記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2
  • ハッシュタグ「#園芸」の検索結果1466件

コブシ咲く(2)

スレッド



コブシの花が咲いてきてます。

昨日もアップしましたが、

別のコブシの木にも花が咲き蕾がいっぱいです。



今日は昨日よりさらに気温が上がりそうです。

春を通り越して初夏となりそうな勢い・・・。

猛暑までのカウントダウンはまだ早いと思いますが・・・。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

ムスカリ咲く・・・。

スレッド



ムスカリが一輪道端に咲いてました。

まだほんとに小さく一輪という感じですが、

とにかく一番乗りというのはどの世界にもあるんですね。



この花のピークはこれからなので、

あちこち咲いていくと思われます。

道端にも花が目立つようになりましたね・・・。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

快晴の空とコブシ・・・。

スレッド



今日の朝は快晴の空となりました。

雨の降った後のためか白っぽい青ではなく、

綺麗な青空です。



青空に咲いたばかりのコブシが合いますね。

まだちらほらしか咲いてないのですが、

咲き始めの白が青空に映えます。



今日、明日は、お花見のピークともなるようです。

この空の下お花見もいいですね。

行けませんが・・・(;^ω^)



>クリックで大きくなります<






#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

紫陽花の芽吹き・・・。

スレッド



この紫陽花の木の固まりもすごい芽吹き・・・。



今週は芽吹きラッシュですね。

それだけ気温が高かったということです・・・。

植物は花を咲かせる準備。

勢いがありますね。



回りの世界が緑色に覆われてきた気がする。

さくらも咲き始めて、

春雨も降る予定でしたが、

夜になってもなかなか降ってこない・・・。

明日に持ち越しかな・・・。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

パンジー(ピュアホワイト)

スレッド



パンジーの中でもこれは真っ白な花びらが綺麗ですね。



パンジーは種類が多くまた似たようなものがこれまた多い。

ちょっとした違いで種類が異なるので判別がなかなかできない・・・。



これは大丈夫だと思う。

清楚な色合いで綺麗なパンジーですです。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

コブシ咲く・・・。

スレッド



コブシが咲きだしました。

先週はまだまったく花はなかったのですが、

今週の気温の高さであっという間に咲きましたね。

まだ数えるほどですが、

次々花を咲かせていきそうです・・・。



咲き始めのせいなのか綺麗な白です。



>クリックで大きくなります<






#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

八重のスイセン・・・。

スレッド



少し前に撮影しておいて忘れてしまってました。



八重のスイセンです。

なかなか見ることのできないスイセンで、

近所で見かけたのはこれだけです・・・。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

準備OK!!

スレッド



今日もあたたかい春の空気感ですね。



さくらがちらほら咲いてますが、

近所で一番大きな桜の木が咲き始めてました。

まだ少しですが蕾はいまにも咲きそうな気配です。

明日あたりから一斉に咲きそうですね。



梅が終わって主役の交代です・・・。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

さくら咲く・・・。

スレッド



そろそろ咲いてるかなと、

近所の桜の木を見に行ってみると、

咲き始めてました。

まだ蕾のほうが多いくらいですが、

次々咲きそうです・・・。



今日は21度まで気温が上がる予報・・・。

春を通り越して初夏となりそうです。



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

レンギョウ咲く・・・。

スレッド
ひらひらの花びらですね・・・。... ひらひらの花びらですね・・・。




まだ5分咲きくらいですかね。 ... まだ5分咲きくらいですかね。

これから満開になっていきそうです・・・。




暖かい日が続きますね。

今日も晴れて気温は上がってます。



レンギョウが咲き始めてました。

もうかなり咲いてる感じですね。

先週まではまったく花は咲いてなかったのですが、

この暖かさでお目覚めです・・・。



ひらひらした花弁が特徴的ですね。



>モクセイ科レンギョウ属の落葉性低木広葉樹。別名、レンギョウウツギ(連翹空木)。古名は、いたちはぜ、いたちぐさ。中国名は黄寿丹。英名はゴールデンベル (golden bells, golden bell flower)。<>ウィキペディアより<



>クリックで大きくなります<




#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり