記事検索

ボンビーでもしあわせのカタチはあります

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub

フリースペース


気まぐれに更新するブログなので、コメント・友だち・メール機能はオフにしています。無礼をお許しください。

小さな玄関でも、なんとかなる!

スレッド
こんなスゴイ玄関は「叶わぬ夢」... こんなスゴイ玄関は「叶わぬ夢」として、次に行きます。

3畳の玄関でも、なんとかなるという話です。

インテリアのカテゴリーに登録しているので、小さな部屋、

家具、窓辺などの記事を入れています。
こんな玄関にしたいなあ・・・・... こんな玄関にしたいなあ・・・・と思ってスケッチした。プランと実際ではどちらがいいかな!?

正面には「ライティングビューロー」を置きたかったけど、幅は95cmしかないので、「椅子+くまさん」ということに。
小さな玄関でも、なんとかなる!

ワオ!と言っているユーザー

都市の石畳にも、自然の中にも似合う2CV。(アーカイブ)

スレッド
シトロエン2CVは、その独特な...
シトロエン2CVは、その独特な造形とフランス的な美意識で、今なお世界中の愛好家に愛され続けています。

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/532994/2cv
Citroën 2CV■空冷水...
Citroën 2CV■空冷水平対向2気筒 新型が出た?!!!「レトロかわいい」独特の雰囲気

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/532959/citron-2cv2
クルマ"というより"暮らしの仲...
クルマ"というより"暮らしの仲間"になる、そんな魅力が詰まっています。

https://jp.bloguru.com/hitparadeclub/532578/2025-06-18

ワオ!と言っているユーザー

友人の「カルマンギア」に乗せてもらった。なぜか、エンジン音が胸に響く。

スレッド
実際に乗せてもらったのは「オー... 実際に乗せてもらったのは「オープンカー」仕様。 友人の「カルマンギア」に乗せて... 友人の「カルマンギア」に乗せて... 気分はこんな感じ。ドイツの郊外... 気分はこんな感じ。ドイツの郊外を走っている「白昼夢」

ワオ!と言っているユーザー

なかなか捨てられない、レコードジャケットについている帯

スレッド
なかなか捨てられない、レコード...
レコードの帯は、レコードジャケットに巻かれている紙製の広告で、アーティスト名やアルバムタイトル、収録曲、キャッチコピーなどが記載されています。
 
日本のレコード業界が独自に生み出したもので、海外のコレクターにも人気があります

ワオ!と言っているユーザー

じいじの願い■いつか自分から「知りたい」「やってみたい」と思える日がきっと来ます。

スレッド
(イメージ写真)... (イメージ写真)
わんぱく1年生、元気にサッカー教室に通っているとのこと。
 
勉強は…まあ、しないようだけど(笑)、でも「机に向かって、椅子に腰かけている」だけで、じいじは立派なスタートだと思っているよ。
 
これからが長い人生。
 
焦らなくていい。
 
「自分が何をやりたいか」を見つけられたら、それだけでハッピーなんだ。
 
じいじは今、「生きてるだけで、まるもうけ」って心境です。
 
だから、あなたたち4人が毎日ちいさな発見をして、時には笑って、ハッピーな日々を送れることを、心から祈っています。
 
無理せず、元気でね。
応援してるよ。

ワオ!と言っているユーザー

見るだけで楽しい写真コレクション

スレッド
奥ちゃんの好きなCRX-デルソ... 奥ちゃんの好きなCRX-デルソル。

40万円ぐらいだったかな。オープンエアを楽しみました。
隅から隅まで眺める。かっこ良す... 隅から隅まで眺める。かっこ良すぎ!! 見るだけで楽しい写真コレクショ... こんなバイクにも乗りたかった。... こんなバイクにも乗りたかった。

現実は50CCのバイクでした。

ワオ!と言っているユーザー

ボンビー父さんワールド

スレッド
こんなお爺さんになりたい。 勝... こんなお爺さんになりたい。

勝手なイメージ「浅草のお祭りの後、ぐいっと一杯」
船に乗って、遠くを見つめていた... 船に乗って、遠くを見つめていたい。 奥ちゃんも、私も大好きだった3... 奥ちゃんも、私も大好きだった38万円のフォルクスワーゲン。

交差点の真ん中でエンコした。
 
この女の子もじょうずです。
 
 

ワオ!と言っているユーザー

ドラム練習「お手本」は、この人。私はまだまだ20点ぐらいかな。へぼでも楽しめばいいんです。

スレッド
毎週のスタジオ練習は、月に2回... 毎週のスタジオ練習は、月に2回の練習に減らしました。 いやいや、「よい子盛り」です。... いやいや、「よい子盛り」です。100点満点の5点です。

48年前に流行りました。

ワオ!と言っているユーザー

【包丁を持つと、なぜかビールが開く法則】

スレッド
我が家のキッチン事情。 「奥ち... 我が家のキッチン事情。

「奥ちゃん(妻)」になかなか包丁を持たせてもらえない私。

なぜって? 片付けながら料理ができないから。

というか、やりっぱなし。

そのうえすぐに缶ビールに手が伸びるという「悪習」までセット。

名付けて――「包丁(即)お酒」の法則。
今日なんて、ちょっと小松菜を茹... 今日なんて、ちょっと小松菜を茹でただけで、冷蔵庫からビールを取り出して乾杯。

片付けは……まあ、あとで。

奥ちゃん、毎日こんな面倒なことをやってくれてるなんて、
ほんと感謝だなぁ。

片付けながら調理?
「そんなこと、できるかい!」と心の中で叫びつつ、
今日も私は包丁を握る=ビールを開ける、なのでした。
(献立サイトからの引用画像)... (献立サイトからの引用画像)
包丁を持つと「自動的に」缶ビールに手が伸びる。
 
「包丁(即)お酒」の法則。
 
確かに片付けは面倒くさい。
 
「片付けながら、調理するのよ」何度言われても無理。
 
今日の小松菜のお浸しはOKかな。

ワオ!と言っているユーザー

なかなか、「包丁」を持たせてもらえないんです。

スレッド
じゃ~ん! 今日、1時間以上か... じゃ~ん!

今日、1時間以上かけて、スパゲティを作りました。

「作りながら、片づける」とか「シンク周りを汚さないで」とか

「洗わなくていいよ~、2度手間になるから」

とかで、なかなか包丁を持たせてもらえません。

■今日は、シンクの拭き上げまでしたんだけど・・・・・・

「合格点」をもらうのはなかなか難しい。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり