きょうもよくh荒れてよいお天気。
今週はいいお天気が続きました。
来週はどうかな・・・。
ヤマブキの花が咲いてました。
まだ少しですが花を咲かせてます。
この花は黄色味が強いので、
満開になるとピカピカになりますね。
黄色い花の中でも群生するので、
派手派手の花ではあります・・・。
>クリックで大きくなります<
今日の早朝もお天気はいいですね。
薄い雲が出ているものの、
日差しはたっぷりで晴れてます。
北風が少し吹いていて肌寒い感じはしますが・・・。
黄色いチューリップが咲きました。
なぜがほかの色はまだ蕾なのですが、
黄色だけ一足早く咲いてます。
朝の空気がまだちょっとひんやり系なので、
他の色も含めて満開はまだもう少し先ですね・・・。
>クリックで大きくなります<
今日の朝は北風が冷たかった。
7度くらいの気温で乾燥した朝ということでした。
昨日からの温度差が凄い!!
ハナミズキが咲いていた。
まだちらほらの花だが、
結構これからたくさん花が開いていく勢い。
次々花が咲きだしている。
春の勢いを感じますね。
>クリックで大きくなります<
ちょっと路地脇に咲いていた花。
なんか見かけたことのある花だなと思って近づくと、
スノーフレーク・・・別名鈴蘭スイセン。
これがヒガンバナ科というのが驚く。
なんだか似ても似つかない・・・。
スノーフレーという雪の小さな塊というほうがイメージに合う。
細くとんがった花先にワンポイント・・・。
おしゃれな花です・・・(*^-^*)
>クリックで大きくなります<
今日は朝から気温が高く、
コートもいらない感じです・・・。
晴れていて日差しも強いので、
速足で歩くとちょっと汗ばむようです。
お昼の気温は25度。
なんだか気温の上がり方が早いですね。
ただ夜には13度くらいまで急降下するようです・・・。
極端です・・・。
モクレンがようやく咲きだしました。
白モクレンはすでに終わってる感じなので、
結構遅く咲くんですね・・・。
>モクレン目モクレン科モクレン属の落葉低木<
木蘭と呼ばれていたこともあるようです。
蘭に似ているということだったようですが、
今は蘭より蓮に似ているということで木蓮と呼ばれてるようです。
ハネズ、モクレンゲ、シモクレンと呼ばれることもあるようです・・・。
ウィキペディアより
>クリックで大きくなります<
青一色のパンジー。
大ぶりの花で結構目立ちますね。
今あちこち目を向けるとパンジーが咲いてます。
色とりどりで春の日差しによく合いますね。
>クリックで大きくなります<
気温が高めの日が続きますね。
今日は4月下旬くらいの陽気になるようです。
少し暑めかな・・・。
いつの間にかドウダンツツジの花が咲いていた。
釣鐘型の花が可愛い花ですね。
中国名だと満天星というらしい・・・。
比較的温暖な土地に咲くようですね。
満開になるのはこれからかな・・・。
>クリックで大きくなります<
ソメイヨシノは一気に散ってしまいました。
かなりの葉ザクラ状態です。
もう桜の季節も通り過ぎた感がありますね。
いや、まだ八重桜があるということもありますが、
やはりソメイヨシノがハラハラ花を散らすと、
季節が移ったかなという印象を持ちますね。
それだけソメイヨシノは日本人の感性にマッチしてるということかな・・・。
散るのが早すぎるのはあまり面白くはありませんが・・・。
>クリックで大きくなります<
白い水仙を見つけて撮影。
ラッパ水仙とは思いましたが、
しっかりとした説明を見つけました。
水仙の世界も奥が深いですね。
>一茎一花で、副花冠が花被片(花弁)と同じか、それより長い品種です。
ヨーロッパに広く分布するプセウドナルキッススN.pseud-narcissus L.の
仲間(亜種・変種)をベースにして作出されました。
副花冠(ラッパの部分)が長いのは、この原種の性質を受け継いでいる
ためです。<
>クリックで大きくなります<
ソメイヨシノより赤みの強い桜ですね。
「糸くくり桜」という種類のようですが、
初めて知った名前です・・・。
今というよりしばらく前から満開なのですが、
かなり粘って満開状態を保ってますね。
今日もまだ満開状態です。
なかなか大きな木で無表情の住宅地にはいいアクセントですね。
朝日に輝いてました・・・。
>クリックで大きくなります<
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ