-
投稿日 2018-10-25 20:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽電気鉄道の東二見車両工場(明石市)で10月27日(日10:00~15:00入場は14:30まで)、「山陽 鉄道フェスティバル2018」が開催されます。入場無料。今年で18回目を迎える同フェスティバルでは、例年好評の車両工場見学や運転台見学、洗車体験、歴代の車両写真パネルやヘッドマークの展示などに加え、鉄道のお仕事紹介などを盛り込んだステージイベントが展開されます。昨年に引き続き、線路の敷石に使用している砕石への絵描き体験(小学生以下限定)や竹バシゴ作業実演、制服制帽を着用して電車の運転席で撮影ができる小学生以下限定の運転士撮影会なども実施されるほか、トラバーサー走行実演や模型電車コーナーな...
-
投稿日 2018-10-25 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR西日本は24日、2019年春から、JR神戸線と京都線、琵琶湖線で新快速(12両編成)の一部に有料座席を設けると発表しています。1日上下4本で、「Aシート」の名称で販売されます。着席料金として1人500円で利用できます。内装は落ち着きのある空間に変更。座席はリクライニング機能やテーブルが付いたタイ...
-
投稿日 2018-10-25 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東海は24日、東海道新幹線の新型車両「N700S」の8両編成での走行試験を浜松工場(浜松市)で報道陣に初めて公開しています。「N700S」は2020年度に営業運転を始める車両です。JR東海の新幹線車両は16両編成が設計の前提ですが、「N700S」は床下に置く機器の形状や配置を見直すなどして、短い...
-
投稿日 2018-10-19 21:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小田急電鉄(東京都新宿区)は、1980年に登場し、2018年7月10日に定期運行を終了した特急ロマンスカー 「引退を記念」 して、鉄道グッズの発売を10月9日に発表しています。10月20日からオンラインショップ「TRAINS(トレインズ)」で購入できるほか、10月20日、21日に海老名駅(神奈川県)で開催する「小田急ファミリー鉄道展2018」でも入手できます。。なお、新宿駅西口地下と和泉多摩川駅改札口前に実店舗がある小田急グッズショップ「TRAINS(トレインズ)」では10月23日からの販売になります。ラインアップは、クリスタルガラス内部にLSEのレーザー彫刻を施した「3Dオーナメント」をは...
-
投稿日 2018-10-19 21:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市営地下鉄のフォトスポットを巡る「ハロウィンフォトラリー」が10月21日(日10:00~15:00 )に、小学生を対象として開催されます。参加費は無料ですが、電車賃は各自の負担 になります。対象となる駅は「名谷駅」(名谷駅コンコース・改札内)「新長田駅」(連絡通路)「ハーバーランド駅」(出口4番通路)の3ヵ所です。「名谷駅」ではコンコース(改札内)に「えきだるま」がハロウィンバージョンになって登場し、プロのカメラマンに撮影してもらえるほか、「新長田駅」の連絡通路ではボディーペイントとフェイスペイントの体験ブース、「ハーバーランド駅」では絵本の読み聞かせが行われます。各駅のフォトスポットで撮...
-
投稿日 2018-10-19 19:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸新交通ポートライナー車両基地(ポートライナー「南公園駅」下車 東へ徒歩約5分 )において、入場無料にて10月21日(日10:00~15:00・入場は14:30まで・雨天決行・荒天中止)、「ポートライナーフェスティバル2018」が開催されます。当日は、車両基地内の一般公開をはじめ、
-
投稿日 2018-10-19 10:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
京急電鉄は、マスコットキャラクター「けいきゅん」の7歳の誕生日を記念し、ラッピング列車「けいきゅん号」を運行すると発表しました。運行期間は10月21日(日)から2019年1月12日(土)までです。青い2100形電車「ブルースカイトレイン」(8両編成)の車体に「けいきゅん」のラッピングを施すほか、車内...
-
投稿日 2018-10-19 07:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2008(平成20)年の10月19日、大阪の中之島を東西に走る路線が開業しました。天満橋~中之島間を結ぶ京阪電鉄の「中之島線」です。この「中之島線」の各駅は「水都大阪のゲートステーションの構築~水辺への導入空間~」というデザインコンセプトがあり、「木」と「ガラス」が多く使われているのが特徴です。「木...
-
投稿日 2018-10-18 10:18
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
JR東日本(東日本旅客鉄道) 新潟支社は、2019年10月から開催する新潟県・庄内エリアデスティネーションキャンペーンに合わせて、新しい観光列車「海里(かいり)」を運行すると発表しています。「海里」という名前は、新潟県や庄内地方の豊かな「海」や「里」の美味しいものや景色を楽しんでもらえるようにということから名付けられました。4両編成のディーゼルハイブリッド車両を新造し、新潟駅~酒田駅間を運行。列車のコンセプトは「新潟の食」・「庄内の食」・「日本海の景観」で、その魅力を感じられるような食事を車内で提供します。...
-
投稿日 2018-10-18 09:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大阪モノレールは、新たに導入した新型車両3000系車両の営業運転を2018年10月21日(日)より実施します。3000系は、大阪モノレールで17年ぶりとなる新型車両です。これまでの1000系や2000系が直線を基調としたデザインだったのに対し、3000系は前頭部が丸みを帯びており、どことなく愛くるし...