記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。
★166坪の田舎の畑は価格2万円。野菜が高いのでバンバン播種しています。 春の準備で忙しいので、しばらくブログは「写真アルバム」風に進みます。 写真べたべた・・・

ベーシックインカムで年金を廃止するという考え・・・・・どう思いますか??

スレッド
ベーシックインカムで年金を廃止...
ベーシックインカムは、無条件・一律で全員に給付する制度で、年齢や納付実績を問わず所得保障を目的とします。
 
仮に全国民に月額10万円のベーシックインカムを給付する場合、年間の財政規模は約150兆円前後に達します。

現在の年金給付費(厚生・国民年金を合わせて約55兆円)よりもはるかに大きくなります。
 
財源確保には消費税大幅増・所得税累進強化・社会保障費の見直しなど、国民全体に大きな負担がかかります。
 
高齢者層の生活水準低下の懸念
 
現在の公的年金の平均支給額(厚生年金で夫婦合算約22万円/月程度)に対して、BIが仮に月10万円であれば大幅な減額になります。
年金だけで生活している高齢者にとって、生活の維持が困難になる可能性があるため、政治的にも実現が非常に困難。
 
過渡期の対応が複雑
 
すでに年金を納めてきた人たちに対して、「あなたの納付は無効。代わりにBIを一律支給します」というのは、制度的・倫理的に受け入れがたいものになります。
 
ベーシックインカムの導入と年金制度の廃止を一体で進めるのは、現実的には非常に難しいと思います。
 
財政負担、制度の公平性、移行措置、政治的な反発など、乗り越えるべき壁が多すぎます。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり