-
時々やってくる吉日。今日は、トリプルでやってきてる。さー、今日はどんなキッカケをつくりましょう。今朝も部屋から見える景色は、冬の始まりで気温が低いからこそみえるくっきり富士山。美しいね。❏銀座コーチングスクール八重洲、仙台校 坂本祐央子スケジュールhttps://www.ginza-coach.com/trainer/ysakamoto.html❏坂本祐央子コーチプロフィール 銀座コーチングスクールhttps://www.ginza-coach.com/coaches/view.cgi?username=0807KN0166❏坂本祐央子コーチプロフィール コーチ探せるhttps://www.c...
-
フリーランスで働く、独立、副業、個人事業主などのキーワードが思い浮かぶ。組織や会社に所属せず、仕事に応じて契約で働くことです。いずれも、組織に雇用されずに働くということは「即戦力」がウリなのです。個人の能力を活用して働くこと。一方、組織で働くメリットは、組織のリソースを活用して自分の市場価値をあげることが出来る。フリーランスって自由に働く、って表現で時間に縛られずに自由に働けますって誤解でもあり、正解でもある。・場所を限定されずに仕事をする選択が出来る・自分が契約をするので、仕事を選択することが出来る・勤続年数などの評価ではなく、自分の営業力やスキルの高さで収入を得らることが出来るフリーランス...
-
こんにちは、銀座コーチングスクール八重洲校、仙台校、新潟クラス代表のさかもとゆみこです。2011年からコーチングを教えることを仕事として、今まで500人以上のコーチ認定資格取得をサポートしてきました。コーチと言う仕事は、声を使っての対話で安心感を引き出し、質問でイメージを広げ、可能性を引き出すことで、クライアントの課題解決や目標達成をサポートする仕事です。なので、声の印象って意外と重要。声の印象で、安心感や思考の広がり具合などの相性を感じることもあるでしょう。ということで、今日は声の印象を届けるツールとしてClick it audio (クリックイットオーディオ)を久しぶりにご紹介。文字だけじ...
-
毎年恒例の銀座コーチングスクールワールドツアー「コーチとしてのBlog・ホームページを簡単に始める方法教えます」をテーマに3セッションに述べ100名の方にご参加いただきました。ご受講された方が前に一歩進めるよう、引き続き応援していきます。<ご参加の方の感想>❏ありがとうございました。ブログやってみます。❏続けるコツがわかりとても参考になりました!ありがとうございました!❏心地よいお声でした。❏ありがとうございました。クライアントの目線を改めて考えようとおもいました。❏続けられそうな気がしてきました。ありがとうございました!❏書くこと=自己基板を強固にする。⇦とても響きました!ありがとうございま...
-
銀座コーチングスクールワールドツアー2021https://www.ginza-coach.com/class/event/worldtour2021.html月曜日から土曜日まで6日間、どっぷりとコーチングに浸っていただきます!と、言うことでコロナ禍になる前はビッグサイトで開催されていた学びと交流のイベントが昨年からオンラインでの開催になりました。昨年に引続き、今年も「コーチとしてのBlog・ホームページを簡単に始める方法教えます」をテーマに3セッション担当しています。今日は1回目のセッションを50名ご参加で楽しく終えることが出来ました。引続き、最終日30日にも2セッションやります。見逃した...
-
結果を出すこと。ただ、やることは目的じゃない。さらに、学習し続けることが目的じゃない。ゴールが資格取得で仕事に活用したいならキホンに忠実に、ポイントで手を抜かず合格するための方法で臨め。ゴールがビジネスとして売上を上げるためなら、商品づくりがゴールじゃない。まず1つでもお客さまと接点を確実に持つこと。商品はお客さまのニーズを伺ってから、準備しても間に合う。楽だけど何も変わらないものに、受け身の学習も入る。学習していると「達成感」はあるが、それは自分の内なるものを豊かにすること。目的(何のために)を忘れずに、手段(何をする)を効果的に活用しよう。それも、自分なりの強みを生かして。❏銀座コーチング...