-
投稿日 2012-05-27 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
真夏日になろうかという強い日差しのなか、生け垣の「カイヅカイブキ」の葉に掴まりながら羽化中の【ビロードスズメ】を見つけました。 スズメガの仲間も多くいますが、腹部の末端が鋭角を描き、なによりも腹部に丸くある大きな<眼状紋>で、【ビロードスズメ】だと同定できます。 最初に見かけたときはまだ羽化の途中で...
-
投稿日 2012-05-27 08:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
葉や花の上で待ち伏せをして、昆虫を捕食する【コハナグモ】です。 カニグモ科ギョウジャグモ属の一種で、属としては3種しかいません。 体長5ミリ程度で、写真を撮ろうとしますと気配を察したのか、あわただしく逃げ回りますので、困りました。 腹部は丸くて黄白色で、斑紋が見れ、写真の【コハナグモ】はメスです。 ...
-
投稿日 2012-05-26 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヨモギの葉の上で、日向ぼっこをしている若齢幼虫の<フキバッタ>を見つけました。 バッタ目(直翅目)バッタ科フキバッタ亜科に分類される昆虫で、孵化したばかりでしょうか、体長10ミリばかりしかありませんでした。 これから5回(?)ばかりの脱皮を繰り返さなければいけませんが、途中で捕食されることなく、無事...
-
投稿日 2012-05-25 08:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヨモギの葉の中で、せわしく動き回る【ムーアシロホシテントウ】を見つけました。 甲虫目テントウムシ科テントウムシ亜科の昆虫です。 この場所に密生しているヨモギ、今年はなぜか「ナナホシテントウ」が多いようです。 昨日アップしました 「ナナホシテントウの蛹」 も、この近くで見つけました。 オレンジの地に白...
-
投稿日 2012-05-24 23:02
みどりの風
by
エメラルド
American Camp Historical National Parkの側にあるトレイルでMount Finlaysonに上った(といっても標高256メートルですが・・・)時に、頂上で鹿さん親子に出逢いました。 こちらをじっと見つめている鹿さんはお母さん鹿です。子供は食べることに夢中~!この警...
-
投稿日 2012-05-24 10:48
my favorite
by
birdy
2012/5/22 Tue. 新川河口で、カメが仲良く甲羅干ししてました。 老夫婦かな? よく見ると、回りには魚がいっぱい! 狙ってるのかな? カメって、魚を食べるんでしたっけ?...
-
投稿日 2012-05-24 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
丸い小さな体型がかわいらしい「テントウムシ」ですが、「蝶」や「蛾」と同じように、幼虫の時の姿は別物です。 今年は「テントウムシ」の当たり年でしょうか、例年になくよく見かけます。 写真、一目見て分かる人は相当な昆虫好きだと思います。 <卵 → 幼虫 → 蛹 → 成虫>と完全変態する、【ナナホシテントウ...
-
投稿日 2012-05-23 10:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
電柱の上に二羽・・・。 仲好さそう・・・。 これからというか今は繁殖に時期ですな。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-05-23 08:55
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ナニワイバラ」 、 中心部の雄しべの数が多く花粉がたっぷりありますので、花粉を食べる昆虫にとっては、おいしい花だとおもいます。 前回は 「ホソヒラタアブ」 でしたが、今回は【コアオハナムグリ小青花潜)】が、朝食中でした。 コガネムシ科ハナムグリ属の昆虫としては、15ミリ程度と小型です。 緑色の体に...
-
投稿日 2012-05-22 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
黄色の花 「メキシコマンネングサ」 が絨毯のように咲き誇り、一面が黄色一色です。 その中で、忙しそうに朝食中の【ハナアブ(花虻)】がおりました。 【ハナアブ】は、ハエ目(双翅目)ハナアブ科に属する昆虫の総称で、日本国内では400種以上が推定されていますので、学名的な名前をさがすのは諦めました。 ほと...