-
投稿日 2018-11-09 18:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京阪ホールディングスは8日、同社のCMやイベントに出演する京阪電気鉄道のイメージキャラクター「おけいはん」の7代目に、女優の<中川可菜>(21)を選んだと発表しています。京都・東山の旅館の娘「三条けい子」の役柄で沿線の魅力を発信します。2012年の5代目以降、親しみやすい存在を目指して一般公募してき...
-
投稿日 2018-11-09 17:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸新交通株式会社では、第8回神戸マラソン大会に伴い全国各地から参加されるマラソンランナーの皆さまに神戸マラソン2018の記念デザインを施した記念乗車券を磁気カードとして販売されています。2区の乗車券で3回乗車されると通常料金750円のところ700円(大人のみ)の割安での販売ふぇすので、エントリーさ...
-
投稿日 2018-11-09 14:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京阪電鉄は2018年11月8日(木)、座席指定特別車両「プレミアムカー」を8000系電車に続き、新たに3000系電車にも導入、2020年度にスタートする予定と発表しています。「プレミアムカー」のサービスは、2017年8月に8000系の全10編成でスタートしました。リクライニングシートを2+1列で配置...
-
投稿日 2018-11-08 10:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は、最大遮断時間が同社管内で最も長い東海道本線(JR京都線)の東淀川駅(大阪市淀川区)付近にある踏切を11月11日(日)未明に廃止し、あわせて橋上駅舎の使用を開始すると発表しました。新大阪駅から1駅の「東淀川駅」の前後には、南宮原踏切と北宮原第1・第2踏切があります。これらは国土交通省が定...
-
投稿日 2018-11-06 20:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小田急電鉄(東京都新宿区)は、新宿から御殿場方面に向かう特急ロマンスカー「ふじさん号(Mt.Fuji)」の臨時列車を2018年11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の3日間運行します。秋の御殿場は紅葉や冠雪が始まった富士山の絶景、秋の味覚を使用した食など、さまざまな魅力に溢れており、例年...
-
投稿日 2018-11-05 10:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
滋賀県東部に鉄道路線を持つ近江鉄道は、「近江鉄道ミュージアム」を、12月8日(土)をもって閉館すると発表しています。同施設は近江鉄道の開業当時の免許書といった歴史的資料や過去の電気機関車などを展示する施設として、彦根駅(滋賀県彦根市)の構内に2007(平成19)年3月21日に開館しました。しかし今回...
-
今回から、しばらくはヨンサントウこぼれ話として、何回かに分けてアップしたいと思います。一回目は、九州特急と新幹線を取り上げてみたいと思います。東海道新幹線の成功は、いまだ新幹線が開通していなかった東京~九州の旅行者のスタイルを変えました。特に前年に運転を開始した、月光と新幹線を使えば、前日の19:45に月光に乗車すれば、翌朝の9:10には東京に到着が可能になったわけです。この列車の設定には、当初はかなり危惧したらしいのですが、実際には連日好評であったと言うことで、国鉄では、「あさかぜ」を増発することになります。この増発された「あさかぜ」は、博多駅を14:50とかなり早い時間に出発する列車でした...
-
投稿日 2018-11-03 10:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京都の新橋駅(港区)と豊洲駅(江東区)を結ぶ、東京臨海新交通臨海線を運営するゆりかもめは、新型車両7500系の運行を11月11日から開始させるとの発表がなされています。現在の7300系を改良した車両で、おもに以下の特徴を備えています。・フリーWi-Fiの設置 ・すべてのドア上部に案内表示および広告画面(2画面)を設置。 ・ドア付近の握り棒の形状を変更し、足が不自由な乗客が少しでも立ち上がりやすいように考慮。つり手も増設。 ・車いすスペースの手すりを2段化し、車いすの乗客の使い勝手が良くなるよう配慮。 ・送風機を新設(2台/両)し、特に混雑しやすいドア付近の車内空調を改善。 ・前面窓の映り込み...
-
投稿日 2018-11-02 10:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
淡路屋(本社:神戸市)が2018年11月1日(木)から、仏パリ・リヨン駅での販売を記念した特別掛け紙の駅弁「ひっぱりだこ飯」を発売します。同社はJR東日本や日本レストランエンタプライズなどと共同で、10月30日(火)から11月30日(金)まで、パリのリヨン駅で駅弁を臨時販売しています。今回、同社商品がヨーロッパに初めて進出したのを記念し、特別掛け紙版を用意。新神戸駅などの淡路屋売店や、東京駅構内の「駅弁屋 祭」で発売します。価格は(1080円・税込)。食材、味付けは通常のものと同じです。...
-
投稿日 2018-11-01 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本の網干総合車両所(揖保郡太子町)で、“安全で環境にやさしい鉄道”をテーマにした車両所一般公開イベント「ふれあいフェア2018」が11月3日(土・祝10:00~15:00・最終入場は14:0)に開催されます。今年も「JR網干駅」北側臨時バス乗り場から会場まで、無料シャトルバスが運行されます。...