-
日本海に浮かぶ小島へは高速双胴船とフェリーが就航しています島の人口は320人ほど。高齢化は凄いものと思われます島には自動車は走りますが、島民と工事関係者以外は持ち込み禁止よって、一般の人の自動車はこのフェリーでは運搬しません但し、自転車と犬の持ち込みは、片道¥450で運んでくれます一旦、乗船後写真を...
-
投稿日 2012-08-11 11:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神タイガース仕上げのタクシーに出会えば、その日は試合に勝つというジンクスがあります。 『Tigers Cab(タイガース・キャブ)』 と言われる、阪神タクシーが甲子園・阪神間で7台走らせています。 このタクシーにこの日出会いましたが、杵築高校は負けました。このトラタクシー、2005年に初登場、2008年にデザインリニューアルしました。クラウンのセダンを使用、車のナンバーは1番(鳥谷)にから7番(俊介)まであります。この日の車は2番(城島)でした。 ★因みに、3番(関本)、4番(上本)、5番(平野)、6番(金本)です。...
-
投稿日 2012-08-05 03:07
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日時間があったので LOWE'S(ホームセンター)で買い物をした後に横にあった AUDI のディーラーに行ってきた。そこに置いてあった AUDI TT RS の色のネーミングにチョット感激。SUZUKA GRAY METALLICなんか日本人のこころをゆさぶります。でも SUZUKA と言えば AUDI じゃなくて HONDA と言うイメージなんですが・・・
-
投稿日 2012-07-26 14:16
Otto's blog
by
Teragoya Otto
One of Owen`s favourite books is The Little Red Caboose, so he was excited when we found two black cabooses near Ogaki Station. I`ve also seen the same type of caboose outside Leaf Walk Shopping Centre in Inazawa. I think they look pretty cool - old, tough & practical, but also kind of cute. Just li...
-
投稿日 2012-07-17 02:47
みどりの風
by
エメラルド
土曜日にみかけたこの車、つけまつげがついてる~!車検がないアメリカの車ならではのアクセサリーですね。追記:こちらに詳しいことが書かれています。こちらも付け加えました~!...
-
ID-mag.comよりPinterest Bill Rootのピンからお借りしました綺麗なデザインに惹かれます
-
投稿日 2012-07-14 01:08
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
車の走行距離が 17171 になった。一昨年の9月からの走行距離。アメリカでは少ないほうだろう。ちなみにこれはマイルです。
-
投稿日 2012-07-10 09:23
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
ピカピカのEクラスガラスコートも完了新車の輝きいいえ 私の車では ありません常連さんのお車ですお住まいは、神奈川から毎月ご来店です久しぶりの外車の乗車やっぱり いいな~* 7月の連休は、24日火曜日 25日水曜日 * 7月 23日月曜日から27日金曜日まで まつげエクステ・まつげパーマ 担当者夏休みの為 できません ご了承くださいませ...
-
投稿日 2012-07-09 18:34
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
神戸に行って来ました。ASUKA II(5万トン)が停泊していました。以前見たときは大きいなと思いましたが、前日シアトルででみた Oosterdam(8万トン)と比較するとかなり小さく見えます。でも豪華なんでしょうね。
-
投稿日 2012-07-09 15:25
みどりの風
by
エメラルド
今日の水門、なぜか大きい方は水が入ったままになっていて、小さい水門しか動いてないようでした。その小さい水門へ入って来た船、横幅がギリギリでした。行き交う船のために、鉄橋もオープン(船の後方に上がった跳ね橋が見えます)これからますます交通量が増えそうな水門でした。*コメント欄に他の画像あります。...