記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

ウクライナが核兵器を放棄し、軍隊を縮小した経緯って??

スレッド
1991年のソ連崩壊後、 ウク... 1991年のソ連崩壊後、

ウクライナは世界第3位の核保有国となりました。

しかし、核兵器を放棄することを決定しました。

米国とロシアから核兵器放棄の強い圧力を受けました。
美しい国土を持つウクライナ。 ... 美しい国土を持つウクライナ。

「核の放棄を」をしました。  

こうなりました。
ウクライナが核兵器を放棄し、軍...
核兵器の維持には莫大なコストがかかり、当時経済危機に直面していたウクライナには負担が大きすぎました。
 
 ウクライナには核兵器を単独で扱う専門技術者や研究者がいませんでした。
 

国際社会への参入を求めました。
 
核放棄により、文明世界や民主主義国の一員として認められることを望みました。
 
「世界の武器庫を空にして、子どもたちに食料を」「核なき世界で人類に平和を」と、ボンビー父さんも、若いころ赤旗を振っていました。
 
理想は現実に打ち砕かれます。
 
「外交で平和を」という人は、今からロシアを説得しに行ってください。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

なんと夜間のトイレが0に。まだまだ「偶然」の範囲ですが・・・

スレッド
■1日目 奥ちゃん、今何時? ... ■1日目

奥ちゃん、今何時? え、朝なの!

トイレに起きなかったなあ。

■2日目

 5時45分、トイレへ。う~ん、6時なら合格かな。

昨夜は、寝る前に「コーヒー」を飲んだからなあ。
やたら、こんな広告が目に付くよ... やたら、こんな広告が目に付くようになりました。
■3日目
 
トイレへ急げ。
 
なんだか外が明るいなあ。やや、寝坊してしまった。
 
時計は7時前!
 
これで夜間のトイレは0回。
 
★今回、手のツボ押しに、足を加えてみた。
 
まだまだ信用していないよ。あしたは、どうかな。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

えっと、家の中の「椅子」さがし。

スレッド
猫ちゃんジャンプ用の椅子です。... 猫ちゃんジャンプ用の椅子です。ほこりがいっぱい。 窓を開けると、そとをじっと眺め... 窓を開けると、そとをじっと眺めています。 カウンターの下にも、猫ちゃんの... カウンターの下にも、猫ちゃんのジャンプ用スツール。 大きく写してみました。40年は... 大きく写してみました。40年は使っています。 なぜか、これも。椅子ではありま... なぜか、これも。椅子ではありませんが、グリーンを飾っています。

ワオ!と言っているユーザー

何気なくある「椅子」の風景が好きです。家の中の椅子を探して、次回紹介します。

スレッド
前回椅子の利用について紹介しま... 前回椅子の利用について紹介しました。

このホイールバックチェアは部屋を心地よくする「台」としても

活用できそうです。

このチェアの特徴的な

背もたれにある車輪を模った透かし彫りのデザインは、

置いておくだけで空間に独特の魅力を添えますよね。
心を動かされたけど、買いません... 心を動かされたけど、買いませんでした・ 何気なくある「椅子」の風景が好... 何気なくある「椅子」の風景が好...

ワオ!と言っているユーザー

数年間続いている「夜間頻尿」手もみセラピー実践3日目を期待。

スレッド
■1日目  奥ちゃん、今何時?... ■1日目 

奥ちゃん、今何時? え、朝なの!

トイレに起きなかったなあ。

■2日目

 5時45分、トイレへ。う~ん、6時なら合格かな。

昨夜は、寝る前に「コーヒー」を飲んだからなあ。
数年間続いている「夜間頻尿」手...
3日目 今から、手をもみます。

ワオ!と言っているユーザー

窓の配置で生活の仕方まで変わりますよね。個性があってすてきですね。

スレッド
どこを見ても味わいがあります。... どこを見ても味わいがあります。

新素材、合板でぽんぽんぽんと作った我が家とは違います。

ぽんぽんぽんでも、ごまかす方法はあります。
窓の配置で生活の仕方まで変わり... リビングダイニングに窓は7つ、... リビングダイニングに窓は7つ、パノラマ窓1つ、テラスドア1つ。

掃き出し窓を排除しました。

レイアウトしやすいですよ。

ワオ!と言っているユーザー

めちゃめちゃ苦手な「掃き出し窓」。おまけに2つ連なる。だけど、センスのある人にかかると「いい感じ」に。

スレッド
へえ、掃き出し窓が2つ続いても... へえ、掃き出し窓が2つ続いても、違和感がないや!

不思議。

私のセンスでは、レイアウトが思いつかないのに。

お見事!
明るく、落ち着きますね。 明るく、落ち着きますね。 団地風でも、いけていますね。 団地風でも、いけていますね。

ワオ!と言っているユーザー

年末になるとよく見かける記事■「義実家で過ごす時間」はなぜこんなに辛いのか…年末年始に襲ってくる「帰省ブルー」

スレッド
■こんな記事をよく目にします。... ■こんな記事をよく目にします。

「この年末も帰省するのか……」

と気持ちが落ち込んでいませんか? 

家族や親族に会える楽しみと同時に、

気分の落ち込みを感じるケースもあるのが“帰省”です。

特に、義実家への帰省がそうかもしれません。
何かと気を遣うのは確かですね。解決の方法は見当たりません。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

美しかったころのウクライナの都市。今は荒れ果てて心が痛む。

スレッド
美しかったころのウクライナの都... もう「核兵器は必要ない」と核を... もう「核兵器は必要ない」と核を放棄して、

軍隊の縮小を進めたウクライナ。

悲しいかな今はこんな状態。

日本の野党の皆さんは、話し合いで解決をという。

そんなら、今すぐ行ってきて戦争をやめさせてください。

世界史は戦争の歴史。

すぐ侵略されて、いのちと文化を奪われる。

ワオ!と言っているユーザー

私のコートを、子どもが着るようになったとき・・・・・うれしいような・・・もうそんなに成長したかと。少しのさみしさ。

スレッド
私のコートを、子どもが着るよう...
自分のコートを、息子が着るようになった。
 
貧乏学生が古着でも気に入っているようだ。
 
感慨深い瞬間!
 
コートという身近なアイテムに、息子の成長が感じられたのです。
 
そのコートに込められた思い出や時間も
 
彼に引き継がれているかも。
 
物語が続いていますようで、うれしいものです。
 

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり