記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

ツツジトゲムネサルゾウムシ・・・。

スレッド
この虫はパッと見、点にしか見え... この虫はパッと見、点にしか見えない。

極小でよく写ったという感じ・・・。




横から見るとほんと象さんですね... 横から見るとほんと象さんですね。

大きさが2~3ミリなので地上最小の象さんです。

ビックリです!!








真夏日気温が続いてます・・・。

今日は朝から曇っていて風もあり、

真夏状態も一休みですね。

イヤハヤ6月とは思えない日差しに若干バテ気味です。



珍しい虫に遭遇・・・。

「ツツジトゲムネサルゾウムシ」

舌を噛みそうな長い名前ですね。

ゾウムシというのはわかりますが、

サルとつくのが何とも不思議。

ピョンピョン飛び跳ねるのがサルと付いた由来ということです。

それにしてもかなり小さく2~3ミリしかないです。

ツツジと付くのでやはりツツジの葉にいました。

これはよく発見できたなと思いますね・・・。



>クリックで大きくなります<




#ゾウムシ #虫

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-06-20 01:18

3ミリでは気が付きませんね〜!こんな虫見たことありませんでした。きっとこちらにも探せばいるのかしら。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-06-23 09:38

地上最小の象って感じですよね。
ほんとに小さくて3ミリないかもしれないです。
ツツジの葉にいました・・・。

ツツジの葉をよ~~~く見ると派遣できそうです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-06-20 07:58

憶えにくい名前、何処からこの名前を付けようと思ったのかな

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2016-06-23 09:39

まずツツジの葉にいるとうところから、
最初のツツジというのが来たみたいですね。

それにしても絶対に覚えられない名前ですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり