-
コロナ禍がだんだん落ち着いてきて(?)、人の行き来が少しづつ活発になってきた。今回は上司をシンガポールから迎え、2023年度のプランのレビューを3日に渡り行った。久しぶりの対面でのミーティング、やはりオンラインよりはテンポが早い正直朝から夜まで、3日間付き合うのは、しんどかったけど、良い関係を築く上...
-
ジョン万次郎(まんじろう)は日本(にっぽん)が鎖国中(さこくちゅう)の1841年(ねん)に14歳(さい)の時(とき)に漁(りょう)に出(で)て漂流(ひょうりゅう)し、アメリカの捕鯨船(ほげいせん)に助(たす)けられてアメリカに渡(わた)りました。Jonmanjirō wa Nippon ga sakokuchū no 1841 nen ni 14 sai no tokini ryō ni dete hyōryūshi, Amerika no hogeisen ni tasukerarete Amerika ni watarimashita.John Manjiro was 14 years o...
-
朝からFY23のレビュー会議来日している上司とそのマネージャー、電話でシンガポールと香港にいる担当マネージャーを結んで終日会議事前の準備をしていたという事もあるが、思いのほかサプライズがなく、うまくこちらの意図するように進んだなかなか日本が見ているカントリーオペレーションと、アジア全体を見ているリー...
-
投稿日 2022-10-04 05:59
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
コーチ探せるの皆様は、この度 PSPINC で開発した ClickItAudio を皆様に簡単にお使いいただけるように、コーチ探せるのメインメニューに追加いたしました。3ファイルまでは無料でお使いいただけます。またコーチの皆様には、コーチ探せるからログインいただくことで、セットアップのプロセスも必要ございません。是非ご利用ください。お使いのブラウザはアイフレームに対応していません。https://clickitaudio.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Pacific Software Publishing, I...
-
このニュースレターを書(か)いている2022年(ねん)の9月(がつ)時点(じてん)では、日本(にほん)国籍(こくせき)を持(も)たない人(ひと)が日本(にほん)へ入国(にゅうこく)をする場合(ばあい)、ビザが必要(ひつよう)になっています。また、ビザを取(と)る資格(しかく)があるのは、日本(にほん...
-
10月1日、会社の新たな新年度を迎えた今日は実質新年度の初日、いきなりではあるが、シンガポールの上司が来日したそして今日から3日間、2023年度のプランのレビューを行っている事前に準備してあったので、それほどサプライズは無かったけれど、いくつかはチャレンジされ、向こう2日間の宿題となった機密事項がた...
-
昨晩急に思い立ち、天気もいいし、久しぶりに本栖湖に行こうと本栖湖は、自転車や歩きで、よく1周したが、コロナ禍で3年ほどご無沙汰していた本栖湖は富士五湖中で、一番開発されていない、言い換えれば静かな湖朝8時、まだまだひんやりしている時間からスタート1周12キロ、約2時間半かけて歩いてきた写真の富士山は...
-
我が愛車、ビアンキ ミニベロ10、もう10年ぐらい乗っているかなぁ〜ご存じのとおり、ビアンキは130年ぐらいの歴史のあるイタリアの自転車メーカー小径車の自転車が好きで、今のが2代目ミニベロなので、20年近く乗っているかもブランドカラーのチェレステ、何とも言えない独特の青緑がいいんだよねぇ流石、イタリ...
-
年度末って言っても、会社の会計年度の年度末うちの会社は10月1日始まりなので、2022年度は今日で終わり明日から2023年度だなので、今日は大晦日、と言っても最後まで仕事だったので、納会気分ではなかったけど、何とかこの1年を乗り切った感じかな。1年前は、いまの状況を全く想像ができなかった。定年になり...
-
投稿日 2022-09-30 08:31
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
PSPINC では、ロサンゼルの情報サイト https://losangelestown.com サンディエゴの情報サイト https://sandiegotown.com を運営しています。もし皆様がロサンゼル・サンディエゴでビジネスをされておられるのなら、LosAngelesTown.com SanDiegoTown.com に掲載させてください。広告は有料ですが、情報お掲載は無料です。もしご興味があれば 858-650-0011 までお電話ください。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Pacific Software...