カプリ島へ「青の洞窟」
10月
10日
このカプリ城がすぐに目に入ります。
昔の領主の館だそうです。
石造りの堅牢な城ですね。
洞窟入り口に向かいます。
なかなか良い風景が見えてきます。
乗り換える時が要注意で、
バランスを崩すと海へドボンという感じです。
救命胴衣など着てないので、
泳げないと大変なことになりそうです。
ボートに仰向けに寝るようにして入ります。
20センチも地盤沈下して、
入り口が小さくなってしまったと言ってました。
わが目を疑うような光景が広がります。
信じられないようなコバルトブルーが広がってます。
唖然とする風景です。
思わず写真を撮るのを忘れそうになりました。
間一髪撮影に成功!!
ここは天気が悪くても波が高くても、
入ることのできない洞窟ということです。
また中に入るまで順番待ちがきついということも言われてます。
非常にラッキーなことに空は快晴、
波穏やかという状態で洞窟入り口の到着。
前の日は中止になったそうです。
小舟に乗り換えて洞窟入り口に向かいます。
>クリックで大きくなります<
投稿日 2017-10-10 19:54
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-10-12 10:38
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-10-12 11:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2017-10-21 08:49
ワオ!と言っているユーザー