スーパーに出てる細いのは、早めに収穫してるから、本当のきゅうりの味はしない
気になるなら種をとったらいい」と
なんか納得!
この日も全部で700円でした ✌
投稿日 2020-08-10 19:29
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2020-08-10 20:43
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2020-08-11 07:28
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2020-08-11 11:35
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2020-08-11 07:57
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2020-08-11 11:36
ワオ!と言っているユーザー