-
今日から2週間、大学の夏期スクーリングが始まりました。 午前の授業は哲学、午後は経済学 講義室は冷房が効きすぎていて目が覚めそうですが、午後の授業は眠くてしかたなかったです。 眠かった授業の先生は、私の楽器仲間のお兄さんです。 今日は早く寝て、明日はしっかり講義を聞かねば・・・...
-
Japanese Academy of San Diegoは日本語補習校です。 「楽しく日本語を学ぶ」「日本の文化や習慣を理解する」「身に付く日本語力」を教育方針とし、そのために独自の指導体制をとっています。各担任による工夫の授業を行うことで学習内容の理解を深め、興味をもって取り組めるようにしていま...
-
伊藤クラシックギター教室にお邪魔してきました。 こちらの教室の特徴は、5才から7才までの特別プログラム。 実技だけではなくメロデイーを歌う、聴音、楽譜の読み方、リズム、その他を ミックスして、独特のシステムで楽しく自然に音楽が身につくように指導します。 また、随時フリー体験レッスンを実施しています。...
-
投稿日 2014-07-11 02:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
なにげなく辿りついたこの YouTUBE のビデオ。 そして何気なく見て、感動した。...
-
投稿日 2014-07-06 11:01
つれづれなるままに
by
高橋京太
この夏にモンタナ州へ研修旅行する11名の中学生たちのために 事前研修が開かれている教育委員会の会議室を訪問。 町の教育行政の一環として 今年が最初の短期留学プロジェクト。 プロジェクト・リーダーのK氏にお会いして これまでの経緯を伺う。 補正予算を組んでから、一人でモンタナ州まで視察に出かけ ここま...
-
投稿日 2014-07-05 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<慶応幼稚舎の流儀> 著者・ 歌代 幸子 福澤諭吉が二人の息子に遺した<ひびのをしえ>がある。 1871年(明治4年)一太郎8歳・捨次郎6歳のとき、福澤が半紙四ツ折りの帳面二冊をつくり、毎日一ケ条ずつ書き与えたもの。 最初は<おさだめ>と題し、七ケ条が記される。 1・ うそをつくべからず。 1・...
-
投稿日 2014-07-04 23:24
つれづれなるままに
by
高橋京太
明美の英語補助教師の補助役としての小学校デビュー。 午前中に、5年生と6年生の3クラスの英語クラスを担当。 彼女の米国での学校生活を中心に スライドショーにて披露。 明美は日本語で話したため 英語の練習にはならなかったと思うが、、、(^_^) その後は子どもさん達からの質問タイム。 歌のリクエストも...
-
投稿日 2014-07-04 07:19
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
月や火星とは違い、宇宙から見る地球は青い海が広がり、白い雲がたなびいてとても美しい。地球の表面には海や川や湖などに水が満ちあふれており、地表の約70%を覆っている。また大気中には水蒸気が含まれ、この水蒸気が上昇して雲になる。一方、私たちの体を構成する60兆個の細胞の70%は水である。地球に住むわれわ...
-
投稿日 2014-07-02 22:59
つれづれなるままに
by
高橋京太
初めての中学校訪問。 玄関には校長、担当教師、英語教員のデニス、それに仲良しのCさんの出迎えを受ける。 その後は体育館へ移動。 陸上部の地区大会での表彰式をしておられて かなりの人数の部員たちが良い成績をおさめていらっしゃる。 その後、明美の挨拶が全校生徒の前であった。 英語での彼女の挨拶にその場が...
-
投稿日 2014-07-02 08:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2か国語はなさるだけですごいのに、この子は孔雀の羽の飾り物を売るために何国語を話せるのだろう。ハングリーと言うのか、すごいとしか言い様がない。こんなにハングリーな子供が、アメリカや日本にいるだろうか。学校とかには行っていないのだろうな。まあこのような社会では学校に行く意味があるのだろうかとも思えるが...